バイト探しはあるバイ
| バス会社 |
---|---|
| 204,000円〜285,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 6時00分〜17時00分 就業時間2 8時00分〜20時00分 就業時間3 10時00分〜22時00分 就業時間に関する特記事項 平均 週39時間10分勤務 ダイヤにより就業時間、休憩時間は変動します 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 45時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 詳しくは面接時にご確認下さい 休憩時間60分 |
| *路線バス運転 茨城県内8つの営業所エリアにおいて路線バスの運転業務 お客様への車内アナウンス、運賃や行先の案内業務 バス車両の日常点検、洗車(自動洗車機)業務 *採用後は、運行ルートやバス停の場所、車両の操作方法など、 先輩運転士と一緒に研修で覚えていきます。 *未経験者の方でも大歓迎です。大型二種免許をお持ちでない方は 免許取得の支援制度もあります *変更範囲:変更なし |
| 〒305-0854 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 県内営業所(通勤可能な範囲) |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 入居可能住宅単身用あり,世帯用あり 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.40ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 毎週 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数105日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 大型自動車二種免許(取得支援制度あり) 必要な免許・資格免許・資格名 大型自動車第二種免許 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 2カ月間 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒300ー0847 茨城県土浦市卸町1-1-1 関東鉄道株式会社 総務部 採用担当 宛 |
| 〒300-0847 茨城県土浦市卸町1-1-1 関鉄つくばビル ![]() 最寄り駅常磐線 荒川沖駅 |
| 2025年6月25日~2025年8月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年65歳の為 学歴不問 |
| 土浦公共職業安定所 |
| ・ライフプランに合わせて選べる賃金制度をご用意しています。 詳しくはお尋ねください。 ・試用期間あり(2カ月間、労働条件に変更なし) ・マイカー通勤可能(駐車場無料) ・通勤手当は当社規定により支給します。(2.1km以上支給) ・遠方にお住まいで通勤が困難な方には社員寮を用意します。 (月額5000円、水道光熱費は個人負担) ・保存年次有給休暇あり。新型コロナウイルスの感染等、長期間の お休みが必要な時も安心です(勤続3年目以降に発生) ・職場環境改善に向けたトラック、バス、タクシー事業者の取組み を見える化した「働きやすい職場認証制度」取得済。 ・従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでい る法人を見える化した「健康経営優良法人」取得済。 |
企業名 | 関東鉄道 株式会社 |
---|---|
住所 | 〒300-0847 |
代表者 | 登嶋進 |
企業の特徴 | 茨城県で約100年間、鉄道とバスを走らせている会社です。 公共交通という社会インフラを担う、安定した業種が魅力です。 |
事業内容 | ・鉄道による一般運輸業 ・自動車(バス)による一般運輸業 ・土地建物の売買および賃貸業 |
従業員数 | 企業全体 1,075人 就業場所 287人 うち女性 15人 うちパート 78人 |
会社URL | http://www.kantetsu.co.jp |