バイト探しはあるバイ
| 看護助手/東京都狛江市岩戸南/介護医療院東京多摩病院/正社員 |
|---|---|
| 月給 205,000円 ~ 250,000円 |
| 支払い形態月給 給与下限額205,000円 給与上限額250,000円 |
| その他 |
| 【介護医療院東京多摩病院で看護助手(正社員)を募集中!】 ・歴史ある病院で地域に根付いた医療を心がけています。都内にありながら広い敷地に多数の樹木を配しており、のどかで静かなたたずまいの雰囲気があります。 ・年間休日120日以上。有給消化率も90%以上で連休を取得される職員も多いです。 ・残業が月1‐2時間程度と非常に少なく、ワークライフバランスを大切にしながら長期的に安心して働くことが出来ます。 【募集職種】 看護助手 【雇用形態】 正社員 【仕事内容】 介護医療院における看護助手業務全般 【業務詳細】 介護医療院である当院にて看護師と協力しながら、支援を必要とする利用者様の介護に関わる仕事全般を行います。 着替えの介助、食事介助、排せつ介助、入浴介助、口腔ケアなどを行います。 その他、季節の行事などレクリエーションの実施も積極的に取り組んでいます。 【応募資格】 未経験者:NG 詳細はお問い合わせください 【給与】 【月給】205,000円〜250,000円 前年度賞与実績:年2回 年収例:近年の採用実績 30代介護福祉士:4,000,000円弱 50代介護福祉士:4,500,000円 60代実務者:約4,300,000円 ※年齢と資格により変動 【契約期間】 契約期間の定め:無し 詳細はお問い合わせください 試用期間:有り 期間:3ヶ月 ※試用期間中の労働条件の変更無し 定年:有(65歳まで) 【勤務時間】 変則2交代制 06:45‐15:00 08:45‐17:00 10:00‐18:15 16:45 ‐翌9:00 休憩:60分 残業:あり(5時間以内) 夜勤相談:詳細はお問い合わせください 【休日・休暇】 固定休み:祝日 年間休日:120 産休・育休取得実績:有 【休日】 変則2交代制(4週7休) 祝日 【休暇】 ・年次有給休暇:法定通り ・夏季休暇:3日 ・年末年始休暇:5日 ・慶弔休暇 ・育児休業 ・産前産後休暇 ・介護休暇 【待遇】 加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入保険の備考:詳細はお問い合わせください 託児所:無 寮:無 寮・託児所の備考:詳細はお問い合わせください 交通費支給:有(上限20,500円/月(実費支給)) 車通勤:可 退職金:有 詳細はお問い合わせください 【研修制度】 研修制度:有 研修担当:先輩社員 キャリアパス制度:有り 昇給:有 【夜勤回数目安】 夜勤回数 月4回程度 【応募方法・選考プロセス】 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 【3】応募先での面接実施 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 【5】内定・ご入職 【事業所名】 介護医療院東京多摩病院 【施設形態】 介護老人保健施設(老健) 【アクセス】 〒201-0005 東京都狛江市岩戸南2-2-3 最寄り駅: 喜多見、狛江、和泉多摩川 【利用者の傾向】 【公表】 要介護1:0名 要介護2:1名 要介護3:9名 要介護4:47名 要介護5:70名 介護度4‐5の方が中心で胃ろう、経管栄養の方もいらっしゃいます。 【スタッフ体制】 【公表】 介護職 常勤:40名 非常勤:3名 ※経験年数10年以上の介護職員の割合:37% 介護職員の経験年数 1年未満:5名 1-3年未満:7名 3-5年未満:4名 5-10年未満:13名 10年以上:12名 【公表】 介護福祉士保有者数:32名 経験年数:10年以上の介護職員の割合:47% 【屋内の受動喫煙対策】 あり(喫煙室設置) 病棟脇に喫煙小屋設置 【理念】 病院創立以来、一貫して利用者様の立場に立ち、「優しく、誠実」をモットーに、医療、看護、介護を続けて参りました。療養生活が利用者様とご家族の方に出来るだけご満足、ご納得して頂けるように、全職員が心がけております。 令和3年10月、時代の要請に合わせて介護医療院に転換。長期、短期いずれの入院も受け入れております。入院期間を制限するようなことは致しません。さらには、健康保険使用の外来診療も行っています。 【運営法人】 詳細はお問い合わせください |
| |
|
| 2024年3月19日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 直接応募可 |
企業名 | 介護医療院東京多摩病院 |
|---|