バイト探しはあるバイ
| 建築用加工ガラスの製造・販売 建築材料卸売業 |
|---|---|
| 204,700円〜271,500円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 交替制(シフト制) 就業時間1 9時00分〜17時45分 就業時間2 21時00分〜5時45分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 15時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 受注生産により生産量が極度に集中増加のときは、年6回を限度と して1ヶ月99時間まで、年間720時間までとする。 休憩時間60分 |
| 住宅用サッシに使用される「複層ガラス」の製造に関わる業務をお 任せします。 具体的には、以下の工程での補助作業からスタートしていただきま す。 組立・加工・仕上げ・検査・出荷 配属工程は、適性を考慮して決定しますのでご安心ください。 作業はチームで行うため、製造未経験の方でも先輩社員が丁寧にサ ポートいたします。 将来的には、すべての工程を経験し、製造現場のスペシャリストと しての成長を目指していただける環境です。 【変更範囲:変更なし】 |
| 路線名・駅名車 15分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.20ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 ●土曜日は基本お休み(年数回出勤あり) 年末年始・お盆休み・GW 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数122日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格不問 |
| あり 期間 3カ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒323-0158 栃木県小山市大字梁2333-21 |
| 〒323-0158 栃木県小山市大字梁2333-21 最寄り駅JR水戸線 結城駅 |
| 2025年9月11日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜45歳 年齢制限該当事由 法令の規定により年齢制限がある 年齢制限の理由 年少者の深夜業禁止及びキャリア形勢 学歴必須 高校以上 |
| 小山公共職業安定所 |
| 履歴書:PC・手書きどちらでも可 福利厚生・諸手当充実しております! ■各種手当(社内規定の条件を満たす場合に支給します) 家族手当 配偶者10000円 子6000円/人 住宅手当 10000円~14000円 交代手当 1500円/夜勤1回あたり(17:45~) ■福利厚生選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)6万円分ポ イント/年 その他、各種弔慰金制度あり |
企業名 | AGCグラスプロダクツ株式会社 小山第二工場 |
|---|---|
住所 | 〒323-0158 |
代表者 | 海老原正典 |
企業の特徴 | 日本の窓を高機能にするため多様化するニーズにお応えしていきま す。 |
事業内容 | 建築用板ガラスで世界トップクラスのAGCグループで、日本にお ける中心的な役割を担っている企業。日本国内市場をターゲットに 建築用加工ガラスの製造・販売を行っています。 |
従業員数 | 企業全体 1,034人 就業場所 30人 うち女性 7人 うちパート 0人 |
会社URL | http://agc-gp.co.jp |