バイト探しはあるバイ
| 診療補助(診療アシスタント) 一般診療所 |
|---|---|
| 215,500円〜300,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 9時00分〜18時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 医師が患者様宅に赴き診療をします。診療アシスタントはその診療 の補助をします。 (バイタルチェック・医療処置の準備・その他事務作業) 又、医師を乗せて往診車の運転を行います。 *未経験から始められます。教育システムが充実していますので 段階的にスキルアップできます。 *資格は不要です。 ※従事すべき業務の変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名徒歩 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 20,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,その他 週休二日制 毎週 その他 *日曜+他1日による週休2日 *年末年始:5日 夏期:5日 春期:5日 調整休暇:3日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数123日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 6ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後10日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒351-0007 埼玉県朝霞市大字岡79-3 |
| 〒351-0007 埼玉県朝霞市大字岡79-3 最寄り駅東武東上線・朝霞台駅 |
| 2025年9月3日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢が60歳のため 学歴不問 |
| 朝霞公共職業安定所 |
| ※段階的にキャリアアップ!ステージが上がると賃金に反映されま す。教育体制がしっかりしているので、未経験の方でも確実にス キルを身につけることができます。 ※c欄に記載された時間数は固定残業代の積算根拠となるもので あり、実際の時間外労働の時間数の見込や実績を示すものでは ありません。 *慶弔休暇 有 *産前産後休暇 有 *育児休暇 有 *制服貸与 *求人PR情報『事業所からのメッセージ』もご覧ください。 ※ハローワークから事前連絡の上、ハローワーク紹介状・履歴書・ 職務経歴書を郵送して下さい。応募書類到着後10日以内に面接 の可否等をご連絡いたします。 【事業主・求職者の皆様へ】 「労働条件通知書」や「労働契約書」等の書面により、 採用後の労働条件を必ず確認しましょう。 |
企業名 | 医療法人 循和会 |
|---|---|
住所 | 〒351-0007 |
代表者 | 米田武史 |
企業の特徴 | H25に在宅療養支援診療所。H28に医療法人循和会。法人の各 事業所が「在宅の可能性を広げる」「関わる人を幸せに」という理 念を掲げ、その人らしい生活ができるようサポートいたします。 |
事業内容 | 在宅訪問診療・訪問看護事業・訪問リハビリテーション事業・地域 包括支援事業・居宅介護支援事業 |
従業員数 | 企業全体 65人 就業場所 65人 うち女性 46人 うちパート 4人 |
会社URL | http://www.asaka-cl.jp |