
Point 1
半年以上無料で掲載可能!
採用コストの負担を最大限減らします!
目次
こんにちは!あるバイの中の人です!
人気のファストフードチェーン店の一つである「ケンタッキー・フライドチキン」。
クリスマスの日に一度は食べたことがあるのではないでしょうか?
東京都世田谷区の東急田園都市線三軒茶屋駅からすぐの場所にある「ケンタッキーフライドチキン 三軒茶屋店」でもクリスマスシーズンは大忙しのようです。
また「三軒茶屋」は都内でも有数の商業地でもあり、芸能人も度々訪れるそう!
お客さんにテレビ等で見たことのある人が来るなんて、とても刺激的なアルバイトになりそうですね!
是非参考にしてみてください!
今回は、東京都世田谷区の「ケンタッキーフライドチキン 三軒茶屋店」でアルバイト経験がある方にクチコミ・評判について取材を行いました!
Q
A.当時仲の良かった大学の先輩に紹介してもらいました。
もともと飲食店でのアルバイト経験がなく、以前より興味を持っていました。
しかし飲食店でのアルバイトとなるとお店の数や種類が多く、個人経営の居酒屋のようなところにするのか、誰しも知っているチェーン店のところでアルバイトをするか、とても迷いました。
そのことを先輩に話したところ、先輩が長年アルバイトを行っていた三軒茶屋にあるケンタッキーの店長に掛け合ってもらえることになりました。
私は地方出身なのですが、地方にもケンタッキーの店舗はあり、今後のアルバイトについてもイメージしやすかったため、ここで働きたいと思い、応募しました。
知人の紹介だと5000円がもらえることも理由の一つです。
Q
A.飲食店でのアルバイトをしてみたいと思ったからです。
私は地方から東京の大学に通うために上京してきましたが、大学1年の春はどこの飲食店もコロナの影響でほとんど募集をしていませんでした。
そのためドラッグストアでのアルバイトを行っていました。
しかし、新たな経験として飲食店でもアルバイトをしてみたいと思い、コロナによる緊急事態宣言が解除され、規制が緩和される頃に新たにアルバイトを探し始めました。
そんな時、同じ大学で部活の先輩から一緒にアルバイトしないかと声をかけていただきました。
アルバイト先を探している私にとって絶好のタイミングであったことと、とても先輩と仲が良かった私は即決してケンタッキーに応募させていただきました。
Q
A.なぜ応募したかということと、クリスマスにシフトは入れるのかということは必ず聞かれると思います。
特にクリスマスにシフトに入ることが重視されている印象です。
Q
A.良かったことは、多くの人とコミュニケーションを取れたことです。
アルバイト先には自分と同じ大学生や年齢が下の高校生、主婦やフリーターの方などたくさんの人がいます。
ここでアルバイトをするまで関わることのなかった人達とも、コミュニケーションを取りながらアルバイトをするのはとても楽しかったです。
嬉しかったことはたまに芸能人の方が来店することです。
三軒茶屋の駅近にあることで、芸能人の人が来店することもたまにありました。
私も2度遭遇したことがあります。
どちらも男性の俳優の方でした。
勤務中なので写真を取ったり、声をかけることはありませんでしたが、同じバイト仲間同士でそのことについて話したりしたのは楽しい思い出です。
Q
A.最初はきつかったです。
慣れてきてもきついと思う時があります。
1番な理由はお客さんがとても多いことです。
店頭でのお客さんはもちろんのこと、配達代行であるUberや出前館、後にウォルトやメニューなども取り扱っていたため、混雑する土日などはとてもきつかったです。
またクリスマスはもっと大変でした。
当日、オリジナルチキンを店頭で販売できないほど、予約分だけでオリジナルチキンが出ます。
私はキッチンでチキンを作る役割だったのですが、シフト中は常に鶏肉を触っていた記憶があります。
また、上でチキンなどをパック(箱に詰める)人たちもとても大変です。
万が一そこでミスが生じてしまうとお届けしなくてはならないので、急ぎながらも正確な業務が求められました。
Q
A.仕事内容は主に3つに分けられます。
1つ目はカウンターです。
お客様への接客やチキンの箱詰めなどを行います。
カウンターではほとんど力作業がないため、高校生や女性達が多い印象がありました。
2つ目はフライヤーです。
ここではポテトやクリスピーなどを調理します。
また、私の勤務していた店舗では、フライヤーの人が空いたトレーなどをリフトトレーラーで送ることになっていたので、業務量が多いポジションだったと思います。
3つ目はキッチンです。
キッチンは力仕事が多く、男性がメインになります。
作業自体は全てマニュアルで定められていますが、人によってチキンの美しさや美味しさは異なるので腕の見せ所でもあります。
混む日のキッチンほど大変なものはないです。
都道府県からアルバイトを探す(東日本)
Q
A.座学で研修をしたあと、先輩についてもらって他の業務の練習をします。
Q
A.ワイワイした雰囲気です。
働いていた店では学生が多かったこともあり、どんな日でも明るく朗らかなイメージがありました。
特に同じ部活に所属している人たちや、もともと友人だった人同士でシフトが被るとテンションが上がりますし、働きやすいです。
ワイワイとした雰囲気が苦手な人でも、無茶なことを言う人はいなかったので、とても働きやすい環境であったと感じています。
仲が良いことで業務中に無駄話をしたり、ふざけてしまったりすることもありましたが、その分で忙しい時や何か問題が生じた際には、協力して業務に取り組むことが出来ていたと感じます。
シフトを重ねるごとに他のアルバイトの人とも交流が増えるため、幅広い年齢層の人と仲良くなりました。
Q
A.時給は1150〜1270円ほどだったと思います。
複数のポジションができることや、バイトリーダーのような役職がある人だと時給が上がる仕組みです。
シフトは毎週提出することになっていたので、とても便利でした。
Q
A.とても入りやすかったです。
Q
A.特にありませんでした。
Q
A.3割引きで商品を購入できます
Q
A.向いていると思います。
最初は慣れなくても先輩達が優しく教えてくれます。
また高校生はシフトに入れる時間が限られているため、勉強や部活と両立しながら自分の好きなように働くことができると思います。
友達も増えます。
Q
A.向いていると思います。
シフトが大幅に削られることはほとんどなかったので、稼ぎたい時にアルバイトすることができます。
また、長期休暇中はシフトが埋まらないこともあるので、私はその時にたくさんシフトを入れて集中して稼いでいました。
Q
チキンが好きな人や楽しくバイトをしたい人にはオススメのアルバイトです。
最初は分からないことがたくさんありますが、チキンの部位を覚えたり、他のバイト仲間と仲良くなったり、楽しいことがたくさんあります。
クリスマスにシフトに入るのは大変ですが、働いているうちに楽しくなります。
他にも店長はシフトに着いて相談に乗ってくれるので、何かの事情でシフトに入れなくなったりしても柔軟に対応してくれると思います。
頑張ってください。
都道府県からアルバイトを探す(西日本)
都道府県からアルバイトを探す(東日本)
下記の記事で、他店舗のケンタッキーアルバイトについて、クチコミ・評判を掲載しております!
この記事をシェア
他のサイトは
掲載費用が高い
掲載しても
応募が無い
お店が忙しいので
採用の手間を減らしたい
長く続けてくれる人を
採用したい
欠員が出たので
スピーディーに
人員を補充したい
他のサイトは掲載費用が高い
掲載しても応募が無い
お店が忙しいので採用の手間を減らしたい
長く続けてくれる人を採用したい
欠員が出たので
スピーディーに人員を補充したい
アルバイト採用のお悩み、
Point 1
半年以上無料で掲載可能!
採用コストの負担を最大限減らします!
Point 2
わかりやすい管理画面でいつでも自由に求人記事を作成!
Point 3
お店の特徴や雰囲気・スタッフの人柄など、お店の魅力を多方面からアピール!
Point 4
独自のチャット機能でスムーズなコミュニケーションが可能!
お申し込み後は
すぐにご利用いただけます!
かかりません。 安心してご利用いただけます。
正社員募集もできますか?
雇用形態に関わらず、募集が可能です。
今、あるバイで求人掲載を
お申し込みいただくと
半年以上無料でご利用いただけます!
※無料期間の終了日は未定のため、 6か月に限りません。
あるバイで
バイトを探してみよう!
人気の条件から探す
都道府県を選択
条件を選択
スピード掲載可能!