バイト探しはあるバイ
| 製造職(マシニングセンタ加工、NC旋盤工) 一般産業用機械・装置製造業 |
|---|---|
| 210,000円〜500,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時00分〜16時50分 就業時間に関する特記事項 時間外の月平均12時間は現状の平均。受注量や生産量などにより 月に20~30時間と変動があります。 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 12時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 予期せぬ急な受注があった場合、1か月80時間,年6回,年間 720時間まで。 休憩時間65分 |
| 主に歯車の製造工程におけるNC旋盤、 マシニングセンタ作業を担当。 ・加工する金属部品サイズはおおむね30ミリ~200ミリです。 ・小ロット(1個~100個)が中心、試作品の加工もあるため、 加工プログラムの作成や段取り替えが必要です。 経験欄の経験ある方を募集。プログラミングができる方や加工経験 が豊富な方は、即戦力として基本給優遇。特記欄参照。 冷暖房完備の快適な職場で、安心して作業に取り組めます。 *変更範囲:会社の定める業務 |
| 路線名・駅名東武伊勢崎線 東武和泉駅徒歩 25分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 62歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.50ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,その他 週休二日制 毎週 その他 完全週休二日制 年末年始・GW・夏季休暇あり 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数113日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 NC旋盤を使った金属加工 必要な免許・資格免許・資格不問 |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 時給:1,116円 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定3回),書類選考,筆記試験 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒326-0332 栃木県足利市福富新町726-30 |
| 〒326-0332 栃木県足利市福富新町726-30 最寄り駅東武線 東武和泉駅 |
| 2025年9月16日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜61歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢が62歳のため 学歴不問 |
| 足利公共職業安定所 |
| *基本給目安 ・210,000円~250,000円 NC旋盤もしくはマシニング加工作業経験2年以上 ・250,000円~350,000円 NC旋盤もしくはマシニング加工経験5年以上及び、図面のみで段 取りがとれる方 ・350,000円~500,000円 NC旋盤もしくはマシニング加工経験15年以上及び、マネジメン ト経験のある方 ※ハローワーク以外から、求人掲載などの営業はお断りします。 |
企業名 | 菊地歯車 株式会社 |
|---|---|
住所 | 〒326-0332 |
代表者 | 菊地義典 |
企業の特徴 | 有資格者が多数在籍しており技術水準は高い。(28年6月現在) 19年には経産省より「元気なモノ作り中小企業300社」に選定 される等種々受賞している。 |
事業内容 | 自動車、建設機器、油圧機器、航空宇宙、事務機器、その他一般産 業機械向け中型小型精密歯車製作、歯車減速機、ギヤーポンプ、ギ ヤボックス等組立。 |
従業員数 | 企業全体 176人 就業場所 176人 うち女性 29人 うちパート 17人 |
会社URL | http://www.kikuchigear.co.jp |