バイト探しはあるバイ
| 月給 200,900円 ~ 263,300円 |
---|---|
| 支払い形態月給 給与下限額200,900円 給与上限額263,300円 |
| その他 |
| 【大田区立南六郷福祉園で生活支援員(正社員)を募集中!】【法人の特徴】 都内で事業所60ヶ所、グループホーム108ヶ所を運営している大規模法人です。 研修体制の充実に力を入れており、4月に実施する新入職員研修から階層別研修、eラーニングや現場でのOJTまで様々な学習機会を提供しています。 利用者の意欲や個性を重視しながら、プロとして成長できる環境を整備することで、職員・利用者双方の満足度が高い状態を志向しています。 また、上記の通り運営施設が多い為、ジョブローテーションによりご自身の状況や特性に合う職場を見つけやすい点も魅力の1つです。 【施設の特徴】 自閉症の支援に注力しており法人内外のコンサルティングを入れたOJTを定期的に行い、支援のクオリティを向上させています。 法人内でも自閉症支援のエキスパートを輩出する様な役割を一定担っており、スキルアップ・キャリアアップを志向しやすい環境です。【募集職種】生活支援員 【雇用形態】正社員 【仕事内容】障害者福祉施設における生活支援員業務全般 【応募資格】未経験者:NG 詳細はお問い合わせください 【給与】【月給】200,900円〜263,300円 前年度賞与実績:年2回 計4.5ヶ月分 年収例:詳細はお問い合わせください 【契約期間】契約期間の定め:無し 定年退職60歳、定年後の再雇用65歳まで 試用期間:有り 期間:6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し 定年:有(60歳まで) 【勤務時間】08:30-17:30(基本勤務)他はシフト制 ※事業所の事業により変形労働制 休憩:60分 残業:あり(5時間以内) 夜勤相談:詳細はお問い合わせください 【休日・休暇】固定休み:土曜日,日曜日,祝日 年間休日:126 産休・育休取得実績:有 【休日】 固定休:土曜日・日曜日・祝日 ※施設内イベントや地域行事参加のため、土曜日・日曜日・祝日に出勤するケースあり(振替休日付与) 【休暇】 年末年始休暇:12/29-1/3 夏季休暇 【待遇】加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入保険の備考:詳細はお問い合わせください 託児所:無 寮:無 寮・託児所の備考:詳細はお問い合わせください 交通費支給:有(実費支給(上限55,000円/月)) 車通勤:不可 退職金:有 退職共済 永年勤続表彰 育成会人材バンク 【研修制度】研修制度:詳細はお問い合わせください 詳細はお問い合わせください キャリアパス制度:有り 詳細はお問い合わせください 【夜勤回数目安】詳細はお問い合わせください 【応募方法・選考プロセス】【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 【3】応募先での面接実施 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 【5】内定・ご入職 【事業所名】大田区立南六郷福祉園 【施設形態】生活介護,障がい者支援 【アクセス】〒144-0045 東京都大田区南六郷3丁目23番8号 最寄り駅: 六郷土手、港町、鈴木町 【利用者の傾向】詳細はお問い合わせください 【スタッフ体制】2,014名(常勤:1,208名、非常勤:806名) 詳細はお問い合わせください 【屋内の受動喫煙対策】あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 【理念】社会福祉法人 東京都手をつなぐ育成会は、1961年に知的障がいのある子どもの幸せを願う親たちの手によって作られました。現在は、生活の場である入所施設・グループホーム・通勤寮、日中活動を行うさまざまなタイプの通所施設、就労支援や相談支援事業など、障害福祉サービス事業を幅広く展開している一方、親の会や障がいのある本人部会も併せ持つ法人です。 私たちは、親の思いを受け、単にサービスを提供するということだけにとどまらず、障がいの有無に関わらず誰もが安心して暮らすことのできる共生社会をめざして活動しています。 |
| |
|
| 2024年3月19日~2025年9月30日 |
---|---|
| 直接応募可 |
企業名 | 大田区立南六郷福祉園 |
---|