バイト探しはあるバイ
| 物流管理・倉庫作業等/関東物流センター(埼玉県) その他の織物・衣服・身の回り品小売業 |
---|---|
| 230,000円〜310,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 9時00分〜18時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 急な受注などで通常の業務量を大幅に超える業務が集中した場合は 1ヶ月70時間、1年672時間まで延長可。延長回数6日まで。 休憩時間60分 |
| ○介護機器・用具販売店の倉庫での物流管理業務です。 *主な業務として、出入庫作業・商品の検品・在庫当管理 倉庫作業及び稀に配達等があります。 (社用車使用) ★管理にはパソコンを使用するため、エクセルの基本的な操作がで きる方を希望します。 *業務内容の変更範囲:現状は変更の予定なし |
| 路線名・駅名秩父鉄道秩父本線 大麻生駅徒歩 20分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 40,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 295,000円〜1,300,000円(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 会社カレンダーによる(月1回土曜日出勤) 夏季休暇:8/13 ~8/15 年末年始休暇:12/30~1/3 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数110日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 中型自動車免許 あれば尚可 8トン限定中型自動車免許 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
| あり 期間 6ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 日給月給制:230,000円~310,000円 |
| その他 その他の選考日時等 後日連絡 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒751-0817 山口県下関市一の宮卸本町3-30 |
| 〒360-0835 埼玉県熊谷市大麻生2244-1 「株式会社ひまわり 関東物流センター」 ![]() 最寄り駅秩父本線 大麻生駅 |
| 2025年9月4日~2025年11月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢が60歳の為 学歴必須 高校以上 |
| 下関公共職業安定所 |
| *基本的に土・日・祝休み。但し月1回土曜日出勤あり。 *昇給は入社2年後より *賞与は入社1年未満については評価対象外につき規定額を支給 *福利厚生の一環として、会社負担で団体生命保険に加入します。 *マイカー通勤の場合、駐車場代3,000円/月(自己負担) *応募時に提出いただく個人情報については、採用選考の目的のみ に限り利用いたします。 ★福利厚生や両立支援の内容等、求人票に表示されていない 「求人PR情報」もあります。 窓口で印刷もできますので、是非ご相談ください。 |
企業名 | 株式会社 ひまわり |
---|---|
住所 | 〒751-0817 |
代表者 | 穴見俊一 |
企業の特徴 | お客様の立場に立った新商品開発と取組にこだわっています。 社会貢献・災害リスク対策にも積極的に取組み、差別なく働きやす く、力を発揮できる職場です。 |
事業内容 | 介護機器・用具製造販売、介護保険対応用具のレンタル・住宅改修 販社メーカーとして様々なPB商品を開発し全国展開しており、杖 は国内シェアトップクラスです。 |
従業員数 | 企業全体 62人 就業場所 9人 うち女性 2人 うちパート 1人 |
会社URL | http://www.himawari-co.jp/ |