バイト探しはあるバイ
| 消防設備機器の製造【枚方第2工場/大阪府枚方市】 その他のはん用機械・同部分品製造業 |
|---|---|
| 205,000円〜305,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時45分〜17時30分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 15時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 10月から翌年3月の繁忙期に、1日6時間、年6回を限度に1ヶ 月80時間、1年720時間まで延長できる。 休憩時間60分 |
| 建物の壁に備え付けられている屋内消火栓設備、屋外消火栓設備の 格納箱の製造に従事いただきます。 製造工程には金属板のシェアリング・曲げ加工・組み立て・溶接・ 研磨・塗装など、様々な業務があり、少しずつできることを増やし ていただければと思います。 先輩社員がしっかり教えますので安心して仕事ができます。 業務に関わる資格取得のサポートを行います。 【変更範囲:変更なし】 |
| 〒573-1153 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 地域職:転勤なし 総合職:転勤あり 選択可能 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 60,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 6.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 祝日がある週の土曜日は一部出勤日があります。 年末年始休暇 夏季休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数123日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格不問 |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 後日連絡 |
|---|---|
| 面接(予定2回),書類選考,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 105-0012 東京都港区芝大門1丁目5番10号1階 株式会社初田製作所 コーポレート本部 人事課 羽山 宛 |
| 〒573-1153 大阪府枚方市招提大谷2丁目17番1号 枚方第2工場 京阪バス 西長尾 下車徒歩5分 |
| 2025年10月3日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜35歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 長期勤続によるキャリア形成を図るため・職業経験不問 学歴不問 |
| 大阪東公共職業安定所 |
| 【事業所からのメッセージ】 創業は1902年、消火器のメーカーとして業界トップクラスのシ ェアを持つ当社。「消火器と言えばハツタ」とも言われるほど、安 定した業績で国内マーケットをリードし続けています。 *マイカー通勤について:バイク・自転車のみ可 *応募に関する事前連絡は不要ですが、質問等がある場合は、 ハローワークの窓口を通じて受け付けます。 *応募書類を郵送で送付なさる場合は必ずEメールアドレスの記載 をお願いいたします。 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 |
企業名 | 株式会社 初田製作所 消火栓事業部 |
|---|---|
住所 | 〒540-0011 |
代表者 | 初田和弘 |
企業の特徴 | 初田製作所は、火災や災害から守り、環境にやさしいデザインの防 災システムを社会に提供し、かけがえのない人命、財産、文化を守 るトータルソリューションサービスを行ってまいります。 |
事業内容 | 消火器、屋内消火栓設備、屋外消火栓設備、スプリンクラー設備、 消防用ホース等の消防設備機器の製造販売、防災関連用品の製造販 売。 |
従業員数 | 企業全体 813人 就業場所 30人 うち女性 3人 うちパート 0人 |
会社URL | https://hatsuta.co.jp/ |