バイト探しはあるバイ
| 地域包括支援センター保健師・看護師職(睦地域ケアプラザ) 老人福祉・介護事業 |
|---|---|
| 270,000円〜330,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時45分〜17時45分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 4時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 横浜市睦地域ケアプラザ地域包括支援センターの保健師・看護師職 のお仕事です。高齢化が進んだ地域住民への健康増進、疾病予防に 関する相談・支援を行い、以下の業務を担当していただきます。 ・高齢者やその家族への総合相談支援 ・介護予防ケアマネジメント ・地域における多方面連携・ネットワーク構築 ・保健師としての専門性を相談した個別・集団への健康教育、健康 相談 ・その他、地域の課題解決に向けた取り組み 業務の変更範囲:変更なし |
| 〒232-0041 路線名・駅名ブルーライン 吉野町駅徒歩 8分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 南区内にある高齢デイサービス |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 20,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設あり 託児施設に関する特記事項 託児施設場所:南区、定員に達している場合は利用不可 マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 毎週 その他 4週8休 休業日:年末12月29日から年始1月3日まで 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数110日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 相談業務 正看護師の場合、地域ケア、地域保健等のご経験が1年以上必要で す。 必要な免許・資格免許・資格名 看護師 必須 保健師 あれば尚可 |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,筆記試験,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他 その他の応募書類 資格証の写し 応募書類の送付方法 郵送,Eメール,求職者マイページ 郵送の送付場所 〒232-0042横浜市南区堀ノ内町2-141-8 社会福祉法人 たすけあいゆい法人本部事務局 |
| 〒232-0041 神奈川県横浜市南区睦町1丁目31番地1 最寄り駅市営地下鉄線 吉野町駅 |
| 2025年9月11日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢(65歳)を上限 学歴必須 高校以上 |
| 横浜公共職業安定所 |
| 採用試験は3段階あります。 ・1次試験で書類選考 ・2次試験で適性検査 ・3次試験で面接試験と簡単な作文を実施いたします。 通勤交通費は2km以上から支給いたします。 *施設見学も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくだ さい。 「オンライン自主応募可」 *看護師資格でご応募の方へのお願い:地域ケア、地域保健などの ご経験や、高齢者に関する公衆衛生業務を1年以上ご経験されてい る方向けの求人となっております。ご応募の際には、職務経歴書に その旨を明記していただけると幸いです。 |
企業名 | 社会福祉法人 たすけあいゆい |
|---|---|
住所 | 〒232-0041 |
企業の特徴 | 高齢化、核家族化が進む社会状況の中で、誰もが住み慣れた町で、 心豊かに人としての暮らしが続けられる様、地域の人々がお互いに 支え合い助け合える街づくりを目指しています。 |
事業内容 | 居宅介護支援 訪問介護 通所介護 訪問看護 児童デイサービス 障害者福祉サービス 高齢者デイサービス 福祉サービス |
従業員数 | 企業全体 203人 就業場所 15人 うち女性 11人 うちパート 8人 |
会社URL | http://www.yui-yui.net |