バイト探しはあるバイ
| ドライバー兼児童指導員/放課後デイ/未経験可/江東区青海 障害者福祉事業 |
|---|---|
| 1,250円〜1,250円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| パート労働者 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 14時00分〜19時00分 就業時間に関する特記事項 ※学校の長期休暇時(夏休み・冬休み等)は就業時間が変更となる 場合あり。(例:12:00~17:00など) 週20時間以内の勤務 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間0分 |
| 主に特別支援学校(小学校)に通う子供達が放課後や休暇中に利用 している放課後等デイサービスです。(定員10名程/日) 子供達が社会に出た時に生活しやすいように、活動を通して楽しみ ながら学ぶサポートをしています。 ◆送迎車両の運転・活動の補助◆ 13時~14時半は近隣の学校へ子供達のお迎え 様々な活動のサポート 17時頃から各ご家庭まで送迎 ※送迎の運転時は他職員が同乗します ※学校の休暇中など勤務時間が変わる場合がございます。 【従事すべき業務の変更の範囲:法人の定める業務】 |
| 〒135-0064 路線名・駅名ゆりかもめ テレコムセンター駅徒歩 1分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 更新上限あり。更新4回まで、通算契約期間5年まで。 |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 日額 1,500円 加入保険等労災保険 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 なし |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 事業所は基本的に土日祝休み。相談の上決定。曜日固定可。 ※年数日程度、行事や研修等で勤務が発生する場合あり |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 自己PR書又は職歴書 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接当日に持参 |
| 〒135-0064 東京都江東区青海2-4-32 タイム24ビル1階 「療育支援ルームボンデイ」 最寄り駅ゆりかもめ テレコムセンター駅 |
| 2025年11月13日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴不問 |
| 大森公共職業安定所 |
| ・社会保険及び年次有給休暇について労働条件によって法定通り。 *居住支援特別手当の補足 「東京都介護職員・介護支援専門員居住支援特別手当事業補助金交 付要綱」に準じて支給します。法人独自の取り組みとして補助事業 対象外の職種・事業所の職員にも支給します。 ・ハローワーク経由でご応募下さい。面接日を設定いたします。 面接当日に応募書類(履歴書・自己PR書又は職歴書・紹介状) をご持参下さい。 ・不採用の場合、応募書類は返却します。 【雇い止め規定あり】※ハローワーク窓口にてご確認ください。 #23区 #60歳以上歓迎 |
企業名 | 社会福祉法人 睦月会 |
|---|---|
住所 | 〒146-0092 |
代表者 | 綿祐二 |
企業の特徴 | 睦月会では新しいプロジェクトを多数抱えています。新しい福祉を 目指している法人です。 |
事業内容 | 知的・身体障がい児・者を中心に、通所事業・入所事業・相談事業 のサービスを幅広く展開しています。 |
従業員数 | 企業全体 505人 就業場所 5人 うち女性 4人 うちパート 1人 |
会社URL | http://www.mutsukikai.jp/ |