バイト探しはあるバイ
| 水道工事申請スタッフ(申請手続代行)/年間休日121日 土木建築サービス業 |
|---|---|
| 210,000円〜520,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 9時00分〜18時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 臨時の受注、受注物件のクレーム対応 年6回を限度として月90時間、年720時間まで 休憩時間80分 |
| 水道工事店などからの依頼で、 役所への上下水道工事申請を代行する仕事です。 ■仕事の流れ 1お客様より工事内容のヒアリング 2見積書作成・提示 3管轄の役所へ出向き、図面調査、必要に応じて審査担当者と 打合せ、事前協議手続き、および現場調査等を実施 4申請書類と申請図面を揃えて、役所へ提出 5工事完了前に現場確認を実施し、完成図に反映 6完成届と完成図を揃えて、役所へ提出、立会い検査日程を調整 7お客様へ完了報告、完成図書・請求書発送 【変更の範囲:会社の定める業務】 |
| 路線名・駅名JR中央線(快速) 御茶ノ水(新御茶ノ水,淡路町)駅徒歩 7分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 50,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.50ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 会社カレンダーによる。 特別休暇あり 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数121日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格不問 |
| あり 期間 3カ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒732-0827 広島県広島市南区稲荷町4-1 広島稲荷町NKビル10F |
| 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-9-13 合人社御茶ノ水ビル5F 最寄り駅御茶ノ水駅駅 |
| 2025年11月17日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢が65歳のため 学歴必須 高校以上 |
| 広島東公共職業安定所 |
| <仕事のポイント> ・東京を中心に、神奈川県・千葉県・埼玉県までが担当エリアです 。移動は公共交通機関を使用します。 ・業務は社内での作業が3割・社外での作業が7割と外出が多いで す。その為、直行直帰も可能です。 ・メールや電話の対応は1日1~20件程度です。 <入社後> 最初は簡単な書類作成、役所調査、現場調査からスタートし、徐々 にお客様との打ち合わせ、役所への申請手続きをお任せします。 未経験の方も、経験豊富な先輩社員より「水道とは?」といった初 歩の知識から教えていくので、安心して業務に取り組めます。 【求人・求職者の皆様へ 広島東職安・広島中央労基署】 *求人票は、雇用契約書ではありません。 *労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を確認 しましょう。(労働基準法第15条第1項より) |
企業名 | 株式会社エネ・グリーン |
|---|---|
住所 | 〒732-0827 |
代表者 | 谷川嘉孝 |
企業の特徴 | 全国に7拠点を展開し、12年間連続黒字経営で売り上げは安定し ています。社内研修や資格取得支援も行っており、共に成長する会 社を目指しております。 |
事業内容 | 建築設備設計、建築設計、省エネルギー計算、CASBEE支援、 各種計算業務、特殊建築物・建築設備の定期点検、上下水道工事申 請業務 |
従業員数 | 企業全体 134人 就業場所 37人 うち女性 15人 うちパート 0人 |
会社URL | http://www.enegreen.co.jp |