バイト探しはあるバイ
| 看護師/取手中央病院 病院 |
---|---|
| 237,000円〜332,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間2 16時30分〜9時00分 就業時間に関する特記事項 (2)休憩150分 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 慢性期病棟での看護業務 ・バイタルサイン測定 ・点滴、注射、採血などの医療処置 ・患者さんの身の回りのお世話、 ・食事、排泄、入浴などの介助、体位交換 ・夜間の巡回、ナースコール対応、カンファレンス等 取手中央病院は63床の病床を持つ、予定された入院のみを専門に 取り扱う病院です。患者さまの年齢層は80~90代の方がほとん どで、老衰によるお看取りも多い職場です。職員一同力を合わせ、 患者さまに最期まで心を込めてケアを提供しています。 *変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名関東鉄道常総線 西取手駅徒歩 15分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.90ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 ローテーション 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数112日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 看護師 必須 |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 資格証の写し 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒302-0011 茨城県取手市井野268 東取手病院 法人企画室 取手中央病院 係 |
| 〒302-0022 茨城県取手市本郷3-2-1 ![]() 最寄り駅常総線 西取手駅 |
| 2025年6月2日~2025年8月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜59歳 年齢制限該当事由 法令の規定により年齢制限がある 年齢制限の理由 労働基準法により年少者の深夜労働禁止/定年年齢60歳 学歴必須 専修学校以上 |
| 龍ケ崎公共職業安定所 |
| 〇職場の雰囲気 ・病状が安定した患者さんが多いため、残業が少なくほとんど定時 で帰れます。緊急入院がないため慌ただしさがなく落ち着いて働 けます。終末期の患者さまが多く、医療処置は点滴がメインとな り、それ以外の医療処置は少ない傾向にあります。 ・コミュニケーションを大切にしながら、患者さま一人ひとりと丁 寧に向き合える職場です *福利厚生:入職時及び定期健診費用・インフルエンザ予防接種 費用法人負担、ユニフォーム貸与 *医療費補助制度:東取手病院での診療費を職員家族1親等及び 同居の2親等まで支援します *保持手当15,000円/月(夜勤月1回) 30,000円/月(夜勤月2回以上) ※支度金:常勤雇用30万円 施行期間:令和7年4月1日~令和8年3月31日までの採用職員 支給時期:入職より3ヶ月後 返還要求:規定有り(詳細は窓口まで)求人補足参照 ・書類選考後、結果及び選考通過者は面接日をご連絡致します。 ・取手市ふるさとハローワーク(リボンとりで5F:取手駅西口駅 前)でも紹介状を発行しています。 |
企業名 | 医療法人 櫻友会 取手中央病院 |
---|---|
住所 | 〒302-0022 |
代表者 | 廣澤等 |
企業の特徴 | 長期入院患者の医療と介助 |
事業内容 | 病院 |
従業員数 | 企業全体 55人 就業場所 55人 うち女性 42人 うちパート 20人 |
会社URL | https://toridechuo.jp/ |