バイト探しはあるバイ
| 保育士(京都駅から徒歩9分!!) 児童福祉事業 |
|---|---|
| 209,510円〜300,720円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 又は 7時30分〜18時30分の時間の間の7時間程度 就業時間に関する特記事項 実働7時間45分です 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 0時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間45分 |
| ◎持ち帰りの仕事はありません! ◎土曜日は嬉しい月一勤務!(令和7年度より) ◎年間休日103日から113日に増えました(令和7年度より) 【仕事内容】 クラス担任の補助的業務。(2年目以降クラス担任の業務も有) 子どもの保育 定員95名 0~5歳児 各1クラスずつ 実際の保育の様子は随時、公式インスタグラムにて写真と動画等で 配信しています。ぜひ元気いっぱいでかわいい子どもたちの様子を 見に来てくださいね…! [変更範囲:変更なし] |
| 〒600-8164 路線名・駅名東海道新幹線 京都駅徒歩 1分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 会社カレンダーによる 土曜出勤は月1日、年末年始・GW 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数113日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 保育士 必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 |
| なし |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後2日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 事前に送付下さい 郵送の送付場所 〒600-8164 京都府京都市下京区諏訪町六条下ル上柳町215番地 |
| 〒600-8164 京都府京都市下京区諏訪町六条下ル上柳町215番地 最寄り駅JR 京都駅 から 徒歩9分 / 地下鉄 五条駅 |
| 2025年10月1日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年の定めがある常用雇用のため 学歴不問 |
| 京都七条公共職業安定所 |
| ※昇給制度あります。前年度実績あり。 今年度より、お給与、年間休日の見直し有。大幅に変更致しました 今後も職員のライフワークバランスを大切にしながら改善できると ころは見直していく予定です。 ◎保育園公式インスタグラムあります!普段の子どもたちの様子を 随時配信していますので、ぜひ遊びに来てくださいね…! ◎育休制度取得実績あり。子育てをがんばるお母さんたちも働きや すい職場です。 ◎保育園の様子が気になる方はお気軽に見学OKです!お電話、メ ールにてご連絡下さい。 ◎大きな行事は年に4回程度。仏教行事が年に4回あります。 |
企業名 | 社会福祉法人 大谷すみれ会 認定こども園 大谷保育園 |
|---|---|
住所 | 〒600-8164 |
代表者 | 眞東和博 |
企業の特徴 | 子どもたちと一緒に掌を合わせ、感謝する心の大切さを学べる保育 園です。 |
事業内容 | 社会福祉事業 乳幼児保育 |
従業員数 | 企業全体 23人 就業場所 23人 うち女性 22人 うちパート 8人 |