バイト探しはあるバイ
| さわやか/福祉用具の営業スタッフ<さいたま市浦和区> 老人福祉・介護事業 |
|---|---|
| 215,000円〜215,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時40分〜17時40分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 突発的又は緊急を要するお客様対応がある場合に 月65時間、年6回、年550時間を上限とする。 休憩時間60分 |
| *ケアプランに基づいてお客さま一人ひとりに必要な介護用品や 福祉用具を選定し、レンタル・販売を行います。車椅子や杖、 介護ベット等、お客さまの身体の状況や住環境、介護力にあった 福祉用具を選定致します。 *搬入した福祉用具のフィッテング作業やお客さまに使用方法の 説明も行います。定期的なアフターフォローも行い、 お客さまの状況を確認していきます。 *お客さまに安全にご利用頂くためにメンテナンス等を行うことも あるので、工具等を使用することもあります。 *PCでの実績入力等の事務業務も行って頂きます。 変更範囲:会社の定める業務 |
| 〒330-0053 路線名・駅名宇都宮線 浦和駅徒歩 12分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 通勤範囲内 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 75歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.30ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末年始休暇(12/29~1/3)、夏期休暇(年3日) 誕生日休暇(年1日)、有休は入社日より最大15日付与 その他年間休日数125日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 営業経験がある方歓迎 必要な免許・資格免許・資格名 福祉用具専門相談員 必須 介護福祉士 必須 福祉用具専門相談員資格または介護福祉士 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 6ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他 その他の応募書類 資格証明書(写) 応募書類の送付方法 郵送,求職者マイページ 郵送の送付場所 〒170-0004 東京都豊島区北大塚1丁目12番15号 |
| 〒330-0053 埼玉県さいたま市浦和区前地3-14-12 第2スミダビル3階 当社運営 さわやかケアうらわ 最寄り駅JR京浜東北線・根岸線ほか 浦和駅 |
| 2025年9月4日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢が65歳のため 学歴不問 |
| 池袋公共職業安定所 |
| *オンライン自主応募の場合は、紹介状は不要です。 *事前連絡のうえ、東京都豊島区の本社に、 1:履歴書、2:職務経歴書(ある方)、3:資格証明書(写) 4:ハローワーク紹介状の4点を郵便にてご送付ください。 書類選考のうえ、面接日時のご案内を差し上げます。 |
企業名 | ウエルシアパートナーズ 株式会社 |
|---|---|
住所 | 〒170-0004 |
代表者 | 西陽一 |
企業の特徴 | 家庭と両立が図れる環境で多くの女性が活躍中です。充実した研修 で確かな知識と技術を身に付けた職員を育成し、良質なサービスと コンプライアンス経営で信頼いただける企業を目指しています。 |
事業内容 | 安心と信頼のサービスを提供するウエルシアグループです。 居宅介護支援・訪問介護・デイサービス・グループホーム・ 訪問看護・福祉用具貸与等の拠点を一都三県に事業所を展開。 |
従業員数 | 企業全体 1,200人 就業場所 19人 うち女性 18人 うちパート 6人 |
会社URL | https://www.welcia-partners.co.jp |