アルバイトはここにあるバイ

関東版

エリアを選択してください

  • -

メニュー

バイト探しはあるバイ

ピザ職人・ピッツァイオーロ/調理スタッフ/料理長候補(シェフ・板長など)/店長候補・マネージャー/サービス・ホール(マイクロブルワリー×国産小麦粉のピッツェリア)

バッカ株式会社

給与月給 280,000円 ~ 500,000円
雇用形態その他
応募画面に進む
  • 詳しいお仕事情報
  • この求人について
  • 企業情報

詳しいお仕事情報詳しいお仕事情報

給与給与

月給 280,000円 ~ 500,000円

給与区分給与区分

支払い形態

月給

給与下限額

280,000

給与上限額

500,000

雇用形態雇用形態

その他

仕事内容仕事内容

【月10日休/時給最大1600円】20代シェフが活躍/楽しく一緒に働きましょう!雰囲気はインスタで☆ このお店で募集中の職種 [社]ピザ職人・ピッツァイオーロ(月給34.9万円〜50万円) [社]調理スタッフ(月給29.4万円〜35万円) [社]料理長候補(シェフ・板長など)(月給34.9万円〜50万円) [社]店長候補・マネージャー(月給40万円〜50万円) [社]サービス・ホール(月給28万円〜35万円) [ア]サービス・ホール(時給1300円〜1600円) ========== [社]ピザ職人・ピッツァイオーロの募集要項 【特徴】 未経験者歓迎 独立希望者歓迎 【雇用形態・給与】 正社員 月給34.9万円〜50万円 インセンティブ制度 ボーナス・賞与あり 昇給あり 交通費全額支給 交通費支給 【勤務時間】 10時30分〜15時 17時〜23時 (シフト制・休憩あり) 終電考慮 フルタイム歓迎 ランチのお仕事 【休日・休暇】 「年末年始休暇」「特別休暇」「有給休暇」「月8日以上休み」 月10日 有給休暇/慶弔休暇/年末年始 社員全員年間120日、月10日休み 繁忙期をずらしてになりますが、 土日含む、4連休、5連休も普通に取得できています。 【待遇】 「まかない・食事補助あり」「社会保険完備」「制服貸与」 ◆ボーナス11月に2か月分支給(業績によるが、2017年以来未払い無し。コロナ禍も100%支給実績あり) ◆社保完備 ◆役職手当 =========== 飲食が好きでも「労働環境の悪さ」を原因に飲食を辞めていく現実に一矢報いたいです。 別に他業界よりも好待遇をという話ではなく、 そもそも他業界水準にまでは引き上げたいのです。 他業界から見ると ・土日休みで家族時間を作る ・休みが少なくて、子供と接する時間が少ない ⇒他業界水準の120日/年休めれば問題ないと思います ・連休を作る ⇒繁忙期は難しいですが・・・ 上記のように、厳しい労働環境の結果、転職を考えている人の1人でも多くが これらの改善で、飲食業界に残ってくれることを願っています。 【仕事内容・求める人物】 【仕事内容】 ①ピッツァについて ピッツァの全般的な業務に携わってもらいます。 窯の準備 食材・生地の仕込み ピッツァの調理 生地管理 初めは生地だしや伸ばしなどの簡単な補助から始めてもらいます。 ※経験者は実力を見て判断します。 慣れてきたらどんどん他の仕事も任せていきます。 やる気のある人や実力のある人には役職もつけて、 責任ある仕事をお願いしていきます。 ②料理の仕込み 小さいお店なので、料理も携わってもらいます。 ピッツァだけやりたい人は今回の本求人でのご応募はご遠慮下さい。 ⇒姉妹店バッカムニカでは募集しています。 また希望者はイベント現場での仕事も可能です。 1日に最低でも400枚以上、多くて1200枚くらい焼く現場ばかりです。 実力をつけたい人にはもってこいの環境です。 【とにかく「数」多く触ることが大切】 圧倒的な数のピッツァに触れられる環境があります。 例えば5月。 1か月で約2万枚焼きました。 多くても1日100枚、月3000枚くらい焼く個人店と比べても、 約半年分に相当する枚数以上のピッツァを1か月で焼いていることになります。 ピッツァ職人の価値を理解すること 優秀なピッツァ職人とは、以下3つをコントロールできることだと思います。 ①窯のコントロール ②生地のコントロール ③パーラのコントロール 【窯のコントロール】 窯ごとに異なる特性を把握し、ベストな状態をコントロールできること 【生地のコントロール】 そして、四季を通じて、屋外内で変化する状況を考慮し、予約から逆算し使うべき時間にベストな状態で生地を提供できるように管理できること 生地の発酵状態・水分量から最適な伸ばし方で伸ばせること 【挿入・回転パーラのコントロール】 炉床内で置きたい場所にピッツァを置ける挿入パーラのコントロール、 適切な速度で正確に回転パーラのを操作できること 22年に入社した未経験の2名は、現在立派にピザ場のシフトを回せるだけに成長しています。 【学べること】 ①窯の火入れ 薪の選び方から、最短最速、最低コストで効率いい火入れ方法が学べます。 ②薪窯、ガス窯のコントロール 窯によって、薪を入れるタイミング、薪をくべる位置や本数、薪の太さ、全て異なります。 弊店では5種類の薪窯があります。 ・キッチンカーの小さな薪窯 ・バッカムニカのエルネストの薪窯 ・姉妹店ウッチャーレの薪窯 ・2台目キッチンカーのガス窯 ・イベント用のガス窯 またガス窯、薪窯それぞれ使用することで違いを実感できます。 大事なことは、窯を比べ、窯それぞれに特性があることをつかむこと。 その経験が、応用力の高いピッツァイオーロになるためには必要です。 ③生地のコントロール 最終醗酵させた生地は、最後まで常温管理したものが一番旨いです。 でも、常温管理で常にベストな生地を維持するのはすごく難しい技術です。 弊店ではそれを学べます。 真夏の30度を超えるような音楽フェスの現場でも 常にベストの生地を維持できるよう試行錯誤ののちに たどり着いた管理方法があるからです。 店では、使用する12時間前から常温発酵をとり、 冷蔵庫に入れることなく使いきります。 店では予約から逆算して、異なる温度帯で発酵速度に差をつけて発酵させます。 例えばランチ。 11時30分〜12時30分に使用予定の生地と、12時30分以降に使用予定の生地は、発酵させる場所を変えて異なる温度帯で発酵させスピードに差をつけます。 長時間ベストな状態を維持できるのは 野外でも焼くことから蓄積してきた生地管理ノウハウがあるからです。 【求める人物像】 ・料理が根本的に好きであること(イタリアンに限らず) ・マニュアル通り作るより、苦労してでも自分で美味しいものを作って食べてもらって喜んでもらう方が嬉しい人。 ・やりたいと思った仕事はどんどんやりたい人。 ・イタリアンにこだわらず、良い物は取り入れ、他店には無いものを実現させていきたいと思える人 【イベント出店について】 某音楽フェスやフードフェスに出店する仕事があります。 希望があれば、イベント出店時に現場でピッツァを焼いてもらいます。 イベント出店例:音楽フェスや花火大会、食フェスなど。 1日で1000枚、1カ月で約20000枚焼いた実績もあります。 焼ける枚数が多い上に、裁量は多いため、やる気次第でいくらでも実力がつく環境です。 ・身につくスキル! 学べる知識! 包丁さばき ピザメイク 製麺 盛り付け技術 製パン技術 高級食材の知識 ワインの知識 お酒(リキュール・ウィスキーなど)の知識 肉の知識 魚の知識 野菜の知識 チーズの知識 出店開業ノウハウ 店舗運営 メニュー開発 仕入れ・食材の目利き お店の特徴 <マイクロブルワリー×国産小麦粉のピッツェリア> UCCIARE!!!(ウッチャーレ) 個人経営 運営:バッカ株式会社 今回はメインスタッフが抜けることになり 初の公募です。 1名限定の求人です。 何卒ご了承下さい。 ==日本の食材をテーマに== 円安やら何やら、日本がじり貧の市況ですが、 まだまだこれからだろう日本!! そんな気持ちが先走って、 この店は「日本の食材」にスポットを当てた店にしようと決めました。 日本人として、日本を誇りに思える料理を作っていこうと思っています。 ==ウッチャーレのピッツァ== 姉妹店のバッカムニカとは異なり、ウッチャーレでは機械を使わず 手ごねしている点にあります。 やはり手ごねとミキサーでは仕上がりが変わります。 これを一社内で経験できることは職人としての経験値としてもプラスだと思います。 また、熊本県産と埼玉県産の地粉を4種配合し、 特筆すべきは、生産量が極少のため「幻の小麦粉」と呼ばれている 農林61号を使用していることです。(※埼玉県美里町の農家 安西さん生産) ウッチャーレオープン時に、試作もしてない状況の中 「国産小麦粉100%」というテーマを決めてしまい、 国産小麦粉だけでやると言ったことを何度撤回しようと思ったことか(笑) それくらい試作に苦労しました。 が、今では国産小麦粉のポテンシャルに鳥肌が立ちます。 日本人が作る日本のピッツァ。 カッコいいと思って生きてます。 ==ピッツァ専用自家醸造クラフトビール== 僕は本当の意味で最強のお供は「コーラ」だと思っています。 最高に合いますよね。 あれがピッツァ界隈最強のマリアージュ。 けど酒飲みの僕はピッツァとビールがいきたいんですよ。 でもコーラが最強のお供なんですよ。 ということで、コーラのように最強のお供になりうるビールを作ろうと、 クラフトビールも自家醸造開始しました。 極力炭酸ガスを注入しない、発酵によって発生したガスだけの 優しい飲みやすいビールを作っています。 ==ビブグルマン取りたい== この日本の食材をテーマにしたピッツァで、 海外出店を検討しています。 がゆえに、ビブグルマンを取りたい。 そのためには、料理だけじゃなく、サービス力の強化が課題だと思っています。 世界からここ目掛けてピッツァ食べにくる店作ろうじゃありませんか。 世界が嫉妬するジャパンクオリティの店を作ろうじゃありませんか。 <応募先>UCCIARE!!!(ウッチャーレ) ピザ職人・ピッツァイオーロの募集

勤務地勤務地

〒146-0094
東京都大田区東矢口2丁目5−15 1階

アクセスアクセス

福利厚生・待遇福利厚生
・待遇

◆ボーナス11月に2か月分支給(業績によるが、2017年以来未払い無し。コロナ禍も100%支給実績あり) ◆社保完備 ◆役職手当 =========== 飲食が好きでも「労働環境の悪さ」を原因に飲食を辞めていく現実に一矢報いたいです。 別に他業界よりも好待遇をという話ではなく、 そもそも他業界水準にまでは引き上げたいのです。 他業界から見ると ・土日休みで家族時間を作る ・休みが少なくて、子供と接する時間が少ない ⇒他業界水準の120日/年休めれば問題ないと思います ・連休を作る ⇒繁忙期は難しいですが・・・ 上記のように、厳しい労働環境の結果、転職を考えている人の1人でも多くが これらの改善で、飲食業界に残ってくれることを願っています。 まかない・食事補助あり 社会保険完備 制服貸与

経験・資格経験・資格

必要な経験等

料理もやりたい人 ピッツァが大好きな方 協調性を大事にできる方 感謝と謝罪をきちんと言葉にしてコミュニケーションをとれる方 これまでのやり方に固執しすぎず、柔軟に成長を追い求められる方 ※経験者は実力を見て判断します。 ※未経験者はとにかく前向きさと明るさが大事! ※ご応募時の注意点※ ピッツァだけやりたい人は今回の本求人でのご応募はご遠慮下さい。 純粋にピッツァ職人のポジションだけなら、姉妹店バッカムニカで募集しています。

この求人についてこの求人について

募集期間募集期間

2025年11月10日~2025年12月9日

企業情報企業情報

企業名

バッカ株式会社

掲載元:求人飲食店ドットコム

大田区の新着アルバイト

  • バッカ株式会社

    ピザ職人・ピッツァイオーロ/調理スタッフ/料理長候補(シェフ・板長など)/店長候補・マネージャー/サービス・ホール(マイクロブルワリー×国産小麦粉のピッツェリア)

    ピザ職人・ピッツァイオーロ/調理スタッフ/料理長候補(シェフ・板長など)/店長候補・マネージャー/サービス・ホール(マイクロブルワリー×国産小麦粉のピッツェリア)

    詳細を見る
    求人飲食店ドットコム
  • 日本レイバー株式会社

    構内作業オペレーター(フォークリフト等)、軽作業・物流その他【品川駅】

    構内作業オペレーター(フォークリフト等)、軽作業・物流その他【品川駅】

    詳細を見る
    バイトル
  • 日本レイバー株式会社

    倉庫管理・入出荷、構内作業オペレーター(フォークリフト等)、梱包【蒲田駅】

    倉庫管理・入出荷、構内作業オペレーター(フォークリフト等)、梱包【蒲田駅】

    詳細を見る
    バイトル
  • 株式会社エムサス 東京支店

    交通誘導警備、イベント警備、軽作業・物流その他【蒲田駅】

    交通誘導警備、イベント警備、軽作業・物流その他【蒲田駅】

    詳細を見る
    バイトル
  • 株式会社グッドアシスト

    資材搬入・荷揚げ、建築・建設・土木作業、イベント会場設営【京急蒲田駅】

    資材搬入・荷揚げ、建築・建設・土木作業、イベント会場設営【京急蒲田駅】

    詳細を見る
    バイトル
  • 株式会社グッドアシスト

    資材搬入・荷揚げ、建築・建設・土木作業、イベント会場設営【大森駅】

    資材搬入・荷揚げ、建築・建設・土木作業、イベント会場設営【大森駅】

    詳細を見る
    バイトル
    • 関東版トップ
    • 東京都
    • 大田区
    • ピザ職人・ピッツァイオーロ/調理スタッフ/料理長候補(シェフ・板長など)/店長候補・マネージャー/サービス・ホール(マイクロブルワリー×国産小麦粉のピッツェリア)

    お仕事への応募が完了しました!

    ご登録のメールアドレス宛に、
    応募完了メールを送信しました。
    企業からの連絡をお待ちください。

    応募内容は以下をご確認ください。