バイト探しはあるバイ
 詳しいお仕事情報
詳しいお仕事情報| 
 | 【説明会専用求人】世話人・生活支援員/グループホーム 障害者福祉事業 | 
|---|---|
| 
 | 1,240円〜1,550円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 | 
| 
 | パート労働者 | 
| 
 | 就業時間1 14時00分〜19時00分 就業時間に関する特記事項 開始時間・終了時間は相談可 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間0分 | 
| 
 | 障害者グループホームにおいて下記の業務を行っていただきます。 ・利用者の居室清掃の手伝い ・夕食提供のサポート(ご飯炊き・味噌汁作り・配達) ・利用者居室へ訪問しての声掛け(服薬確認など) ・業務日誌への記入 ※土日祝日に勤務していただける方 「変更の範囲:法人が定める業務」 | 
| 
 | 路線名・駅名JR武蔵野線 吉川駅転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 法人が定める場所 | 
| 
 | 雇用期間の定めなし | 
| 
 | 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 17,000円 加入保険等労災保険 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 70歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 なし | 
| 
 | 休日 その他 週休二日制 毎週 その他 シフト表による 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 3日 | 
| 
 | 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定可) | 
| 
 | あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 | 
 応募詳細
応募詳細| 
 | その他 その他の選考日時等 令和7年10月29日(水) | 
|---|---|
| 
 | 面接(予定1回) | 
| 
 | 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後5日以内 | 
| 
 | 応募書類等 履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接会に持参 | 
| 
 | 〒342-8501 埼玉県吉川市きよみの野1丁目1番 「吉川市民交流センターおあしす 多目的ホール」 武蔵野線吉川駅(北口)よりバス 市役所おあしす前から徒歩1分  Google Map | 
 この求人について
この求人について| 
 | 2025年9月8日~2025年12月31日 | 
|---|---|
| 
 | 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢65歳のため 学歴必須 高校以上 | 
| 
 | 越谷公共職業安定所 | 
| 
 | *当番で下記グループホームでの勤務があります。 詳細については、面接時に説明いたします。 グループホーム所在地:吉川市平沼、吉川一丁目、吉川二丁目 *就業日数、時間については、ご相談に応じます。 *加入保険、有給休暇日数は雇用条件による。 《令和7年度吉川市就職説明会》 【日時】令和7年10月29日(水) 14:00~16:00(受付13:30~15:30) 【会場】吉川市民交流センターおあしす 多目的ホール 【申込】令和7年9月22日(月)から 埼玉県市町村電子申請・届出サービスより「吉川市」 「就職説明会」を検索しオンライン申し込み、または ハローワーク越谷で電話または窓口で申込み 【持ち物】応募書類(必要枚数)・ハローワーク受付票 *当日飛び込み参加も可能ですが、事前申込みした方が受付がスム ーズです。 | 
 企業情報
企業情報| 企業名 | 社会福祉法人 彩凜会 | 
|---|---|
| 住所 | 〒342-0005 | 
| 代表者 | 星座正俊 | 
| 企業の特徴 | 障がいのある方への支援拠点として 暮らしの支援から就労支援、 困り事相談まで幅広く対応しています。法人理念である「共に幸せ を作る」を大切にスタッフも共に汗を流し事業活動を進めています | 
| 事業内容 | 障害福祉サービス(生活介護・自立訓練・就労移行・就労継続支援 B型)、就労定着支援、障がい者相談支援・就労支援・地域活動支 援・日中一時支援事業、共同生活援助を運営 | 
| 従業員数 | 企業全体 48人 就業場所 42人 うち女性 27人 うちパート 15人 | 
| 会社URL | http://sairinkai.com/ | 
 アルバイトを探す
アルバイトを探す