バイト探しはあるバイ
| マシンオペレーター/経験者向け 計量器・測定器・分析機器・試験機・測量機械器具・理化学機械器 |
|---|---|
| 229,500円〜275,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時00分〜16時55分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 年6回 1ヶ月60時間 休憩時間55分 |
| 主な業務は、NC複合旋盤・マシニングセンター・NC旋盤などの 当社設備にて製品の加工などを行う機械の操作および治具製作やプ ログラミング作業、品質管理等を行っていただきます。 機械加工等の技能検定2級を取得されている方、精密機械加工に精 通していて技能者として経験を活かしたい方のご応募をお待ちして おります。 家族に「仕事は何」と聞かれたときに、胸を張って「国家技能士」 と答えられます!「技能士」とは技能検定に合格した人に与えられ る「国家資格」です。 ※牛久製作所に興味を持たれた方はホームページをご覧ください! *変更範囲:会社が定める業務 |
| 路線名・駅名JR常磐線(取手~いわき) 牛久駅徒歩 8分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 30,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 0円〜1,300,000円(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,その他 週休二日制 毎週 その他 ・会社カレンダー,毎月会社指定日 ・ゴールデンウイーク休暇・夏期休暇・年末年始休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数112日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 NC複合旋盤・マシニングセンター・NC旋盤等の精密機械加工3 年以上の経験必須 2級機械加工技能士あれば尚可 必要な免許・資格免許・資格名 2級機械加工技能士 あれば尚可 |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定2回),書類選考,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール,求職者マイページ 郵送の送付場所 〒300-1221 茨城県牛久市牛久町504番地-1 |
| 〒300-1221 茨城県牛久市牛久町504番地-1 最寄り駅JR常磐線 牛久駅 |
| 2025年10月24日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢65歳 学歴必須 高校以上 専攻について 工業系尚可 |
| 龍ケ崎公共職業安定所 |
| ・試用期間3ケ月 試用期間中も条件は変わりません。 ・ハローワークより応募連絡後、紹介状の交付を受けたうえで応募 書類を事業所宛に郵送又はEメールにて送信して下さい。後日、 選考結果及び面接日をご連絡いたします。 ※オンライン自主応募可:紹介状の交付はありません(ハローワー ク紹介が条件となる各種助成金及び給付金の適用になりません) ・1937年創業。経済産業省選定「地域未来牽引企業」。 私たちは、一万円札や航空機をつくる印刷・工作機械などの精密 機械加工の「技能士」集団です。 ・UIJターン歓迎!茨城県牛久市で働いてみませんか? 夜勤・転勤・出向はありません。車でも電車でもアクセス良し! 駐車場無料!通勤しやすい会社です。 ※会社説明会・見学会は随時受付いたします。お気軽にご相談くだ さい。 |
企業名 | 株式会社 牛久製作所 |
|---|---|
住所 | 〒300-1221 |
代表者 | 小山覚己 |
企業の特徴 | 1937年創業。経済産業省選定「地域未来牽引企業」。私たちは 一万円札や航空機をつくる印刷・工作機械などの精密機械加工の 「技能士」集団です。高度な技術と実績でお客様に貢献します。 |
事業内容 | 精密機械器具製造 |
従業員数 | 企業全体 44人 就業場所 44人 うち女性 6人 うちパート 0人 |
会社URL | https://ushiku-works.co.jp/ |