バイト探しはあるバイ
| 健康診断の事務・運営プランナー 医療に附帯するサービス業 |
|---|---|
| 220,000円〜300,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間2 9時00分〜17時00分 就業時間に関する特記事項 (1)2~8月・10月~11月(実働8時間) (2)1月・9月・12月(実働7時間) 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 季節に伴う業務の繁忙(時間外労働30~50時間) 休憩時間60分 |
| 企業や学校、官公庁などで実施する健康診断の運営スタッフとして 、事前打ち合わせ・現場運営まで幅広くお任せします! 【基本的な業務の流れ】 健康診断機材をワゴン車に積んで車で現地(東京・埼玉・神奈川な ど)へ→会場設営→健診スタッフを集めてミーティング→健診実施 中の会場巡回→終了時のお客様への報告→撤収 ※当法人では、職員のスキルアップを図るために、資格の取得支援 や外部研修への参加の補助を行っております。 *変更範囲:法人が定める業務 |
| 〒169-0051 路線名・駅名東京メトロ副都心線 西早稲田駅徒歩 1分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 土曜日は年間7.5日の出勤有(2025年度) 冬季休暇4日・夏季休暇6日(2025年度) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数122日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格(AT限定可) 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 6か月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定2回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 求人特記事項参照 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-20-15 高田馬場アクセス2階 医療法人財団 綜友会 |
| 〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-20-15 高田馬場アクセス2階 医療法人財団 綜友会 最寄り駅副都心線 西早稲田駅 |
| 2025年11月17日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜32歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 若年層のキャリア形成を図るため 学歴不問 |
| 新宿公共職業安定所 |
| ※選考場所補足:西早稲田駅から徒歩1分。各線・高田馬場駅も利 用可能。 ※医療法人財団で母体がしっかりしています。 ご応募お待ちしております。 ※質問なければ事前連絡不要です。 ハローワークの紹介状を受けた上で、 応募書類(ハローワークの紹介状、履歴書、職歴あれば職務経歴 書、運転免許証写し)を事業所所在地へお送り下さい。 ※応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 #23区 |
企業名 | 医療法人財団 綜友会 |
|---|---|
住所 | 〒169-0051 |
代表者 | 鵜飼徹朗 |
企業の特徴 | 人が人としての尊厳を尊守し、予防医学及び疾病治療を行うという 理念に基づいて、第三者評価より認定を受けるなどして、よりよい サービスを提供できる法人を目指しています。 |
事業内容 | 企業・学校などの健康診断における検査業務 |
従業員数 | 企業全体 148人 就業場所 80人 うち女性 46人 うちパート 11人 |
会社URL | http://www.so-you.or.jp |