バイト探しはあるバイ
| 介護職員(特養) 老人福祉・介護事業 |
|---|---|
| 246,100円〜375,350円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 7時00分〜16時00分 就業時間2 8時30分〜17時30分 就業時間3 12時30分〜21時30分 就業時間に関する特記事項 夜勤有り (4)16:00~翌9:30(120分) 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 1時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 特別養護老人ホーム江古田の森(ユニット型:定員120名)にて 、ご利用者さまに対する生活全般の介護サービスを提供します。 主な業務内容(日勤の場合) 8:30 出勤、記録確認 10:00 水分提供、排せつ介助 12:00 昼食介助、口腔ケア 13:00 入浴介助(リフト浴、機械浴) 15:00 おやつ 17:00 ユニット体操、記録入力 17:30 退勤 「変更範囲:変更なし」 |
| 路線名・駅名都営大江戸線 新江古田駅徒歩 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 50,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.90ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 ・4週8休 シフト制 ・リフレッシュ休暇 年5日(入職日により変更あり) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数122日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格不問(無資格者は入社後、初任者研修を受講して頂きます) |
| あり 期間 3ケ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後10日以内 面接選考結果通知 面接後10日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他 その他の応募書類 あれば資格証コピー 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒165-0022 東京都中野区江古田3-14-19 |
| 〒165-0022 東京都中野区江古田3-14-19 最寄り駅都営大江戸線 新江古田駅 |
| 2025年11月6日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年が60歳のため/深夜業に従事するため 学歴不問 |
| 新宿公共職業安定所 |
| 京総合保健福祉センター江古田の森は、緑豊かな江古田の森公園に 囲まれている高齢者・障害者の複合施設で、「入所」、「通所」、 「訪問」の事業所がそろう日本最大級の総合保健福祉施設です。 ★働きやすさを追求する職場環境にも注目!『年間休127日』★ 施設内には社員食堂の他、コンビニエンスストアもあり、休憩中や 仕事終わりにちょっとした買い物ができるのはうれしいポイントで す。 公休122日に加え、年5日のリフレッシュ休暇なども整備されて いて、オンもオフも、自分のライフスタイルに合った時間を過ごし てほしいと考えています。 ★「多彩なキャリアパス」が何よりの魅力★ 年1回、人事異動や職種に関する要望を自己申告する制度も用意さ れており、何か一つの職種のスペシャリストを目指したり、仕事の 幅を広げるために複数の職種を経験したりと、自分が進むべき道を 自分で決めることが可能です。 ♯23区 |
企業名 | 社会福祉法人 南東北福祉事業団(東京総合保健福祉センター 江 古田の森) |
|---|---|
住所 | 〒165-0022 |
代表者 | 渡邉貞義 |
企業の特徴 | 日本最大級の複合福祉施設です。 |
事業内容 | 特別養護老人ホーム・介護老人保健施設・ケアハウス・入所支援施 設・通所リハビリ・デイサービス・通所事業所、居宅介護支援事業 所・訪問介護事業所・訪問看護ステーション・他 |
従業員数 | 企業全体 831人 就業場所 326人 うち女性 186人 うちパート 40人 |
会社URL | http://www.kaigo-egota.com |