バイト探しはあるバイ
| 介護職員(姉小路デイサービスセンター) 老人福祉・介護事業 |
|---|---|
| 204,768円〜264,168円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間2 9時00分〜18時00分 就業時間3 8時00分〜17時00分 就業時間に関する特記事項 (1)~(3)はシフト例 いずれのシフトも実働8時間です。 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 在宅で暮らす高齢者が日中通う施設です。 ご利用者に必要な援助(食事・排泄・入浴・移動などのお手伝い) を行います。 レクリエーションや、ゆっくりと会話を楽しむことも大切なお仕事 です。研修や資格取得支援も充実しています。 *仕事内容の変更範囲:正職員の場合異動の可能性があるため、そ の際には変更あり。(勤務地の変更、変則勤務、夜勤等を行う可能 性) 【きょうと福祉人材育成認証制度〈宣言〉事業所】 |
| 路線名・駅名徒歩 5分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 京都市内 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 50,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 計 3.20ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 シフト制(月9日休/2月は8日休み) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数107日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 1~4ヶ月未満 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 月給 196,534円 (調整手当・業務手当含む) |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他 その他の応募書類 あれば資格者証コピー 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接日当日持参 |
| 〒604-8263 京都府京都市中京区姉東堀川町7 『生活支援総合センター 姉小路』 最寄り駅地下鉄・二条城前駅 |
| 2025年11月18日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年の定めのある常用雇用のため 学歴不問 |
| 京都西陣公共職業安定所 |
| *マイカー通勤について:可ではありますが、駐車場の確保と駐車 場の支払いはご自身でとなります。 *バイク・自転車通勤:可 駐輪場あり。自己負担なし。 *リフレッシュ休暇:3日/年 *有給休暇:試用期間後に3日付与+6ヶ月経過後10日付与 (合計13日) *七野会の職員は、介護福祉士を取得するために必要な 実務者研修を無料で受講できます。(法人主催) *職場見学可能です。気軽にお越しください。 *オンライン自主応募可(紹介状不要) *夜勤や変則勤務はありませんが、異動の可能性があるため、 原則夜勤や変則勤務が取れることが正職員の条件です。 不可の場合は、別途定められた給与となります。 *運転できる方を募集しています。 【事業所PR動画あり】 |
企業名 | 社会福祉法人 七野会 原谷こぶしの里 |
|---|---|
住所 | 〒603-8488 |
代表者 | 井上ひろみ |
企業の特徴 | 自分の声やアイデアが直接に、ご利用者やご家族の笑顔につながる お仕事です。専門性を持った職員が丁寧にお教えいたします。また 、将来の目標に合わせた研修制度も充実しています。 |
事業内容 | 身体的又は精神的に障害のあるご高齢者の心身の状況に応じた介助 ・援助を行っています。市内に12ヵ所、南丹美山町に1ヵ所の事 業所があり、4入所施設11種類の在宅サービスを行っています |
従業員数 | 企業全体 575人 就業場所 46人 うち女性 33人 うちパート 25人 |
会社URL | https://www.nananokai.com/ |