バイト探しはあるバイ
| 男性ユニット生活支援員〈南諏訪町〉 障害者福祉事業 |
---|---|
| 196,000円〜284,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員以外 |
| 交替制(シフト制) 就業時間1 9時00分〜18時00分 就業時間2 13時00分〜22時00分 又は 22時00分〜8時00分の時間の間の8時間程度 就業時間に関する特記事項 あなたの生活スタイルに合わせた柔軟なシフトを提案します。年間 休日108日を確保し、プライベートとのバランスも取りやすい環 境です。希望休の申請も可能で家族との時間や趣味を大切にしたい 方にも最適です。 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 2025年4月に開所した【ひとしずく南諏訪町】は花巻市初とな る日中サービス支援型グループホームです。あなたのアイデアが施 設の文化や運営に大きく影響を与えるスタートアップの段階に繁栄 され、新しい施設での挑戦はキャリアの大きなステップとなります 。 従事していただく業務は以下の通りです。 ・健康管理(体調確認)・相談業務(悩み事や不安な事への助言) ・金銭管理(お金の使い方のアドバイス)・服薬管理 ・同行支援(通院やお買い物の付き添い) ・入居者の生活サポート(食事の用意、掃除、洗濯など) ・その他、付随する業務 など 「変更範囲:変更なし」 |
| 路線名・駅名車 5分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 6ヶ月 契約更新の可能性 あり(原則更新) |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 15,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 なし |
| 休日 その他 週休二日制 毎週 その他 希望休の申請あり。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数108日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 介護福祉士、精神保健福祉士、社会福祉士のいずれか 必要な免許・資格免許・資格名 介護福祉士 必須 精神保健福祉士 あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参 |
| 〒025-0075 岩手県花巻市花城町3-3 ![]() 最寄り駅JR東北本線 花巻駅 |
| 2025年8月6日~2025年10月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴必須 高校以上 |
| 花巻公共職業安定所 |
| *昇給については事業実績により可能性あり。 *有期雇用から正社員登用の実績があり、努力と成果次第でキャリ アを飛躍的に向上させることが可能です。さらに、役職手当は最大 10万円と手厚い支援があります。自分の成長がダイレクトに評価 される環境で、将来的にはリーダーシップを発揮しながら活躍でき ます。 *開所前には十分な研修期間を設けており、未経験の方や新しい業 務に挑戦する方でも安心してスタートできます。また、資格取得者 への手当も支給されるため、スキルを活かして安定した収入を得ら れます。 *求める人物像:一つでも当てはまる方は是非ご応募ください。 住んでるひとを優しく見守ることができる方 住んでるひとに求められたら手伝うことができる方 住んでるひとの「生きる」を応援できる方 自ら気付いて行動することができる方 自分ひとりで悩まず相談することができる方 |
企業名 | 株式会社 ひとしずく |
---|---|
住所 | 〒025-0075 |
代表者 | 木村直樹 |
企業の特徴 | 私たちは障がい者グループホームの運営からスタートし、現在は障 がい児支援施設や障がい者の就労支援施設など、さまざまな形で障 がいのある方の暮らしをサポートしています。 |
事業内容 | 私たちは、障害のある子どもや大人の方々が、地域の中で自分らし く生きることができるよう、日々の生活や就労に必要な支援を丁寧 に行っています。 |
従業員数 | 企業全体 60人 就業場所 6人 うち女性 3人 うちパート 3人 |