バイト探しはあるバイ
| 栄養士 児童福祉事業 |
|---|---|
| 230,214円〜237,655円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 7時30分〜16時00分 就業時間2 8時30分〜17時00分 就業時間3 10時00分〜18時30分 就業時間に関する特記事項 (1)~(3)シフト制 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 2時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| ・給食の献立作成(食材発注) ・給食の調理 ・衛生管理 *保育園内の給食に携わる職種として、全員栄養士で行っ ている。 *栄養士は5名体制で行っています (常勤4名、非常勤1名) *園児90名、職員32名 業務の変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名JR中央・総武線 亀戸駅徒歩 5分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 30,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 70歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 計 4.30ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 シフトにより土曜勤務あり。年末年始(12/29~1/3) 夏休み(3日間) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数110日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 栄養士 必須 |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定2回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参 |
| 〒136-0072 東京都江東区大島3丁目8-7 当法人運営「花と鳥保育園」 最寄り駅JR総武線 亀戸駅/都営新宿線 西大島駅 |
| 2025年11月17日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢が65歳のため 学歴不問 |
| 木場公共職業安定所 |
| *幼児食のみならず、離乳食、アレルギー食、食育活動も 行っています。 *子供たちのおいしい笑顔がいつも見られます。 *通勤手当が30000円を超えた場合は相談に応じます。 *短時間勤務をご希望の方は相談に応じます。 ※応募希望の方はハローワークを通して事前に連絡をください。 面接日時を調整致します。 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)・職務経歴書は面接時 にご持参ください。 #23区 |
企業名 | 社会福祉法人 わかみや福祉会 |
|---|---|
住所 | 〒136-0072 |
代表者 | 大森妃路美 |
企業の特徴 | 保育園ですが家庭の延長と考え、0~5歳児まで系統的保育を行っ てております。人の基礎となる大切な時期を携わるにあたり、感性 豊かに育つようリトミック、造形・英語等取り入れております。 |
事業内容 | 産休明けから5歳児までのお子さんをお預かりしている東京都認可 保育園として運営しています。 |
従業員数 | 企業全体 200人 就業場所 34人 うち女性 32人 うちパート 8人 |
会社URL | http://hanatorilwakamiya-fk.com/ |