相続税申告のための税理士補助業務
仕事内容: 家庭も自分の成長も大切にしたい!それならミノラス会計事務所がオススメ! ★職場のカムバック!でも両立できる?今時のお仕事に対応できる?ドキドキ。 〇 そろそろ「働いている自分」が恋しくなってきた。 〇 働きにでると慌ただしくなるかもしれないけれど、ママや妻じゃない自分が楽しみ。 〇 ブランクがあるけれど、正直やればできると思う。やってみたい。 こんな気持ちに蓋をしていませんか? ー ★あなたの仕事への想いを叶えます。 会計事務所の資産税部門、つまり、相続税申告や相続手続きのサポートがあなたのお仕事です。 具体的には、金融機関や役所に出向いて証明書や謄本などの取り付け、相続税の試算サポート、資料の整理などです。 基本的には先輩のサポート業務です。勉強は必要ですが、未経験の方でも安心して働けます。 ※WEB研修、OJT研修あり 〇子育てで一旦家庭に入って、それも一段落した。もう一度働きたい、成長したい。 〇将来のため、お小遣いのため、家計応援のために、月々安定して収入を得たい。 〇働いたらどんな生活リズムになるか想像できない。子どもの病気や行事で休んで気まずいと困る。 今のあなたと同じように揺れながらも飛び込んで、活躍している先輩がいます。 今のメンバーは1名を除き、異業種経験者ですよ。 挑戦してみたい。そんな気持ちがあったら、一度お話してみませんか。 ★意外とチーム戦の資産税課です。 会計事務所の仕事は、コツコツPC入力したり、担当の仕事をそれぞれこなす、というイメージはありませんか? 相続案件は一つとして同じものはありません。それをいくつも同時進行で進めています。 役割を分担し、ミーティングで確認し、パスを回し、そう、チームで進めます。 成長し合える仲間と、働いてみませんか。 チームの一員として役割を果たしたい。そんな気持ちがあったら一度お話してみませんか。 ー 【お仕事詳細】 相続税申告・相続手続きサポート 証明書や謄本取り付け、相続税試算サポート、資料整理 【当事務所の取扱商品】 税務顧問 相続税申告 コンサルティング 【先輩のとある1日:お仕事の流れ】 9:00 掃除、1日の計画 9:20 A様 相続・贈与/申告/別送資料印刷 10:00 B様 相続・贈与/申告/別送資料印刷 10:40 C様 相続・贈与/申告/別送資料印刷 11:10 D様 目録修正 12:00 休憩 12:45 D様 目録修正 13:45 E様 戸籍確認 相続人関係図作成 14:20 日報 14:30 退所 【お仕事を通してこんな成長ができます】 1.相続の知識、法律の知識が身につく 相続や相続手続きについての知識や、法律の感覚を掴めます。 2.コミュニケーション能力 必要な情報を発信し、欲しい情報を受け取ることで、業務が回っていきます。 コミュニケーションの力が高まります。 3.チームワーク それぞれに得意なことやそうでないことがあります。認め合いカバーしあってゴールに向かうチームワークが身に付きます。 【一緒に働く先輩社員】 配属先は所長含め2人の資産税課になります。 そのうちパートタイムは1名です。 会計事務所全体では6名の組織です。