看護助手/東京都世田谷区松原/世田谷リハビリテーション病院/正社員
東京都 世田谷区 / 梅ヶ丘駅
月給 236,100円~298,800円
その他
【世田谷リハビリテーション病院で看護助手(正社員)を募集中!】 【どんな病院】 世田谷リハビリテーション病院は2019年4月1日に南東北グループの9番目の病院として開業。 脳卒中や大腿骨骨折などの初期治療後のリハビリテーションを集中して行う病院です。 同一建物(地上8階建「東京リハビリテーションセンター世田谷」)内に介護老人保健施設、障害児・障害者入所施設、通所および訪問サービス事業所があり、医療・介護・福祉の円滑な連携を実現しています。 【プライベートとの両立】 お休みは年間122日。 【職員の快適、安心と親睦をサポート】 休息室にはWi-Fi完備、施設内保育所完備、職員食堂の定食は、ご飯とみそ汁のお替わりが自由です。 【アクセス良好】 小田急線「梅ヶ丘駅」京王井の頭線「東松原駅」、東急世田谷線「山下駅」の複数駅が利用できる立地です。新宿、渋谷へのアクセス至便です。 【ワンストップで在宅、通所、入所を経験できます】 世田谷区の公募事業により開設する障害者・児施設と高齢者施設、回復期リハビリテーション病院の複合施設となっており、他職種との連携で地域に貢献しております。 【募集職種】 看護助手 【雇用形態】 正社員 【仕事内容】 病院における看護助手業務全般 【応募資格】 未経験者:NG 学歴不問 【給与】 【月給】236,100円〜298,800円 前年度賞与実績:年2回 計437,900円-603,200円 年収例:3,271,100円- 【契約期間】 契約期間の定め:無し 詳細はお問い合わせください 試用期間:有り 期間:3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し 定年:有(60歳まで) 【勤務時間】 08:30-17:30 17:00-翌09:00 休憩:60分 残業:あり(5時間以内) 夜勤相談:詳細はお問い合わせください 【休日・休暇】 固定休み: 年間休日:122 産休・育休取得実績:有 【休日】 ・週休2日(シフト制) ※事前に通知する勤務割出表による ・年間公休122日 【休暇】 ・年次有給休暇:法定通り ※勤務6ヶ月後、10日付与(全労働日の8割以上の勤務の場合) ・リフレッシュ休暇:5日/年 ※入職月によって異なります ・特別休暇(慶弔休暇、産前産後休暇等) 【待遇】 加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入保険の備考:※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所:有 寮:無 寮・託児所の備考:【託児所備考】 定員:12名 交通費支給:有(上限 50,000円/月) 車通勤:不可 退職金:詳細はお問い合わせください ・制服貸与 ・職員食堂 【研修制度】 研修制度:有 【研修例】 新入職員研修OJT研修等(入社時)→トレーナー研修中堅職員研修等(3年-5年)→リーダー研修等(5年-9年)→管理者研修等(10年目) ※委員会主催研修(全職員参加)をはじめ、事業所ごとの勉強会、さらに外部研修参加も可能 キャリアパス制度:有り 昇給:あり 【夜勤回数目安】 夜勤回数:月4回程度 【応募方法・選考プロセス】 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 【3】応募先での面接実施 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 【5】内定・ご入職 【事業所名】 世田谷リハビリテーション病院 【施設形態】 病院・クリニック・診療所 【アクセス】 〒156-0043 東京都世田谷区松原6-37-1 東京リハビリテーションセンター世田谷 最寄り駅: 梅ケ丘、豪徳寺、山下(東京) 【利用者の傾向】 詳細はお問い合わせください 【スタッフ体制】 約400名(うち看護アシスタント22名) 回復期リハビリテーション:15名対1名 回復期病棟:看護師1名-2名 、看護アシスタント2名 【屋内の受動喫煙対策】 あり(屋内禁煙) 詳細はお問い合わせください 【理念】 世田谷区の「梅ヶ丘拠点整備プラン」に基づいて南東北グループが開設、運営する医療、介護、福祉の大規模複合施設です。「すべては患者さん、利用者さんのために」を院是、団是とする南東北グループは、地域の皆様とともに、「住み慣れた地域で、生涯いきいきと、安心して暮らせる地域リハビリテーションケア体制」の構築をめざします。 【病院理念】 リハビリテーションを通して患者さんが生きる喜びと希望を抱き、充実した人生をおくられるよう、医の原点に立った心温まる医療を提供し、福祉、介護との連携推進をはかる。 【運営法人】 詳細はお問い合わせください