バイト探しはあるバイ
| 造園・外構(エクステリア)・庭師 |
---|---|
| 210,000円〜260,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時00分〜17時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間90分 |
| 河川や工事現場、自宅周りの不要な木を、チェーンソーで伐採する 業務を行います。資格取得支援体制が整っており、ゆくゆくは重機 オペレーターとして活躍することも可能です。 ・チェーンソーを使用した木の伐採作業 ・重機オペレーター(バックホウ)の操作 ・伐採した木材のチップ化および肥料としてのリサイクル 外作業が好きな方にぴったりの仕事です。実務を通して技術を身に つけることで、将来的には重機の操作も担い、職域を広げることが 可能です。木材を再資源化する取り組みを通じて、環境への貢献を 実感できます。 *従事すべき業務の変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名フラワー長井線 あやめ公園駅車 5分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 11,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,その他 週休二日制 その他 その他 年間カレンダーによる/土曜日出勤は年間5日*特記事項欄参照 お盆8/13~8/17 年末年始12/28~1/6 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数111日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 建設業の経験者 伐採工の経験者 伐木等の業務 バックホウ・ショベルカーの運転経験 必要な免許・資格免許・資格名 大型自動車免許 あれば尚可 車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者 必須 |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参 |
| 〒993-0061 山形県長井市寺泉 4249-2 ![]() 最寄り駅フラワー長井線 あやめ公園駅 |
| 2025年7月8日~2025年9月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年が60歳までの為 学歴不問 |
| 長井公共職業安定所 |
| *ハローワークインターネットサービスで事業所画像をご覧いただ けます。 *賞与について 前年度実績年2回計 1年以上3ヶ月・1年未満1.5ヶ月支給 *土曜日出勤は年間5日です。 ・交替での勤務となります。 ・12月~3月までは、完全土日祝が休みとなります。 |
企業名 | 有限会社 エコファーム長井 |
---|---|
住所 | 〒993-0061 |
代表者 | 梅津博之 |
企業の特徴 | 伐採木専門の木くずのチップ化施設を営んでおり、伐採木堆肥の製 造、チップの売却など木くずを100%リサイクルすることにより 、地球に優しいしくみを会社一丸となって作り上げている。 |
事業内容 | ・木くずのリサイクル(チップ化)・木くずの収集運搬 ・立木の伐採 ・土木工事の施工 |
従業員数 | 企業全体 7人 就業場所 7人 うち女性 2人 うちパート 1人 |