仕事内容 ----------------
求人概要
----------------全国約1400の園で1000名の先生が活躍しています! あなたも学研幼児教室のせんせいになりませんか?
----------------
仕事内容
----------------Q.こんな思いありませんか・・?
☆これまでの経験や資格を活かして働きたい!
☆家庭や子育てと仕事を両立させたい!
☆子どもに教える仕事を通して、自らも成長したい!
学研幼児教室なら実現できます!
学研幼児教室の先生になりませんか?
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■これまでの経験や資格を活かしていただけるお仕事です。
学研幼児教室のせんせいとして活躍してみませんか。
\子ども一人ひとりの可能性を引き出すお仕事です!/
お仕事は、学研幼児教室を開設いただいているお住まいのお近くの幼稚園・保育園などで
約50年の幼児教育研究の成果を結集し開発した独自のカリキュラムと教材を使って
子どもたちに指導を行っていただきます。
【1】教室での指導
ご経験とご希望により担当コースを決定し、「もじ・ことば、かず、ちえ」「科学」「英語」
「国語・算数」など、学研幼児教室独自のカリキュラムに基づいてご指導いただきます。
※ご経験やご希望により担当コースを決定します。
【2】教室運営
教室を開いている園や会員保護者とのコミュニケーション、
担当教室のPR・会員募集、会員の入退会手続き、月次の報告書提出などを行っていただきます。
【3】研修への参加
新人研修(初年度)やカリキュラム研修、
月1回の定例研修会などで指導・運営スキルを高めていただきます。
■学研ならではの働きやすさとサポート体制
\Point.1/
家庭や子育てとバランスを取りながら、
週1日から無理のない範囲でお仕事を始めていただけます。
学研幼児教室の先生は、出産・育児によるブランクを経てお仕事を再開した方が半数以上!
育児や家事に支障のない範囲でお仕事をしている方がほとんどです。
収入を扶養控除内になるように調整して働くこともできますしWワークも可能です。
\Point.2/
ブランク後や未経験でも安心!
★研修中も報酬をお支払いしますので安心して学び、指導に専念することが可能です★
マニュアルに基づいた新人研修をしっかりと行いますので、
「長期のブランクがある方」や「資格はあるけれど教育・保育現場での経験がない方」
でも、自信を持って指導にあたっていただけます。
指導内容のほか、
保育者・園とのコミュニケーションの取り方や会員募集についてもアドバイスがあります。
\Point.3/
担当スタッフがしっかりサポートします!
毎月、地域ごとに行われる研修会では、本部からの事務連絡や教育情報提供のほか、
指導・運営に関する自主研修などを実施します。困りごとや疑問がある場合には、
研修内外で、担当スタッフ、研修担当の先生に相談することができます。
■お仕事のやりがい
ぐんぐん吸収し、伸びていく幼児期のこどもたちの教育に携わるお仕事です。
生徒さん一人ひとりの「先生、できたよ!」 「わかった!」の成長に感動!
確かな手応えを感じることができる、やりがいの大きなお仕事です。
\30代~50代の方が活躍中!/
全国にある学研幼児教室では主に30代~50代の方が指導員としてご活躍されています。
週1日からスタートできるので、ダブルワークや子育て中の方、
扶養内のお仕事をご希望の場合でも、無理なく働くことができます♪
明るく元気に対応できる方であれば、いくつになっても続けていただけるお仕事です。
通常勤務はご自宅から勤務先の園へ直行直帰が基本で無理なく働き続けられる環境です。
■週1日~、1~2時間程度からスタートできるお仕事です!
教室はご自宅から通える範囲内の幼稚園、保育園、こども園が職場となります。
----------------
◆勤務地 :ご自宅から遠くない幼稚園・保育園・こども園(直行・直帰)
◆勤務時間:平日午前または午後~夕方(園の開園時間内)
---------------
★資格・条件★
特別な資格や経験は不要です。手厚い研修でサポートしていきます。
未経験、お仕事にブランクのある方も大歓迎です。
※短大卒業程度以上の学力必須
※Applicants of any nationality are welcome,
but the ability to read, write, and communicate in Japanese is mandatory.
★求める人物像★
・人とかかわるのが好きで、笑顔でコミュニケーションできる方
・子どもが好きで、教育にたずさわりたい方
・何事にも前向きに真面目に取り組む姿勢をもっている方
【企業情報】学研グループは1947年学習研究社として設立。
出版事業・教室・塾事業、園・学校事業、高齢者福祉事業、子育て支援事業を展開しています。
------------------------
アピールポイント
------------------------
◆ 先輩先生の声 ◆
\voice1/
「笑顔がいっぱいの教室で指導できる幸せ♪」
今までできなかったたし算ができたときの無邪気な笑顔、「言葉って面白いね」と
話しかけてくるうれしそうな顔。子どもたちのたくさんの笑顔を見ることができたとき
「この仕事をしていてよかった」と感じます。
成長の喜びや、新しい発見、驚きがたくさんあります。
これからもいっぱいの笑顔に出会えることを楽しみに指導を続けていきたいです。
\voice2/
「自身の子育てにも役立つことが学べるお仕事!」
幼稚園を退職後、子どもを自分の手で育てたいという思いから、子育てに専念していました。
仕事復帰は小学校入学のころにできたらと、まだまだ先に思っていたのですが、
子育てと両立ができる学研幼児教室の仕事を知り、ここなら働けるかもと思い応募しました。
面接のときに、数時間の勤務で大丈夫、お子さんの行事に積極的に参加してください、
ご自分の生活に合わせた働き方で大丈夫ですよと言っていただき、
予定よりも早く第一子の幼稚園入園を機に仕事復帰をしました。
----------------
勤務地
----------------
愛知県名古屋市西区
----------------
雇用形態
----------------委託・請負
----------------
週勤務日時
----------------
週1日以上
09:00~12:00/12:00~18:00 月/火/水/木/金
などから選べます
----------------
勤務条件備考
----------------【勤務時間】
週1日以上/12:00~18:00
長期【3ヶ月以上】
幼稚園・保育園・こども園の開園時間内、または保育終了後2~3時間程度から
※週1日から可能です。
※月に一度、定例研修会に参加していただきます。
※メイン指導員の場合、年間5回程度土曜研修あり
----------------
給与
----------------1件2,000円以上
-----------------------------
給与・報酬・交通費・手当備考
-----------------------------1コマ:2,000円以上
固定報酬に加え、出来高制のお支払いになります。
【働き方例】
<例)1カ月に6回仕事をした場合>
課外教室(週1回1時間) 会員8名 月4回 13,500円
保育時間内指導(月2回1時間)1クラス(30名) 10,000円
→月6回仕事(23,500円)+活動費(8,000円)+研修(2,000円)=35,000円弱
※コース・クラス人数・時間数により、お支払額は異なります
※交通費支給無し
----------------
福利厚生備考
----------------【保険制度】
業務委託契約のため社会保険加入なし
※医療補助や傷病見舞金、各種祝い金などは講師共済会から支払いがなされます。
※学研教育指導員共済会有
【その他】
※指導準備に必要な教材などは、すべて学研が無償提供致します。
※契約金などの初期費用も一切かかりません
----------------
ポジション名
----------------学研幼児教室の先生
-------------------------------------------------
主婦・主夫にうれしい条件・環境
-------------------------------------------------
ブランクOK
扶養枠調整歓迎
時間や曜日が選べる
未経験歓迎
残業なし
直行直帰OK
-----------------------------
業界のカテゴリー
-----------------------------学校・公教育 -----------------------------
職種のカテゴリー
-----------------------------
家事・保育・習い事
講師・チューター/その他インストラクター/その他家事・保育・習い事講師/塾関連業務