バイト探しはあるバイ
| 食品加工・製造(精肉・鮮魚等)(酒蔵での日本酒づくり) |
---|---|
| 月給 250,000円 ~ 400,000円 |
| 支払い形態月給 給与下限額250,000円 給与上限額400,000円 |
| その他 |
| 江戸から続く酒蔵\新蔵が11月頃スタート/日本酒ブランド『而今』の会社です!年3回賞与◎未経験歓迎! このお店で募集中の職種 [社]食品加工・製造(精肉・鮮魚等)(月給25万円〜40万円) ========== [社]食品加工・製造(精肉・鮮魚等)の募集要項 【特徴】 未経験者歓迎 【雇用形態・給与】 正社員 月給25万円〜40万円 ボーナス・賞与あり 昇給あり 交通費支給 【勤務時間】 8:20~17:30 実働1日最大7時間55分 ※月平均10時間程度の残業あり 【1日の流れ】 ▼8:20 朝礼 甑でお米を蒸す 麹室で麹造り 醪の仕込み ▼12:00 昼休憩1時間 ▼13:00 洗米、お酒を絞る ▼15:00 15分休憩 瓶詰・出荷準備 テイスティング 酒屋さん飲食店様来場対応 ▼17:30 業務終了 【休日・休暇】 「夏季休暇」「年末年始休暇」「有給休暇」「月8日以上休み」 シフト制(年間カレンダーによる) ◇夏期は週休2日制 ◇冬季(酒造期間)は月6日~8日 その他(年間休日105日) ◆お盆休み5日 ◆正月休み3日 ◆有給休暇年10日(6カ月経過後) 【待遇】 「資格取得支援」「社会保険完備」 【仕事内容・求める人物】 酒づくりが初めての方でも、先輩が付き添って仕事を教えますのでご安心ください。 酒造組合の講習に参加することもできますので、日本酒の知識がない方でも問題ありません◎ 入社1年目から酒造り全般に携わっていただけます。 【 入社後のイメージ 】 *酒造期(10月~6月) ▼日本酒づくりの流れ ・洗米 ・お米を蒸してタンクへ投入 ・麹造り ・もろみ発酵管理 ・お酒を絞る ・瓶詰・貯蔵・ラベル貼り・出荷 *非酒造期(7月~9月) ・日本酒イベント参加 ・ゲストハウスでのおもてなし ・機器メンテナンス 日本酒に関するすべての工程に携わっていただけます。 自分達が愛情を込めてつくった日本酒が完成した時は喜びも一塩◎ 「美味しい!ここで働いてよかったな!」と思える仕事です。 \働くポイント/ ::■江戸から続く日本酒ブランドの新しい歴史をつくりましょう!■:: 創業200年を誇る日本酒ブランド『而今』を手がける会社です。 新蔵の創業に立ち会えるチャンスは今だけ! イチから日本酒づくりに挑戦してみませんか? ::■年間カレンダーあり◎メリハリをもって働けます■:: 勤務時間は8:20~17:30、残業は月に10時間程度で働きやすい職場です。 日本酒づくりが比較的落ち着く夏季は、週休2日とたっぷり休めます。 加えて、お盆休みやお正月休みはまとまった休みが取れるのも嬉しいポイントです。 【 こんな方を歓迎します 】 ◆チームワークを大切にできる方 ◆愛情をもって酒づくりに関わってくださる方 ◆日本酒が好きな方 あなたのご応募をお待ちしています! ・身につくスキル! 学べる知識! 日本酒の知識 お店の特徴 <酒蔵での日本酒づくり> 木屋正酒造(而今) オープニング 運営:木屋正酒造株式会社 □□□□■■■■■■□□□□ \2025年11月、新しい蔵を増設!/ 【酒蔵での伝統的な日本酒づくりに挑戦】 未経験大歓迎!日本酒が好きな方を募集します □□□□■■■■■■□□□□ 【木屋正酒造について】 三重県名張市で創業200年。 有名な日本酒のブランド『而今(じこん)』を製造している会社です。 『而今』とは過去に囚われず、未来に囚われず今を一生懸命生きるという意味が込められています。 200年前の木造酒蔵を江戸から受け継ぎ、手づくりで五感を使ったモノづくりをしています。 ◆◆ 単なる日本酒製造ではなく、愛情をもって日本酒を育てていく ◆◆ 酒づくりは機械的な作業ではありません。 美味しい日本酒をつくり続けるのは人間の愛情があってこそだと思っています。 私達にとっての喜びは「生きているものを育てている」という感覚。 毎日表情の異なる“ もろみ ”と向き合っていくことで、初めてこの感覚を味わうことができます。 「今よりも美味しい日本酒を生むには、どうすればいい?」そんなことを考えながら日々試行錯誤する楽しみ方がありますよ。 ◆◆ 日本全国から世界に向けて、日本酒の価値を発信していきましょう! ◆◆ 日本全国の特約店へ出荷し、世界6か国に輸出しています。 伝統的な酒づくりは、感性と技術が光る日本が誇る文化です。 米や麹の表情や発酵の音、香りなど、お酒の声を感じ取り、お客様の元に届くまでを想像してください。 できあがったお酒をお客様に「美味しい!」と飲んでいただけることが一番のやりがいですよ。 ==【 未経験から飛び込んだ先輩も! 】== 酒蔵とは無縁のIT企業に勤めていた、勤続7年目・スタッフのDさん。 会社が不安定な時期に「どうせならやりたいことをしたい!」と思い立ち転職を決意。 日本酒は好きで飲んでいましたが、つくり方に関しては全く知識ゼロの状態だったそうです。 *実際の声 正直最初は未経験でも働けるかどうか心配でしたが、想像以上に働きやすい環境で安心しました。 洗米から、浸漬、麹づくり、仕込み、瓶詰め、火入れ、出荷作業まで、すべての工程を任せてもらえるのが嬉しいです! 労働環境に関しては、残業が少なく早朝勤務もないので無理せず働けています。 *求職者様へ最後にメッセージ 新規オープンの酒蔵で働けるチャンスです。 未経験でも安心して働ける環境ですので、ぜひ一緒に働きましょう! 実際に見学してから考えたいという方も歓迎いたします。 <応募先>木屋正酒造(而今) 食品加工・製造(精肉・鮮魚等)の募集 |
| |
| |
| 資格取得支援 社会保険完備 |
| 必要な経験等◎酒づくりが初めての方も大歓迎! ◎運転免許必須 ※匂いが食品に移る可能性があるため、喫煙者は不可とさせていただきます |
| 2025年6月10日~2025年9月7日 |
---|
企業名 | 木屋正酒造株式会社 |
---|