バイト探しはあるバイ
| 機械オペレーター(トライアル雇用併用求人) 発電用・送電用・配電用電気機械器具製造業 |
|---|---|
| 217,600円〜267,200円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時00分〜17時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 特急の受注・納期変更などで月60時間(年6回限度)年間670 時間まで延長する可能性あり。 休憩時間60分 |
| ひとつの作業に集中して取り組みたい人。 モーター製造に必須の製品作りに携わっていただきます。 ◇詳しくは当社HPで☆動画公開中☆ ◇自動車、電動工具、介護用ベッド等幅広い製品に組み込まれるモ ーターの部品製造を担って頂きます。 ◇自動機(自動旋盤、NC旋盤、自動フライス盤等) または成形プレスを使用して整流子の加工をする。 ※工場内は冷暖房完備 変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名つくばエクスプレス 八潮駅徒歩 20分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 30,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 入居可能住宅単身用あり バス、トイレ付 寮費:会社補助あり 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 なし 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 150,000円〜500,000円(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 ・土曜日は月2回程度、休み有り(会社カレンダーによります) ・夏季休暇・年末年始休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数111日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格不問 |
| あり 期間 3ヶ月(期間短縮可能性あり) 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 各手当は試用期間終了後 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 その他,求職者マイページ その他の送付方法 面接時持参 |
| 〒340-0811 埼玉県八潮市二丁目1122 TX八潮駅南口から草加行バス 下二丁目バス停下車・徒歩0分 東武線草加駅から八潮駅行きバス 下二丁目バス停下車・徒歩0分 最寄り駅つくばエクスプレス線 八潮駅 |
| 2025年8月7日~2025年10月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年65歳を上限として 学歴不問 |
| 草加公共職業安定所 |
| ※トライアル求人 期間 : 3ヶ月 条件 : 各手当なし トライアル希望者は「職経歴書」不要、「自主応募」不可 *転勤の可能性は希望者は新潟県(塩沢工場)あり。 ☆駐車場について 駐車場補助半額時補助あり、ガソリン代は会社規定により支給 ☆福利厚生施設:石打ライオンズマンション(自社)、東京都電気 健康保管組合提携施設利用可。 ☆新しいものづくりに積極チャレンジしています。 これを作ってみたいという思いを持った人を積極的に採用中 *36協定届出済み(特別条項付) |
企業名 | 株式会社 原田製作所 埼玉工場 |
|---|---|
住所 | 〒340-0811 |
代表者 | 原田隆弘 |
企業の特徴 | 創業80年を迎えたモーター用整流子業界No.1の老舗メーカー です。 専業メーカーとして国内外の大手のお客様から信頼を得て いる会社です。 |
事業内容 | 自動車、家電製品、電動工具用のモーターの心臓部品、整流子の専 業メーカーです。人の出来ない事に挑戦する、そんな気風を持った 会社です。 ≪草加地区雇用対策協議会会員≫ |
従業員数 | 企業全体 63人 就業場所 25人 うち女性 6人 うちパート 5人 |
会社URL | https://www.harada-mfg.co.jp |