- オフィスワークテレアポ・テレオペテレフォンアポインター(テレアポ)
- 埼玉県和光市
- 時給2,000円/交通費全額支給
バイト探しはあるバイ
| 相談支援専門員・相談支援員(計画相談業務・一般相談業務) 病院 |
|---|---|
| 212,500円〜257,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時45分〜17時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間45分 |
| 計画相談業務・一般相談業務 和光市に居住する在宅の身体障がい者、知的障がい者、精神障がい 者、障がい児及びその家族が地域で自立した日常生活や、社会生活 を営むことができるよう、情報提供や各機関、障害福祉サービス事 業所等と連絡調整等をおこなう相談支援を行います。 【具体的には】 ・ご本人、ご家族との面談 ・利用計画書の作成 ・サービス利用の申請サポート ・サービス事業者との連絡や調整、連携 ・利用状況などのモニタリングおよび報告書の作成 ・行政機関(主に和光市)とのやりとり等 従事すべき業務の変更範囲:変更なし |
| 〒351-0114 路線名・駅名徒歩 12分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅単身用あり 空き室の場合に限る 利用可能託児施設あり 託児施設に関する特記事項 受入可能な場合に限る マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 4週8休 夏期休暇(3日) 年末年始(5日) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数117日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 計画相談業務を少しでも携わったことがある方は歓迎します。 必要な免許・資格免許・資格名 精神保健福祉士 必須 社会福祉士 必須 相談支援従事者初任者、現任者研修修了の方は上記資格不要 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| あり 期間 2ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 試用期間中は皆勤手当が支給されません。 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後5日以内 面接選考結果通知 面接後5日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒351-0114 埼玉県和光市本町28-3(本館) 埼玉県和光市本町28-1(別館) |
| 〒351-0114 埼玉県和光市本町28-1(菅野病院 別館) 最寄り駅東武東上線 和光市(南口)駅 |
| 2025年10月6日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢を上限とする 学歴不問 |
| 朝霞公共職業安定所 |
| *マイカー通勤:バイク・自転車通勤可 *食券は一部病院が負担。 *通勤手当は通勤距離が2km以上の場合に支給します。 *退職金制度あり(勤続3年以上) ※和光市ふるさとハローワーク(和光市役所6階)でも紹介状交付 できます。 事前連絡後、履歴書・職務経歴書・紹介状を下記住所宛に郵送して 下さい。書類到着後5日以内に面接の可否をご連絡いたします。 【書類送付先】 〒351-0114 埼玉県和光市本町28-1 医療法人壽鶴会 菅野病院 採用担当宛て |
企業名 | 医療法人 寿鶴会 菅野病院 |
|---|---|
住所 | 〒351-0114 |
代表者 | 菅野隆 |
企業の特徴 | 当院は「病院は患者様のために」という医療の原点に立って職員一 同温かさと誠意を持って、患者様のお世話をさせて戴いております 。 |
事業内容 | 病院(400床)。科目(内科、人工透析、泌尿器科、整形外科、 眼科、歯科、精神科、神経科、老年精神科、心療内科、リハビリテ ーション科、人間ドック) |
従業員数 | 企業全体 390人 就業場所 4人 うち女性 4人 うちパート 0人 |
会社URL | http://www.kanno-hospital.com |