アルバイトはここにあるバイ

北海道・東北版

エリアを選択してください

  • -

メニュー

バイト探しはあるバイ

放課後児童クラブ職員

愛宕地区学童保育レインボー運営委員会

応募画面に進む
  • 詳しいお仕事情報
  • 応募詳細
  • この求人について
  • 企業情報

詳しいお仕事情報詳しいお仕事情報

職種名職種名

放課後児童クラブ職員 児童福祉事業

給与給与

160,200円〜200,200円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

雇用形態雇用形態

正社員

シフト・勤務時間シフト・
勤務時間

交替制(シフト制) 就業時間1 12時00分〜19時30分 就業時間2 7時30分〜15時00分 就業時間3 10時00分〜17時30分 就業時間に関する特記事項 (1)平日 (2)(3)土曜日と長期休み(シフトによる) シフトによっては30分~1時間程度ずれる事があります。

時間外労働時間

あり 月平均時間外労働時間 2時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 主に、午前中に研修が入った場合

休憩時間

45分

仕事内容仕事内容

・放課後の保育業務 日頃の遊びや製作・宿題補助、おやつの提供 など ・各行事には装飾をしたり、会を開いたり、児童の健全育成を目的 とした保育をします。 *日頃の遊びの補助や製作など、児童と楽しくすごし、保護者が お迎えに来るまで安全に配慮し、こどもさんを預かります。 *60歳以上の方の応募も可(条件は異なります)(60@) ※連絡の上、履歴書・紹介状・職務経歴書(任意)を 事前に郵送又は持参下さい。 【従事すべき業務の変更の範囲:変更なし】

勤務地勤務地

〒992-0055
山形県米沢市御廟3丁目1-2

転勤の可能性

転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 市内(毎年4月に配属先決定)

勤務期間勤務期間

雇用期間の定めなし

福利厚生・待遇福利厚生
・待遇

通勤手当

実費支給(上限なし)

加入保険等

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(特記事項記載)

定年制

あり 定年年齢 一律 60歳

再雇用制度

あり 上限年齢 上限 65歳まで

入居可能住宅

なし

利用可能託児施設

なし

マイカー通勤

マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり

賞与

賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 240,000円〜300,000円(前年度実績)

休日・休暇休日・休暇

休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 盆休み 8/13~8/16 年末年始12/29~1/4 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

その他年間休日数

74日

経験・資格経験・資格

必要な経験等

必要な経験・知識・技能等 不問

必要な免許・資格

免許・資格名 保育士 あれば尚可 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 小学校教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 放課後児童支援員、学校教員免許 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

試用期間試用期間

あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件

応募詳細応募詳細

選考日時等選考日時等

随時

選考方法選考方法

面接(予定1回)

選考結果通知選考結果
通知

面接選考結果通知

選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内

応募書類等応募書類等

応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他 その他の応募書類 (経歴書は任意) 応募書類の送付方法 郵送,Eメール,その他 その他の送付方法 持参 郵送の送付場所 〒992-0055 山形県米沢市御廟3丁目1-2

選考場所選考場所

〒992-0055 山形県米沢市御廟3丁目1-2

選考場所Google Map

最寄り駅

もよりの駅・バス停から徒歩( )分駅

この求人についてこの求人について

募集期間募集期間

2025年11月7日~2026年1月31日

応募資格応募資格

年齢

年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢未満の方(定年60歳)※定年年齢以上の方も応募可

学歴

必須 高校以上

受理安定所受理安定所

米沢公共職業安定所

求人に関する特記事項求人に
関する
特記事項

*体力面に支障がなく、子ども達へ明るく朗らかに接する事を心掛 けて頂ける方歓迎。学童期6年間の成長を共に喜び、やりがいを みいだしながら、前向きに取組んで頂ける方をお待ちしておりま す。 *採用後は山形県が実施する「放課後児童支援員」研修を受講して 頂き、資格を取得して頂きます。 *その他加入保険:スポーツ安全保険 ※短時間のパート勤務の相談にも応じます。 (パート勤務で放課後児童支援員資格をお持ちの方は、各種手当が つきます。) 『この求人票に応募希望の際は、ハローワーク紹介窓口にて紹介状 の交付を受けてください』

企業情報企業情報

企業名

愛宕地区学童保育レインボー運営委員会

住所

〒992-0055
山形県米沢市御廟3丁目1-2

代表者

藤田恵美

企業の特徴

小学生と放課後をー緒にすごします。宿題をみたり、季節毎の行事 を楽しみます。基本的な生活習慣を身に着けさせ、保護者がお迎え に来るまで、安全安心にすごせるよう保育します。

事業内容

学童保育所(H20年開設立:学童保育レインボー) 児童数増加に伴い、H30年度新たに新施設を開所(学童保育レイ ンボーなないろ)

従業員数

企業全体 8人 就業場所 2人 うち女性 2人 うちパート 1人

掲載元:ハローワーク

アルバイトを探すアルバイトを探す

米沢市の新着アルバイト

米沢市の児童館・託児所・児童相談所の新着アルバイト

お仕事への応募が完了しました!

ご登録のメールアドレス宛に、
応募完了メールを送信しました。
企業からの連絡をお待ちください。

応募内容は以下をご確認ください。