バイト探しはあるバイ
| 事務職員(正職員)施設の円滑な運営を支える事務職員募集! 老人福祉・介護事業 |
|---|---|
| 201,950円〜257,600円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時30分〜17時15分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間45分 |
| 介護老人保健施設での事務職員業務です。 主な業務は、「労務管理」「経理」「介護報酬請求」など。 施設の根幹を担う、責任感とやりがいのあるお仕事です! 変更の範囲:変更なし |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 中京区(がくさい病院) ※但し、過去に転勤実績なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 40,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.80ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 毎週 その他 基本は土日が休みになります。月に2回程度、交代で土日祝に勤務 があります(振替休日あり)。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数108日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格不問 |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 後日連絡 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後3日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒603-8465 京都府京都市北区鷹峯土天井町54番地 |
| 〒603-8465 京都府京都市北区鷹峯土天井町54番地 |
| 2025年11月21日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年の定めがある常用雇用のため 学歴必須 大学以上 |
| 京都西陣公共職業安定所 |
| ※リフレッシュ休暇:年2日間あり ※有給休暇の計画付与:年8日間あり ※昼食補助:1食200円で利用可 ※未経験でも丁寧な指導・フォローを行いますのでご安心ください ※マイカー通勤可(駐車料金自己負担:月額6,000円) ※バイク・自転車通勤可(駐輪代不要) ※紹介連絡の上、履歴書・職務経歴書を郵送してください。 書類選考後、面接日をご連絡いたします。 ※施設内見学をご希望の場合は、お気軽に担当者にご連絡ください 。 |
企業名 | 一般財団法人 京都地域医療学際研究所 介護老人保健施設「がく さい」 |
|---|---|
住所 | 〒603-8465 |
代表者 | 橋本京三 |
企業の特徴 | 当法人は、京都府医師会により京都府および京都市の援助を得て設 立され、既に40有余年活動を続けています。その人らしい暮らし が出来るよう『そっと寄り添った介護』を理念として、施設運営。 |
事業内容 | 介護老人保健施設 訪問リハビリテーションサービス デイケアサービス ショートステイサービス |
従業員数 | 企業全体 245人 就業場所 90人 うち女性 60人 うちパート 20人 |
会社URL | https://gakusai.or.jp/rouken |