バイト探しはあるバイ
| その他 その他の選考日時等 筆記:12/23または24、面接:令和8年1/19予定 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後30日以内 面接選考結果通知 面接後14日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒100-8915 東京都千代田区霞が関3丁目4-3 特許庁 秘書課任用第二係 |
| 〒100-8915 東京都千代田区霞が関3丁目4-3 最寄り駅地下鉄 霞が関駅 |
| 2025年11月17日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴不問 |
| 飯田橋公共職業安定所 |
| ※応募期限:令和7年11月30日(日)必着 (E-mailの場合は同日15時まで) ●特許庁HPに【求める人材(応募資格)】・【応募方法】等の詳 細を記載しております。必ずご確認のうえ、ご応募ください● ※服務、勤務時間、休暇関連は人事院規則による。 ※国家公務員法第38条の規定により国家公務員になることができ ない方は応募できませんので御了承ください。 ※応募にはハローワークの紹介状が必要。質問等がなければ事前連 絡不要。質問等がある場合は電話にてお問い合わせください。 ※履歴書は必ず特許庁HPの「【調整課】特許審査調査員(審査品 質管理補助担当)の募集について」より所定の様式をダウンロー ドの上(A4サイズ)履歴書記載例に従って記入してください。 ●本履歴書様式での提出必須●履歴書または別紙(職務経歴書) に(1)Word、Excel等のPC操作の経験、(2)英検 やTOEIC、英語の能力がわかる資格又はスコアについて必ず 記載してください。●可能な限りメール(Excel)にてご提 出ください。(郵送の場合、書類は全てA4サイズ・片面印刷、 ステープラー不可) #23区 |
企業名 | 特許庁 |
|---|---|
住所 | 〒100-8915 |
代表者 | 河西康之 |
企業の特徴 | 官庁 発明などの知的創造の成果を保護・活用して産業の発展に寄与する |
事業内容 | 官庁 特許、実用新案、意匠及び商標に関する事務を行う。 |
従業員数 | 企業全体 3,400人 就業場所 2,100人 うち女性 800人 うちパート 450人 |
会社URL | https://www.jpo.go.jp/news/saiyo/other/hijokin/index.html |