バイト探しはあるバイ
| 介護職員・ヘルパー/神奈川県横浜市泉区/正社員,パート・アルバイト/特別養護老人ホーム(特養) |
|---|---|
| 月給 238,600円 |
| 支払い形態月給 給与下限額238,600円 |
| FULL_TIME,PART_TIME |
| 2025年11月11日に情報更新された(横浜市泉区/神奈川県)における非公開求人です。特別養護老人ホーム(特養)で介護職員・ヘルパー(正社員,パート・アルバイト)として働きたい方は、「話を聞いてみる」よりお問い合わせください。 ※パート・アルバイトの募集要項は【非常勤募集内容】の項目をご確認ください。 【募集職種】 介護職員・ヘルパー 【雇用形態】 正社員,パート・アルバイト 【仕事内容】 特別養護老人ホームにおける介護業務全般 ・食事、排泄、入浴の介助 ・その他介護業務全般 【1日のスケジュール例】 〈日勤〉 09:30 明け職員より引き継ぎ、口腔ケア、トイレ誘導 10:30 記録記入、水分準備(提供)、ラジオ体操 11:30 昼食の準備・配膳・昼食介助、口腔ケア、トイレ誘導 12:30 休憩 13:30 引き継ぎ、おやつ準備・おやつ介助、トイレ誘導 16:30 離床介助、引き継ぎ・記録 18:30 夕食の準備・配膳 〈夜勤〉 17:00 夕礼・夕食介助、就寝介助、巡視、排泄介助、眠前薬服薬 21:00 巡視、記録記入、体交、排泄介助 23:00 記録、コール対応、巡視、体位交換、排泄介助 08:00 早番へ引き継ぎ、朝食介助、トイレ誘導 10:30 記録物確認・遅番者へ申し送り、記録記入、確認後退勤 【入浴業務】 ・特浴 着脱:介護員2名・看護師1名 洗身:介護員2名 ・中間浴・一般浴 着脱:介護員2名・看護師1名 誘導:介護員1名 洗身:介護員2名 【記録業務】 日誌作成程度の簡単なパソコン操作が出来る方 【その他業務】 看取り介護:有(年間4名) 【応募資格】 未経験者:NG 詳細はお問い合わせください 【給与】 【月給】238,600円〜 前年度賞与実績:年3回計 3.80ヶ月分(前年度実績) 年収例:詳細はお問い合わせください 【契約期間】 契約期間の定め:無し 詳細はお問い合わせください 試用期間:有り 期間:3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更有 試用期間中は処遇改善手当、資格手当は本採用後から支給 定年:有(65歳まで) 【勤務時間】 06:45-15:45 09:30-18:30 12:00-21:00 17:00-翌10:30 休憩:60分 残業:あり(5時間以内) 夜勤相談:不可 【休日・休暇】 固定休み: 年間休日:110 産休・育休取得実績:詳細はお問い合わせください シフト休:4週8休 【その他休暇】 誕生日休暇 夏季休暇:2日 育児休暇 ※取得実績あり 介護休業 ※取得実績あり 【年次有給休暇】 6ヶ月経過後10日付与 【待遇】 加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入保険の備考:※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所:無 寮:無 寮・託児所の備考:詳細はお問い合わせください 交通費支給:有(実費支給 上限50,000円/月) 車通勤:可 退職金:無 退職金共済加入 同一法人利用可能保育園あり(6ヶ月-3歳まで):南万騎が原駅のぞみ保育園 【研修制度】 研修制度:有 【入社時の研修など】 職員研修あり(業務内) 全体研修会(残業として年2回) 外部研修あり 【夜勤開始時期】 夜勤経験者:2ヶ月目から 夜勤未経験者:3ヶ月目、もしくはそれ以降 キャリアパス制度:有り 【キャリアパス】 介護職からケアマネジャー、法人の本部の担当や施設長など。異動も可能です。 【夜勤回数目安】 【シフトについて】 夜勤:月4回-6回程度 【非常勤募集内容】 【勤務時間】09:30-18:30 【給与形態】時給:1,225円‐1,300円 【応募方法・選考プロセス】 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 【3】応募先での面接実施 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 【5】内定・ご入職 【事業所名】 非公開 【施設形態】 特別養護老人ホーム(特養) 【アクセス】 〒245-0001 神奈川県横浜市泉区池の谷3901-1 【利用者の傾向】 ・要介護度別入所者数 要介護1:1名 要介護2:3名 要介護3:33名 要介護4:33名 要介護5:23名 【スタッフ体制】 詳細はお問い合わせください 総従業者数:104名 介護職員数:常勤32名・非常勤14名 経験年数5年以上の介護職員の割合:56.5% 【屋内の受動喫煙対策】 あり(屋内禁煙) 屋上に喫煙場所あり 【理念】 【公表】 ※「利用者個々人が尊厳をもってその人らしく自立した生活を送れる様支える事」を運営理念に基づき、高齢者の介護事業、社会福祉法人として地域に貢献していく ※介護職員の育成、質の向上、職員教育に力を注ぎ、理念に基づいた人材育成に取り組んでいます ※年間の行事(音楽隊の演奏会、敬老会、希望苑フェスティバル・誕生会)ご利用者、ご家族、皆様と一緒に楽しめる内容を提供している。 ※高校の講師や課外授業への職員派遣、教員免許取得のための介護等体験の受け入れを実施 ※ご家族の協力を頂き、可能な限りカンファレンスに 【運営法人】 詳細はお問い合わせください |
| |
|
| 2024年3月19日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 直接応募可 |
企業名 | 非公開 |
|---|