検索結果55件 / 平均時給2,093円
足利市で人気のお仕事
- 介護助手・介護補助160件
- 訪問介護・看護/ホームヘルパー63件
- 介護老人保健施設55件
介護職(グループホーム)
栃木県 足利市 / 車 5分
グループホーム(利用者9名)の介護業務全般 ・食事、入浴、トイレ等の介助、レクリエーション補助など。 ・食事作り(昼・夕):家庭料理のできる方でしたら難しい作業は ありません。職員によるサポート体制もあります。 ・自動車免許のある方に送迎業務をお願いする可能性あり。運転の 苦手な方はご相談可能です。 *介護の経験や資格は無くても問題ありません。 入職後に研修があります。日中は3~4名の職員がおり、丁寧に 指導やサポートをしていきます。 *変更範囲:変更なし
介護職(オアシス) 《急募》
栃木県 足利市 / 車 5分
*住宅型有料老人オアシスの介護業務全般。 ・食事の準備やトイレ誘導,オムツ交換など。 介護の経験や資格は無くても大丈夫です!!! 入職後に研修があります。また、日中は4~5名の職員が勤務をし ているため、指導やサポートが出来る環境です。 *変更範囲:変更なし
宿泊業務 ≪急 募≫「断続的労働」
栃木県 足利市 / 徒歩 20分
特別養護老人ホーム「プロムナードひこや」の宿直業務 ・始業は17:30からですが実働は計30分です。 19:00~19:15(15分)巡視、玄関施錠, 07:00~07:15(15分)巡視、玄関開錠, 及び日誌の記入が主な業務です。他の時間帯は手待ち時間として 宿直室にて自由に過ごしていただけます。 但し、災害や入居者の急変時など緊急時対応はあります。頻度は 少ないです。 雇入れ後に業務内容や対応手順等を説明、直ぐに1人体制の宿直 業務をお願いします。宿直は1人でも別棟施設に介護職員が3名 で夜勤対応しています。相談もできる環境です。 ・現在シニアの方が4名在籍。シニアの方の応募も可能。
介護職員(夜間専門)(鹿島)
住宅型有料老人ホームにて夜間専門の介護業務をして頂きます。 ・ご利用者様の夜間の安全確認や排せつ介助,緊急時に関係者への 連絡やその他、介護の関連業務です。 *月の夜勤は12回程度。月の労働時間は168時間程度。 夜勤12回の場合の賃金目安は261,480円で、条件ありま すが、扶養手当や住居手当も支給の対象になります。 *試用期間中の目安1ヶ月は日勤からスタート、業務に慣れてから 夜勤の対応をお願いします。特記欄参照。 *変更範囲:変更なし
看護師 (ワールドステイいかるぎ)
栃木県 足利市 / 徒歩 5分
サービス付き高齢者向け住宅において、看護業務及び介護補助業務 を行っていただきます。 ・ご利用者様のバイタルチェック。 ・体調不良者が出た場合の判断。 ・医療機関との連絡調整。 ・必要に応じた服薬管理、介助。 ・食事介助、排泄介助、介助補助業務、レクリエーション等。 ・その他、患部等の処置の看護業務。 *変更範囲:変更なし
高齢者施設の調理/正社員/責任者候補(足利市五十部町)
正社員
■高齢者施設の調理■正社員■ 三重小学校から徒歩10分 6:00~19:00(8時間)週5勤務 仕事内容 まずは受託先施設での給食業務を覚えていただきます。 食材の下処理、盛付業務、調理業務(3食提供 朝・昼・夕)、配 膳業務、洗浄・清掃などの業務全般。 実務をマスターした後に、現場責任者業務をお願いします。 シフト管理、スタッフ教育・マネジメント業務、施設の円滑な運営 をしていただきます。 お気軽にお問い合わせください。【業務の変更範囲:変更なし】
看護職員 【12/9福祉のお仕事相談会】
/ 車 10分
正社員
*施設の利用者様のバイタルチェック、機能訓練、創処置、点眼、 軟膏塗布、診療、通院介助、記録等の仕事をお願いします。 *配属先で業務に多少の違いはありますが、夜勤はありません。 *見学をして頂くこともできます。 しばらく仕事を離れ不安な方、福祉施設での経験がない方、是非 一度ご連絡ください。「笑顔の実現」のために「人にやさしく」 をモットーに、一緒に働いてみませんか? *変更範囲:会社の定める業務
介護職員(デイサービス) 「介護」
栃木県 足利市 / あしかがフラワーパーク駅 車 10分
デイサービス利用者様の介護 ・食事介助 ・入浴介助 ・排泄介助 ・イベントの企画と実行(レク,行事,外出等) ・送迎業務:朝と夕方の送迎が可能な方の募集。使用する車両は 全てAT車ですが、軽~1Boxと様々あります。 *変更範囲:変更なし
介護職員・ヘルパー/栃木県足利市多田木町/介護老人保健施設 四恩苑/正社員
月給 150,000円
その他
【介護老人保健施設 四恩苑で介護職員・ヘルパー(正社員)を募集中!】 ★医療法人が運営する20名定員のデイケアです!PTOTさんが複数名おり、集団リハではなく個別リハで取り組まれております!一人ひとりに手厚いリハを提供しております♪ 利用者さんが元気になる姿を見たい・寄り添った介護をしたいという方にはぴったりです♪ ★介護職員の7割近くが介護福祉士を持っている大変レベルの高い環境です!経験が少なくても安心です♪ ★すぐ下のフロアが病院となっておりますので、医療的な緊急対応があっても安心です♪ ★法人としてお子様へサポートを手厚くしており、未就学児のお子様がいらっしゃる方には助成金が出ます♪産休育休取得実績もあり! 【募集職種】 介護職員・ヘルパー 【雇用形態】 正社員 【仕事内容】 介護老人保健施設内デイケアでの介護業務 ・入浴介助、食事介助、排泄介助 ・レクリエーション ・リハビリ補助 ・その他関連業務 【応募資格】 未経験者:詳細はお問い合わせください 詳細はお問い合わせください 【給与】 【月給】150,000円〜 前年度賞与実績:年2回 4ヶ月 年収例:詳細はお問い合わせください 【契約期間】 契約期間の定め:詳細はお問い合わせください 詳細はお問い合わせください 試用期間:有り 採用する人の経験によって試用期間が変動。 試用期間内は給与が時給となります。 ※時給も経験や資格によって変動 定年:有(60歳まで) 【勤務時間】 08:30-17:30 休憩:60分 残業:あり(5時間以内) 夜勤相談:詳細はお問い合わせください 【休日・休暇】 固定休み:土曜日,日曜日,祝日 年間休日:110 産休・育休取得実績:有 【休日】 ・シフト制 【休暇】 年次有給休暇:法定通り 【待遇】 加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入保険の備考:企業年金:確定拠出年金 託児所:無 寮:無 寮・託児所の備考:詳細はお問い合わせください 交通費支給:詳細はお問い合わせください(~10,000円/月(実費支給)) 車通勤:可 退職金:有 詳細はお問い合わせください 【研修制度】 研修制度:詳細はお問い合わせください 詳細はお問い合わせください キャリアパス制度:有り 詳細はお問い合わせください 【夜勤回数目安】 詳細はお問い合わせください 【応募方法・選考プロセス】 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 【3】応募先での面接実施 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 【5】内定・ご入職 【事業所名】 介護老人保健施設 四恩苑 【施設形態】 デイサービス・デイケア 【アクセス】 〒329-4214 栃木県足利市多田木町1168-1 最寄り駅: 富田(栃木)、田島、佐野市 【利用者の傾向】 【公表】 平均年齢(利用者)不明 要支援1:0名 要支援2:0名 要介護1:5名 要介護2:7名 要介護3:16名 要介護4:17名 要介護5:8名 平均要介護度3.30 【スタッフ体制】 【公表】 総従業員数(介護職員以外含む)38人 介護職員数18人 【公表】 介福保有者数:0人 夜勤を行う従業員数:2人 経験年数:10年以上の介護職員の割合:33% 【屋内の受動喫煙対策】 あり(屋内禁煙) 詳細はお問い合わせください 【理念】 【公表】 閑静な自然の中でリハビリテーションやレクリエーションを行いながら、日常生活の復帰への可能性を伸ばし、生きる喜びを見出していく施設です。 常勤の理学療法士や作業療法士を配置し、その方に応じたリハビリテーションを提供しております。 お食事に関しては、大食堂のにぎやかな雰囲気の中、その方に応じた食事を楽しんでいただております。また季節に応じた食事やイベントを1か月に2回以上実施しております。 そして病院併設の施設のため、24時間の医療バックアップ体制がとれる様になっています。 【運営法人】 詳細はお問い合わせください
介護職員・ヘルパー/栃木県足利市多田木町/介護老人保健施設四恩苑/正社員
月給 185,000円
その他
【介護老人保健施設四恩苑で介護職員・ヘルパー(正社員)を募集中!】 【安心の医療体制のもとスキルアップが図れる環境です】 皆川病院が母体の入所定員53名の介護老人保健施設です。 通所リハビリテーション、同敷地内にグループホームも併設しており、医療·介護を通じて幅広く地域に貢献している法人です。 職員の7割以上が介護福祉士を取得しており、介護経験5年以上の経験豊富な職員が多く在籍しているため、 介護職員として自身のスキルや知識を深めたい方におすすめです。 また病院と併設されているので、夜間の緊急対応もバックアップが整っています。 【福利厚生・法人の安定性が抜群です】 安定した雇用と高給与が見込める待遇です。 前年実績の賞与は4ヶ月と地域でも高水準のほか、介護職員の給料をアップさせるために作られた制度「介護職員処遇改善加算」が適用されている為、毎月処遇改善手当、特定処遇改善手当の支給があり、賞与とは別に年に1回処遇改善一時金も支給されます。 【募集職種】 介護職員・ヘルパー 【雇用形態】 正社員 【仕事内容】 介護老人保健施設における介護業務全般 ・入浴介助、食事介助、排泄介助 ・レクリエーション ・リハビリ補助 ・その他関連業務 【応募資格】 未経験者:NG 詳細はお問い合わせください 【給与】 【月給】185,000円〜 前年度賞与実績:年2回・計4.00月分 年収例:3,000,000円‐4,000,000円 【契約期間】 契約期間の定め:無し 詳細はお問い合わせください 試用期間:有り 期間:3ヶ月 ※試用期間中の労働条件の変更無し 定年:有(60歳まで) 【勤務時間】 08:30‐17:30 07:00‐16:00 10:00‐19:00 16:30‐翌9:00 休憩:60分 残業:あり(5時間以内) 夜勤相談:不可 【休日・休暇】 固定休み: 年間休日:110 産休・育休取得実績:有 【休日】 シフト制 【休暇】 年次有給休暇:法定通り 【待遇】 加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形貯蓄 加入保険の備考:企業年金:確定拠出年金 託児所:無 寮:無 寮・託児所の備考:詳細はお問い合わせください 交通費支給:有(上限10,000円/月(実費支給)) 車通勤:可 退職金:有 詳細はお問い合わせください 【研修制度】 研修制度:有 管理職、監督指導職、業務職と職掌毎に分け、その中で経験年数や資格保有種類に応じた施設内外の研修参加します。 キャリアパス制度:有り 詳細はお問い合わせください 【夜勤回数目安】 詳細はお問い合わせください 【応募方法・選考プロセス】 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 【3】応募先での面接実施 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 【5】内定・ご入職 【事業所名】 介護老人保健施設四恩苑 【施設形態】 介護老人保健施設(老健) 【アクセス】 〒329-4214 栃木県足利市多田木町1168-1 最寄り駅: 富田(栃木)、田島、佐野市 【利用者の傾向】 【公表】 平均年齢(利用者)不明 要支援1:0名 要支援2:0名 要介護1:5名 要介護2:7名 要介護3:16名 要介護4:17名 要介護5:8名 平均要介護度3.30 【スタッフ体制】 【公表】 総従業員数(介護職員以外含む)38人 介護職員数18人 【公表】 介福保有者数:0人 夜勤を行う従業員数:2人 経験年数:10年以上の介護職員の割合:33% 【屋内の受動喫煙対策】 あり(屋内禁煙) 詳細はお問い合わせください 【理念】 【公表】 閑静な自然の中でリハビリテーションやレクリエーションを行いながら、日常生活の復帰への可能性を伸ばし、生きる喜びを見出していく施設です。 常勤の理学療法士や作業療法士を配置し、その方に応じたリハビリテーションを提供しております。 お食事に関しては、大食堂のにぎやかな雰囲気の中、その方に応じた食事を楽しんでいただております。また季節に応じた食事やイベントを1か月に2回以上実施しております。 そして病院併設の施設のため、24時間の医療バックアップ体制がとれる様になっています。 【運営法人】 詳細はお問い合わせください
- 応募先
- 電話受付時間
- 専用電話番号
※お客様の電話番号は応募先企業へ通知されます。
※不通時にSMSが届きます。
※非通知設定でのご連絡はできません。
※一定期間経つと電話番号が変わります。







