バイト探しはあるバイ
| 月給 243,000円 ~ 405,000円 |
---|---|
| 支払い形態月給 給与下限額243,000円 給与上限額405,000円 |
| その他 |
| ≪残業少なめ&20時頃退勤≫100年以上続くうなぎ専門店!教育体制充実で安心◎老舗の技術を学べます♪ このお店で募集中の職種 [社]調理スタッフ(月給28.9万円〜34.7万円) [社]調理補助・調理見習い(月給24.3万円〜27.8万円) [社]料理長候補(シェフ・板長など)(月給35.9万円〜40.5万円) ========== [社]調理スタッフの募集要項 【特徴】 【雇用形態・給与】 正社員 月給28.9万円〜34.7万円 ボーナス・賞与あり 昇給あり 交通費支給 【勤務時間】 8:00〜19:30(実働8h、休憩2.5h、残業1h) ※月の平均残業時間は20時間程度 20時頃までには帰れることが多いです! 《1日の流れ》 8時〜9時半 :うなぎ下処理 9時半〜11時半 :八寸仕込、果物仕込、その他仕込、まかない下準備、営業準備 11時半〜14時 :ランチ営業 14時半〜17時 :まかない、昼休憩 17時〜19時 :ディナー営業 19時〜19時半 :清掃 《営業時間》 11:30〜15:00(LO 14:00) 17:00〜20:00(LO 19:00) 終電考慮 【休日・休暇】 「夏季休暇」「年末年始休暇」「有給休暇」「月8日以上休み」 月6〜8日/年間休日105日 定休日:火曜日+月2回ほど臨時休業を設定 年2回ほど臨時休業を設定し、 3連休を取得できるようにしています。 年始休暇(4日以上) 慶弔休暇 【待遇】 「資格取得支援」「バイク・車通勤OK」「まかない・食事補助あり」「社会保険完備」「制服貸与」 ◆食事補助(1食200円、1日2食) ◆社会保険完備 ◆制服貸与 ◆車通勤OK(要相談) ◆資格取得支援制度(調理師免許など) ∟取得費用の一部を会社が負担 【仕事内容・求める人物】 〜・〜・〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜・〜・〜 3世代、4世代に渡り親しまれている老舗です。 ジャンル不問、調理経験のある方歓迎。 鰻の扱いに長けた和食の料理人を目指しませんか? 〜・〜・〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜・〜・〜 【調理スタッフ】 調理業務、メニュー開発、仕入れ・食材管理などキッチンでの業務をお任せします。 慣れてきたら、メニュー開発、仕入れ・食材管理などもお願いしたいと思います。 お店のメインである調理に携わっていただくお仕事です◎ 経験を活かしながら、当店の味を学んでいってください! ==ここがポイント== ◎京都の超老舗うなぎ専門店です 3世代、4世代に渡り、来店されるお客さまの多い老舗です。 七条駅から徒歩5分、駅チカなので通勤にも便利です。 近隣には三十三間堂や京都国立博物館など観光名所も多数。 地元の方々から観光客まで、連日多くのお客さまにご来店いただいています。 ◎教育制度充実、丁寧に指導します お店の運営に関わる業務は丁寧に教育しますので、スムーズにお仕事に慣れていただけます。 経験を活かし、さらにスキルを磨いていただける環境をご用意しています。 5年後、10年後の事業展開を見据え、しっかりと人材育成していきます。 ◎”働きやすさ”を追求しています 当店はスタッフが働きやすい環境づくりに力を入れています。 しっかり休息を取ることが良い仕事をする秘訣だと考えているからです。 飲食業態にありがちな長時間の残業はなく、当店では1日1時間ほど。 時代に合わせ、日々作業効率を上げられるよう試行錯誤をしています。 ◎アットホームなお店で長く楽しく働いていただけます 老舗料亭とはいえ、堅苦しい雰囲気のお店ではありません。 10代〜80代の幅広い年代のスタッフが元気に頑張っています。 チームワークもよく、アットホームなお店なので、楽しく働いていただけます。 【こんな方を歓迎します!】 ◆チームで働くのが好きな方 ◆人と接するのが好きな方 ◆協調性がある方 みなさんのご応募をお待ちしております! ・身につくスキル! 学べる知識! 包丁さばき 盛り付け技術 魚の知識 メニュー開発 仕入れ・食材の目利き お店の特徴 <うなぎ専門店> わらじや シニア・ミドル活躍 駅チカ(徒歩5分以内) 個人経営 運営:有限会社わらじや ★☆『わらじや』はこんなお店です★☆ 〜創業1624年、京都の超老舗うなぎ専門店〜 昭和27年頃から、メインとなる「うなべ」と「うぞふすい」を提供。 70年以上の歴史を持つ料理を提供しています。 風情ある門構え、緑豊かな中庭、和の趣あふれる空間。 まるでタイムスリップしたような、心地よい非日常感に包まれます。 七条駅から徒歩5分と駅から近く、アクセスも大変便利。 三十三間堂、京都国立博物館など観光エリアにも近い好立地です。 〜『わらじや』の店名の由来〜 豊臣秀吉がいつもここでわらじを脱いだという逸話が由来と伝えられています。 また谷崎潤一郎の作品中には、当店の茶室が登場。 行灯の明かりだけで食べる雑炊の美しさが描写されていることでも有名です。 〜3世代、4世代に渡り親しまれています〜 京都の伝統を大切にしつつ、観光など新しい事業にも積極的に取り組んでいます。 老舗料亭ですが、アットホームな雰囲気でくつろいでいただける雰囲気が自慢です。 3世代、4世代と時代を超え、多くのお客さまがご来店。 昨今では、インバウンドの需要も増えてきています。 ☆★5年後、10年後を見据えた人員募集です☆★ 老舗の名にとらわれず、今後の経営を見据えて、人材強化を目指しています。 調理、サービス共に、安定したスタンダードを整えていきたい。 そんな私たちの想いの実現に尽力してくれる方を歓迎します。 〜経験者歓迎します〜 サービススタッフは、飲食店やサービス業の経験ある方。 調理スタッフは、ジャンルを問わず調理経験ある方を求めています。 調理については、和食経験がある方なら大歓迎。 〜料理長は和食出身者〜 料理長は、最初からうなぎの修行をしていたわけではありません。 もともとはインドネシア・バリのホテルで料理長をしていました。 ですから、うなぎの経験がなくても問題ありません。 これまでの経験を活かし、活躍していただける方に期待しています。 お店でのお仕事、運営などは丁寧にお教えしますので、ご安心ください。 スムーズにお仕事に慣れていただけるようしっかりサポートします。 ★☆老若男女、元気に活躍中です★☆ 現在、当店に在籍しているスタッフは以下の通りです。 キッチンスタッフ(社員2名) サービススタッフ(社員1名) 常勤パートさん2名、アルバイトさん10名/洗い場パートさん7名 京都女子大学が近いこともあり、学生さんのアルバイトも多数活躍中。 10代〜80代まで、幅広い年代のスタッフが元気に働いています。 アットホームなお店なので、和気あいあい、居心地のいい職場です。 フレンドリーな仲間たちと一緒に、長く働いてくださる方、お待ちしています。 <応募先>わらじや 調理スタッフの募集 |
| |
| |
| ◆食事補助(1食200円、1日2食) ◆社会保険完備 ◆制服貸与 ◆車通勤OK(要相談) ◆資格取得支援制度(調理師免許など) ∟取得費用の一部を会社が負担 資格取得支援 バイク・車通勤OK まかない・食事補助あり 社会保険完備 制服貸与 |
| 必要な経験等ジャンル問わず調理経験のある方 特に和食業態での経験がある方は歓迎します! |
| 2025年9月5日~2025年11月3日 |
---|
企業名 | 有限会社わらじや |
---|