バイト探しはあるバイ
| 介護職員(パート) ※未経験者可 老人福祉・介護事業 |
|---|---|
| 1,343円〜1,500円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| パート労働者 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 9時00分〜18時00分 就業時間2 7時15分〜16時15分 就業時間3 11時00分〜20時00分 就業時間に関する特記事項 (4)17:00~翌9:15(休憩4時間15分) (1)~(4)シフト制 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 特別養護老人ホームにおける直接的生活援助 食事介助、排泄介助、入浴介助、トランス、配膳下膳、口腔ケア、 おむつ交換、機械浴、リネン交換、レクリエーションなどをお願い します。 *勤務開始日は2月以降を予定しております。 ※変更の範囲:会社の定める業務 |
| 路線名・駅名日暮里・舎人ライナー 扇大橋駅徒歩 18分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 6ヶ月 契約更新の可能性 あり(原則更新) |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 20,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年1回 賞与金額 20,000円〜(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 月9~10日(2月は9日) |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格不問 |
| あり 期間 3か月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒123-0872 東京都足立区江北3-14-1 ハピネスあだち内(ハピネスもとき 開設準備室) |
| 〒123-0872 東京都足立区江北3-14-1 ハピネスあだち内(ハピネスもとき 開設準備室) 最寄り駅日暮里舎人ライナー 江北駅 |
| 2025年11月14日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜 年齢制限該当事由 法令の規定により年齢制限がある 年齢制限の理由 深夜労働があるため 学歴不問 |
| 足立公共職業安定所 |
| 『社会福祉法人ファミリー ハピネスもとき』は、2026年3月 に新たにオープン予定の地域密着型特別養護老人ホームです。現在 オープニングスタッフを募集しています! 教育制度が充実しており、未経験の方やブランクのある方も活躍で きる環境です!また、育休取得実績や年間休日119日等、ワーク ライフバランスがとりやすく安心して働いていただけます。 【おすすめポイント】 新しい施設の雰囲気作りができる◎ 研修制度も充実しており、スキルアップが目指せる◎ *年次有給休暇は法定通り付与します。 *労働条件に該当する保険に加入します。 ■ハローワークより事前連絡のうえ、応募書類の郵送をお願い します。書類選考後、面接日時の連絡をいたします。 『応募する場合はハローワークの紹介状が必要です。』 #23区 |
企業名 | 社会福祉法人ファミリー ハピネスもとき |
|---|---|
住所 | 〒123-0853 |
代表者 | 佐藤和夫 |
企業の特徴 | 2026年3月オープン予定。 災害時には一時避難所として機能。 広い駐車場完備(車・バイク通勤可能です) |
事業内容 | 高齢者福祉施設(特別養護老人ホーム・ショートステイ・デイサー ビス・居宅介護支援事業所) |
従業員数 | 企業全体 655人 就業場所 0人 うち女性 0人 うちパート 0人 |
会社URL | https://www.family-wf.jp/ |