バイト探しはあるバイ
| 機能特化型DSの生活相談員 SWITCH板橋 老人福祉・介護事業 |
|---|---|
| 262,000円〜292,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時30分〜17時30分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 臨時の利用者増加等の対応、事務作業 6回を限度として1カ月99時間59分未満、1年720時間迄 休憩時間60分 |
| 機能訓練特化型デイサービスの相談窓口のお仕事です。ご家族様、 ご利用者様の相談業務の他、施設での生活にかかわるケアプランを 作成し一人ひとり個別に係わり合いながら自立生活をサポートを行 っていただきます。 ・お客様、ご家族、ケアマネジャーとのご利用調整及び相談業務 ・ご利用契約の締結 ・各種書類作成(ケアプラン・ご利用報告など) ・居宅介護支援、病院、地域等への広報活動 ・お客様のご利用状況把握(介護業務全般)など 【変更の範囲:会社の定める業務】 |
| 路線名・駅名徒歩 15分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 通勤範囲内 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 70歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,その他 週休二日制 その他 その他 シフト制(月9公休、2月は8公休) リフレッシュ休暇(年間17日) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数107日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 生活相談員としての勤務経験 必要な免許・資格免許・資格名 介護福祉士 必須 社会福祉士 必須 介護支援専門員(ケアマネージャー) 必須 精神保健福祉士、社会福祉主事 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 処遇改善手当は3ヶ月後から支給 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定2回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他 その他の応募書類 資格証原本 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参 |
| 〒174-0042 東京都板橋区東坂下2-22-14 SWITCH Recovery L@B板橋 最寄り駅JR埼京線 浮間舟渡駅 |
| 2025年11月18日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年が65歳のため 学歴不問 |
| 品川公共職業安定所 |
| 「仲間を大切にするチーム」をモットーに、お客様の夢を本気で叶 えるサービスを目指しています! 【特別報酬とは?】 業績と個人の評価により、賞与とは別に支払われる制度です。SO YOKAZEの社員として、円滑な施設運営への協力や売り上げへ の寄与等の指標によって支給されます。 【特別報酬額例】 生活相談員:平均53.1万(最高額250万円)※2025年6 月支給実績 ◆社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ◆制服貸与 ◆定期健康診断 ◆予防接種補助金制度 ◆各種研修制度 ◆食事補助 ◆髪型・髪色自由(社内規定あり) ◆受動喫煙対策あり(屋内禁煙) #23区 |
企業名 | 株式会社SOYOKAZE |
|---|---|
住所 | 〒107-0062 |
代表者 | 中川清彦 |
企業の特徴 | お客様のことを第一に考え行動してきた私たちは「世界で一番、仲 間を大切にするチームであり続ける」を理念に掲げ、仲間を思い、 大切にすることを意識して日々行動しています。 |
事業内容 | 介護事業として全国ベット数No.1のショートステイをはじめ、 デイサービス・グループホーム・有料老人ホーム・高齢者住宅・居 宅介護支援・定期巡回・随時対応型訪介護看護等369拠点を展開 |
従業員数 | 企業全体 11,598人 就業場所 14人 うち女性 13人 うちパート 12人 |
会社URL | https://corp.sykz.co.jp/ |