バイト探しはあるバイ
| 時給 1,500円 ~ 2,000円 |
---|---|
| 支払い形態時給 給与下限額1,500円 給与上限額2,000円 |
| アルバイト・パート |
| ---------------- 求人概要 ----------------\文京区・駅徒歩3分/時短でも”正社員同様のやりがい”を! 子育て中も、責任ある仕事で活躍したい方歓迎 ◎女性所長の税理士事務所 ---------------- 仕事内容 ----------------茗荷谷駅徒歩3分にある、女性所長が率いる小規模税理士事務所です。 「子育て中でも、専門家の一員として働きたい!」 そんな方を応援しています。 ◆お任せする業務(経験に応じて) ・ 法人・個人事業主の毎月の巡回監査(会計の試算表のチェック) ・ 税務申告書の作成(法人税・所得税・消費税) ・ 関与先の自計化支援(会計ソフト導入・操作支援、効率化支援。使用ソフトはTKCのみ) ・ 経営計画策定支援、予実管理に基づくアドバイス ・ 資金繰り相談、金融機関への借入相談アドバイス ・ 年末調整 ・ 相続税申告書作成、相続対策アドバイス など 時短勤務ですが、業務の質や内容は、正社員と同じです。 やる気を持って関与先に接して頂ければ、責任ある仕事を通じて、やりがいを実感できる環境です。 関与先の経営者と直接やり取りをするため、関与先からの「ありがとう」の声も、 あなたにダイレクトに届きます。 やったことが無い業務は、所長がちゃんとやり方を教えますので、大丈夫です。 ------------------------ アピールポイント ------------------------ ◆ ”時短=補助”では物足りないあなたへ! -子育てしながら、責任ある仕事で活躍できる職場 ◆ 「責任ある仕事」×「柔軟な働き方」×「ご自身が成長できる環境」 子育てと仕事の両立は、簡単ではない。 でも、だからといって「補助的な仕事」しか選べないのも、ツマラナイ・・ そう感じているあなたへ。 当事務所は、文京区にある女性が所長の税理士事務所です。 子育て中のスタッフも複数在籍し、“専門家の一員としての誇り”を持って働いています。 今回募集するのは、時短勤務の税理士補助としての巡回監査担当者です。 でも補助的な雑務だけを、お願いするつもりはありません。 法人・個人事業主の巡回監査、申告書作成、自計化支援、経営アドバイスなど、 会計事務所の担当者として、「経験・能力に応じて正社員と同等の業務」を お任せしていきます。 勤務時間が短くても、質の高い仕事がしたい。 感謝される実感のある仕事がしたい。 ブランクがあっても、また本気で働きたい。 そんな方が、輝ける場所でありたいと思っています。 所長からは、間違えてしまった時のミス内容の指摘だけでなく 「なぜそうなったのか」「どう改善すればいいか」という 本質的なフィードバックがもらえます。 観察力・理解力・素直さがあれば、どんどん成長できます。 ご家庭の事情による有休の事後申請OK。 お子さんの急病にも、一部在宅勤務で、柔軟に対応。 所外での研修制度もあり、今知らないことがあっても、大丈夫。 やる気があれば、スキルアップできます。 「責任ある仕事」も、「家庭との両立」も、どちらも大切にしたい。 そんなあなたを、心からお待ちしています。 ◆ 有休は“事後申請OK”。ママの味方です。 ◆ 子どもの急な発熱、保育園からの呼び出し、予想外の家庭の予定・・・ 子育てをしながら働くと、どうしても避けられない「突然のハプニング」。 当事務所では、そうした急なお休みにも、柔軟に対応しています。 上記のような急な理由での有休は、**“事後申請OK”**。 まずは、お子さんのケアを優先してください。 「ママだからこそ、働くことをあきらめてほしくない」 それが私たちの想いです。 ただし、「急なお休み=誰かが代わりにやってくれるから、大丈夫」という スタンスではなく、**“任された業務には、自分で責任を持つ”**という意識を とても大切にしています。 休んだ後のフォローアップや、進行中の業務の調整は必要になりますが、 そこも含めて信頼して、お任せしたいと考えています。 その分、業務内容は補助的ではなく、監査担当者として、 正社員と同等のやりがいある仕事をお任せしています。 「子育て中でも、責任ある仕事がしたい」 「時間に制約があっても、プロとして成長したい」 そんな前向きな方にこそ、ぴったりの職場です。 一部在宅勤務も可能で、業務の進め方は柔軟に相談可能。 実際に幼稚園・小学生を育てながら、活躍しているスタッフもいます。 “理解がある”だけでなく、“信頼し合える”職場で、 あなたの力を発揮してみませんか? ◆ “また働きたい”を“今働ける”に変える場所。 ◆ 結婚・出産・育児―― 少し立ち止まっていたけれど、「また働きたい」と思っているあなたへ。 当事務所は、子育てと両立しながら働きたい方を応援している、 文京区の小さな税理士事務所です。 女性所長のもと、子育て中のスタッフも活躍中。 週3〜4日の時短勤務、一部在宅、お子さんの急病によるお休みなどにも 柔軟に対応しています。 そして何より、「時短だから補助業務だけ」という発想ではありません。 会計事務所の監査担当者として、**正社員と同様の“やりがいある仕事”**を、 経験と能力に応じて、お任せしていきます。 ブランクが3〜4年あっても、問題ありません。 過去の経験を活かしながら、着実に再スタートを切れる環境があります。 研修やフォロー体制も整えており、実力に応じて仕事の幅も広がっていきます。 ただし私たちは、税理士事務所という専門家集団の一員としての意識を とても大切にしています。 「任された仕事に責任を持つ」「時間の制約がある中でも、できる範囲で最大限尽くす」 そんな社会人としての基本姿勢がある方と、一緒に働きたいと考えています。 ブランクがあっても、これまで培ってきた知識・経験・姿勢が、 ここでまた確実に活かされていくはずです。 “また働きたい”という思いを、“今働ける”という現実に変える場所。 その第一歩を、ぜひ当事務所で踏み出してみませんか? ---------------- 勤務地 ---------------- 東京都文京区 茗荷谷駅 徒歩3分 ---------------- 雇用形態 ----------------パート・アルバイト ---------------- 週勤務日時 ---------------- 週2~5日 10:00~15:00/09:30~14:30/09:00~14:00 月/火/水/木/金 などから選べます ---------------- 給与 ----------------時給1,500~2,000円 ----------------------------- 給与・報酬・交通費・手当備考 -----------------------------◆試用期間3ヶ月(時給に変動なし) 長期間勤務して下さる方を希望していますが、やっぱり合わない・・と言うことも 十分ありえます。 3か月間試してみて、ご自身が働きたいと思う業務内容や事務所雰囲気であるのかを 決めて下さい。 ◆昇給あり(能力やスキルに応じて) ◆交通費支給 ---------------- 福利厚生 ---------------- 資格取得の補助制度あり お弁当持参OK ---------------- 福利厚生備考 ----------------・雇用保険(法定通り加入) ・事務所指定研修は、研修費事務所負担 ・インフルエンザ接種補助 ・事務所指定試験合格時奨励金あり ---------------- ポジション名 ----------------税理士事務所の巡回監査担当者 ------------------------------------------------- 主婦・主夫にうれしい条件・環境 ------------------------------------------------- ブランクOK 交通費支給 時間や曜日が選べる 家庭や子供の用事でお休み調整可 有給を取得しやすい 9〜16時以内勤務可能 残業なし ----------------------------- 業界のカテゴリー -----------------------------監査法人・会計事務所・税理士法人・税理士事務所 ----------------------------- 職種のカテゴリー ----------------------------- オフィスワーク 経理・財務・税理士/会計事務所(資格・経験あり) |
|
| 2025年8月12日~ |
---|
企業名 | 小城麻友子税理士事務所 |
---|