アルバイトはここにあるバイ
コンビニのアルバイト口コミ・評判

理不尽なクレームにも感情を抑えて対応!?「セブンイレブン国分寺光町1丁目店」のコンビニアルバイトクチコミ・評判!早朝シフトの通勤ラッシュ時の内情をご紹介!

理不尽なクレームにも感情を抑えて対応!?「セブンイレブン国分寺光町1丁目店」のコンビニアルバイトクチコミ・評判!早朝シフトの通勤ラッシュ時の内情をご紹介!

目次

    こんにちは!あるバイの中の人です!
    今回は、「セブンイレブン国分寺光町1丁目店」でアルバイトをしていた方のクチコミ・評判をご紹介します。
    セブンイレブン国分寺光町1丁目店」の職場は、早朝の通勤・通学ラッシュ時のレジは大変なようですが、スタッフ同士の関係は良好で良い雰囲気の中で働けるようです!
    今回は、東京都国分寺市国立駅から徒歩約4分の「セブンイレブン国分寺光町1丁目店」でアルバイト経験がある方にクチコミ・評判について取材を行いました!

    影付きサークル
    Chap.

    クチコミをくれた方の基本プロフィール

    • 年齢:20歳
    • 職業:大学生
    • 性別:男性
    • 働いていた時期:2004年
    • 働いていた期間:2年
    • シフト:週4日
    影付きサークル
    Chap.

    セブンイレブンバイトに応募した経緯

    Q

    セブンイレブンにどのように応募しましたか?

    A.大学入学と同時にアルバイト先を探しました。
    自宅から最寄り駅まで徒歩15分くらいの距離で、その道中の駅近くにあったコンビニエンスストアの入り口の自動ドアのところに「アルバイト募集中」の張り紙があり、連絡先を控えて電話で応募をしました。

    後日電話をした際には、店長が出られて、電話越しに、私の属性や応募した動機、何曜日の何時ごろのシフトを希望しているのかなどを聞かれました。
    またその後日に履歴書をもって面接に行ったところ、すぐにシフトを組むようなコミュニケーションとなりました。
    私は平日の早朝6:00~9:00のシフトを希望していたので、ちょうどその時間帯に欠員が出ていたそうで非常に有り難かったようです。

    Q

    セブンイレブンに応募した理由を教えてください。

    A.一つ目はアクセスの良さです。
    自宅から最寄り駅まで徒歩15分くらいの距離で、その道中の駅近くにあったコンビニエンスストアでしたので、アルバイト勤務後にそのまま学校に向かうことができる点に魅力を感じました。

    二つ目は時給の良さです。
    当時時給1,000円を超えるアルバイトは魅力的な方でした。

    三つ目に、私のシフト希望がコンビニエンスストアのニーズに合っていた点です。
    当時私は体育会の部活に入っており、授業を受けた後は夜までクラブ活動をしていたため、早朝勤務がアルバイト探しをするうえでのマストの条件でした。
    早朝6:00~9:00のシフトがあり、かつコンビニエンスストア側も早朝の欠員が出てしまったとのことで、双方の要望が合致したことが応募の理由です。

    Q

    セブンイレブンの面接はどんな感じでしたか?

    A.前述の通り、詳細を聞かれたのは電話越しで、その後面接と称して対面で店長と会いましたが、面接らしい面接ではありませんでした。

    影付きサークル
    Chap.

    セブンイレブンバイトのクチコミ・評判

    Q

    セブンイレブンでアルバイトをして良かったこと、嬉しかったことは何ですか?

    A.働いていて良かったと感じることは、社会人としての言葉遣いやマナーを学ぶことができたということです。
    今思えば本当に恥ずかしいですが、勤務し始めのころはレジでの接客ですらままならず、お客様に対して使う敬語も非常にぎこちなかったことを覚えています。
    ただ、幸い早朝勤務だと来店するお客様は少なく、また常連の方が多く、次第にお客様のことを顔見知りになるようになり、お客様とレジでの接客の際にも挨拶から始まり世間話などするようにもなりました。

    また、言われなくても毎回買うたばこの銘柄や新聞の種類などを覚えていき「こちらでよろしいでしょうか?」など動けるようになりました。
    接客もスムーズになり、自分のことを覚えていただけるという経験が嬉しかったです。

    Q

    セブンイレブンのアルバイトはきつかったですか?

    A.コンビニエンスストアでの勤務は通常きついものではありませんでしたが、大変な経験も何度かありました。

    まず一つ目は、忙しい時間帯の対応です。
    特に朝8時過ぎになると通勤・通学時間帯となり多くのお客様が一度に来店し、レジが混雑します。
    このような状況では、迅速かつ正確な対応が求められ、プレッシャーがかかります
    これを乗り切るためには、事前にレジ操作をしっかりと練習し、慣れておくことが重要です。
    また、チームメンバーと連携し、一緒になってレジを開放し効率的に捌くように協力していました。

    二つ目は、クレーム対応です。
    お釣りのミスや商品の欠陥など、お客様からのクレームは稀にあり、時には理不尽な要求や厳しい言葉を受けることもありました。
    このような場合、冷静に対応し、お客様の話をしっかりと聞くことが大切と考えます。
    いくらこちらに非がないものでも感情的にならず、問題解決に向けて最善を尽くす姿勢を持つことで、お客様の信頼を得ることができ、また自身もクレーム対応の経験を積むことで、自信を持って対応できるように成長します。
    これらの困難を乗り越えるためには、自分は社会人として成長しているのだという前向きなマインドと、一緒に勤務する仲間とのチームワークが欠かせません
    困難な状況でも、仲間と協力し合いながら乗り切ることで、成長を感じることができます。

    Q

    セブンイレブンではどのようなお仕事をしていましたか?一日の流れを教えてください!

    A.早朝6:00に出勤し、出勤時間を記録できるように打刻をします。
    早朝の仕事内容は多岐にわたり、まず開店準備として店内の清掃や商品の陳列を行います。
    特に、6時過ぎにトラックが到着し商品の搬入が行われるので、その搬入作業でパンやお弁当などの新鮮な商品を棚に並べる作業をします。

    次に、レジ業務では、朝の通勤・通学客が多いため、迅速かつ正確な対応が求められます
    基本的には1人でレジ打ちを行い、レジが空いているときは商品の陳列や総菜(肉まんや空揚げなど)の陳列時間のチェックなどを行います。
    また、コーヒーマシンの準備や雑誌類の整頓も行います。
    また、私が勤めていたコンビニエンスストアはトイレの貸し出しも行っていたので、2時間に1回(早朝シフトの場合は7時台)の清掃と備品のチェックを行っていました。
    基本的に2名体制で、レジと陳列などを30分交代で行っていました。
    これらの作業を効率よくこなすためには、チームワークと時間管理が重要で、やりがいも大きかったです。

    影付きサークル
    Chap.

    セブンイレブンバイトの条件

    Q

    セブンイレブンの研修はありましたか?

    A.私の働いていたコンビニエンスストアは教育体制がしっかりしていたと思います。
    必ずバイトリーダーのような方が常駐され、様々なアプローチで教えてくださりました。

    まず一つ目にオリエンテーションです。
    新入社員やアルバイトが最初に受ける研修で、ここでは、基本的な業務内容、安全衛生に関する説明が行われました。
    また、店内の設備や商品の配置、レジ操作の基本についても教えていただけました。
    オリエンテーションを通じて、コンビニ業務の全体像を把握し、最低限の知識を身につけられます。

    二つ目にOJTです。
    実際の業務を通じて行われる研修で、先輩スタッフが新人アルバイトに対してマンツーマンで指導を行い、レジ操作や商品陳列、接客対応などの実務を教えてくれます。
    OJTでは、実際の業務を経験することで、理論だけでなく実践的なスキルを身につけることができます。
    先輩とのコミュニケーションを通じて、職場の雰囲気やチームワークの重要性も学ぶことができました。

    三つ目にフォローアップ研修です。
    一定期間ごとに行われる研修で、業務の進捗状況や課題を確認し、スキルアップを図ります。
    例えば、新商品の取り扱いなどに関する研修が行われ、接客マナーやクレーム対応のスキル向上を目的とした簡易的な研修もありました。

    Q

    セブンイレブンにはどのような人が働いていますか?雰囲気など教えてください!

    A.時間帯によってアルバイト仲間の層はバラバラでした。
    私が主に入っていた早朝は、私含め同じような大学生の方3人でシフトを回しており、私以外は女性の方でした。
    昼のシフトも大学生の方が多かったですが、主婦の方も入っていた記憶があります。
    どの時間帯もほぼ日本人のアルバイトで構成されており、男女比率では男4:女6くらいだったように思います。

    アルバイトの方は総勢15人くらいで回していたと思います。
    雰囲気は非常に和やかで、早朝から夜まで入っているアルバイトリーダーのような男性の方がとても穏やかで、サポーター気質であり、その雰囲気が職場の雰囲気を作っていたように思います。
    時間帯によっては、アルバイト同士で食事に行ったりしていたようですが、私のような早朝シフトは皆勤務後に私用があったため、あまり勤務時間外の交流はありませんでした。

    Q

    セブンイレブンの時給・シフトはどのような仕組みでしたか?

    A.シフトは、早朝、昼間、夕方、深夜の4つの時間帯に分かれており、アルバイトは自分の都合に合わせて希望の時間帯を選ぶことができました。
    シフトの調整は店長やアルバイトリーダーの方が行い、月の15日までに翌月のシフト希望を制定の紙のフォーマットで提出し、25日までにシフト確認をするといったスケジュールで決めていました。

    時給は深夜が最も高く、次に早朝、昼間と夕方はほぼ同じ時給でした。
    時給は半年ほど働いたタイミングで新人のアルバイトが入り、その指導係となった際に時給が100円ほど上がりました。
    定期的な昇給などはなかったように思います。

    Q

    セブンイレブンのシフトは入りやすいですか?

    A.入りやすく、ほぼ希望どおりでした。

    Q

    セブンイレブンの服装や髪型の決まりはありましたか?

    A.極端な茶髪などはNGでした。
    服装は長ズボンであれば特に指定はありませんでした。

    Q

    セブンイレブンの社割や特典、まかないなどはありましたか?

    A.ありませんでした。

    影付きサークル
    Chap.

    学生にとってのセブンイレブンバイト

    Q

    セブンイレブンのアルバイトは高校生に向いていると思いますか?

    向いていると思います、アルバイトリーダーの方が常駐しており、コンビニエンスストアの業務内容や店の雰囲気、客層など丁寧に教育をしてくれるからです。
    失敗した際のフォローやクレーム時の対応など、経験値の高い先輩がいると安心感があるため、高校生の方にも向いていると思います。

    Q

    セブンイレブンのアルバイトは大学生に向いていると思いますか?

    向いていると思います、まずはコンビニエンスストアが大学の近くにあり、客層も大学生が多いエリアだからです。
    そのため、大学生が働く環境としてはとてもホームグラウンド的な感覚があり、働きやすい雰囲気があると思います。

    Q

    最後に、セブンイレブンでアルバイトしようとしている人に一言!

    コンビニで働くことには多くのメリットがあります。
    まず、柔軟なシフトが魅力です。
    早朝、昼間、夕方、深夜と、自分のライフスタイルに合わせて働く時間を選べるので、学業や他の仕事との両立がしやすいです。
    また、接客スキルや在庫管理、レジ操作など、幅広いスキルを身につけることができます。
    これらのスキルは、将来のキャリアにも役立つと思います。

    さらに、チームワークの大切さを学べるのも大きなポイントです。
    スタッフ同士で協力し合いながら業務を進めることで、コミュニケーション能力が向上し、職場の雰囲気も良くなります。
    そして、お客様との交流を通じて、感謝の言葉を直接受け取ることができるのは、大きなやりがいになると思います。
    初めての仕事は不安もあるかもしれませんが、コンビニでの経験は必ず社会人としての成長に繋がると思います。

    影付きサークル
    Chap.

    セブンイレブンアルバイターの特徴

    • ケーキのアイコン

      平均年齢

      20代

      猫の顔

      10代

      50代

    • 人間のアイコン

      男女比

      女性が多い

      猫の顔

      女性

      男性

    • 人間のアイコン

      仕事の環境

      少人数

      猫の顔

      一人で

      みんなで

    • 人間のアイコン

      雰囲気

      やや落ち着いている

      猫の顔

      落ち着いている

      わいわい

    • ハートのアイコン

      個性と協調性

      やや協調性重視

      猫の顔

      個性重視

      協調性重視

    影付きサークル
    Chap.

    セブンイレブンアルバイトのお仕事の特徴

    • デスクワークしているアイコン

      働き方

      立ち仕事が多い

      猫の顔

      テレワーク

      立ち仕事

    • 対話アイコン

      対話

      やや少なめ

      猫の顔

      少なめ

      多め

    • 接客アイコン

      接客

      やや接客する

      猫の顔

      少ない

      多い

    • 力仕事アイコン

      力仕事

      力仕事かなり少ない

      猫の顔

      少ない

      多い

    • 初心者アイコン

      経験

      やや未経験者が多い

      猫の顔

      未経験者が多い

      経験者が多い

    • 業務外交流アイコン

      業務外の交流

      業務外交流はやや少ない

      猫の顔

      少ない

      多い

    他のセブンイレブンアルバイトクチコミ・評判はこちら!

    下記の記事で、他店舗のセブンイレブンアルバイトについて、クチコミ・評判を掲載しております!

    関連記事
    関連記事
    関連記事
    関連記事
    関連記事
    関連記事
    関連記事
    関連記事
    関連記事
    関連記事
    関連記事
    関連記事
    関連記事
    関連記事
    関連記事
    関連記事
    関連記事

    この記事をシェア

    PC用アピール部最上部の背景 SP用アピール部最上部の背景 仕事をする人の画像 仕事をする人の画像
    仕事をする人の画像 仕事をする人の画像
    アピール部メイン部分背景画像
    • 他のサイトは

      掲載費用が高い

    • 掲載しても

      応募が無い

    • お店が忙しいので

      採用の手間を減らしたい

    • 長く続けてくれる人

      採用したい

    • 欠員が出たので

      スピーディーに

      人員を補充したい

    • 他のサイトは掲載費用が高い

    • 掲載しても応募が無い

    • お店が忙しいので採用の手間を減らしたい

    • 長く続けてくれる人を採用したい

    • 欠員が出たので

      スピーディーに人員を補充したい

    bottom Image
    icon Image
    icon Image

    アルバイト採用のお悩み、

    アルバイト 解決

    アピールポイントの画像

    Point 1

    半年以上無料で掲載可能!

    採用コストの負担を最大限減らします!

    アピールポイントの画像

    Point 2

    わかりやすい管理画面でいつでも自由に求人記事を作成!

    アピールポイントの画像

    Point 3

    お店の特徴や雰囲気・スタッフの人柄など、お店の魅力を多方面からアピール!

    アピールポイントの画像

    Point 4

    独自のチャット機能でスムーズなコミュニケーションが可能!

    スピード掲載可能! ネコのセリフのパーツ

    応援するネコ

    お申し込み後

    すぐにご利用いただけます!

    よくあるご質問

    • 質問アイコン

      最短でいつから掲載できますか?

      回答アイコン

      最短でお申し込み当日から掲載が可能です。 ※ご掲載内容などに応じ、審査にお時間をいただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。

    • 質問アイコン

      お問い合わせや相談に費用はかかりますか?

      回答アイコン

      かかりません。 安心してご利用いただけます。

    • 質問アイコン

      正社員募集もできますか?

      回答アイコン

      雇用形態に関わらず、募集が可能です。

    今、あるバイで求人掲載を

    お申し込みいただくと

    半年以上無料でご利用いただけます!

    ※無料期間の終了日は未定のため、 6か月に限りません。

    メールアイコン画像

    無料で求人を掲載する

    Webで24時間受付可能!

    PCSPデバイスイメージ画像
    ページ上部へ戻る
    ページ上部へ戻る