仕事内容【あいのわ支援センター青井ハウスで生活支援員(正社員,パート・アルバイト)を募集中!】
【法人について】
足立区内で複数拠点を運営している社会福祉法人です。東京ライフ・ワーク・バランス認定企業制度
として東京都知事特別賞を受賞しております。また研修体制が充実しておりプリセプター制度など社員育成に力を入れております。福利厚生も非常に充実しており有給の保管制度など働きやすい社風が特徴です。
【施設について】
・障がい者を対象としたグループホームで、谷中ハウスは10名定員となっております。
・年間休日は128日と多くなっており、職員が働きやすい職場を目指しています。夏期休暇・冬期休暇をはじめ、リフレッシュ休暇等、まとまった休暇を定期的に取得することで、職員の心身のリフレッシュしてもらう機会としています。
・収入面に関しても安心して働いていただけるよう高待遇となっております。入職時の年収としては4,000,000円前後ですが、職員全体の平均年収は5,250,000円となっております。
※パート・アルバイトの募集要項は【非常勤募集内容】の項目をご確認ください。
【募集職種】
生活支援員
【雇用形態】
正社員,パート・アルバイト
【仕事内容】
共同生活援助施設における支援業務全般
・食事介助
・入浴介助
・トイレ介助
・洗濯掃除
・服薬チェック(隣の施設の職員とWチェックあり)
・清拭
・記録(PC,手書き)
・調理はありません。
1日3回配食サービスが来るため、温め・提供・食事介助はあります。
【応募資格】
未経験者:OK(無資格)
詳細はお問い合わせください
【給与】
【月給】202,800円〜
前年度賞与実績:年2回(6月・12月)・計4.70ヶ月分(過去実績)
年収例:詳細はお問い合わせください
【契約期間】
契約期間の定め:無し
詳細はお問い合わせください
試用期間:無し 詳細はお問い合わせください
定年:有(60歳まで)
【勤務時間】
06:00-12:00
12:00-21:00
21:00-翌06:00※宿直
15:00-翌09:00※夜勤(谷中ハウスのみ)
宿直はナースコール時以外、職員用の部屋にて睡眠・休憩となるため、6:00に宿直が終わってそのまま早番に入る人もいる
休憩:60分
残業:あり(5時間以内)
夜勤相談:詳細はお問い合わせください
【休日・休暇】
固定休み:
年間休日:128
産休・育休取得実績:詳細はお問い合わせください
【休日】
シフト制4週8休
【休暇】
有給休暇:法定通り
【待遇】
加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
加入保険の備考:詳細はお問い合わせください
託児所:詳細はお問い合わせください
寮:詳細はお問い合わせください
寮・託児所の備考:詳細はお問い合わせください
交通費支給:有(上限50,000円/月(実費支給))
車通勤:不可
退職金:詳細はお問い合わせください
・定期昇給制度有
・人事考課制度導入済
・時短勤務制度あり
・産休・育児休暇取得実績あり
【研修制度】
研修制度:有
[内定者研修] [新人職員入職前研修] [新人職員入職後研修・医療的ケア研修] [中堅職員研修] [プリセプター制度]
1年目の新人職員に対して業務の基本的な知識・技術を習得できるようサポートし、法人での社会人生活をスムーズに過ごせるよう、配属先の先輩職員が教育・相談担当として配置されるプログラムを導入しています。
研修制度 ・内定者研修
・新人職員入職前研修
・新人職員入職後研修
・医療的ケア研修
・中堅職員研修
・自己啓発支援制度(外部研修制度)
・キャリアコンサルティング制度(キャリアパス等級制度、人事評価制度)
キャリアパス制度:有り
詳細はお問い合わせください
【夜勤回数目安】
詳細はお問い合わせください
【非常勤募集内容】
【業務内容】共同生活援助施設における生活支援員業務全般
身体に障がいをお持ちの方の少人数のグループホームです。
利用者さんの身体介助、食事介助、通所準備、外出支援等。
利用者さんの生活を支えるための仕事内容となります。
【業務内容(変更の範囲)】変更なし
【就業場所の変更の範囲】変更なし
【勤務日数】週3日-週5日
【勤務時間】
シフト制
早番:06:00-12:00(6時間勤務)
早番:06:00-15:00(8時間勤務)
遅番:15:00-21:00
宿直:21:00-翌06:00
夜勤:15:00-翌09:00(谷中ハウスのみ)
【休憩】
勤務時間に応じて法定通り付与 (※6時間勤務の場合は休憩なし)
夜勤は15:00-翌09:00の間に120分
【残業時間】なし
【給与形態】時給制: 1,350円〜1,400円
【手当】
交通費:規定支給(上限23,000円/月)、宿直手当:5,000円(時給発生無し)、夜勤手当:10,000円、居住特別支援手当20,000円(入職後5年間)、資格手当
【社会保険】雇用保険;労災保険;健康保険;厚生年金
 ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する
【休日】勤務日以外は全て休日とする
夏季冬季休暇有、年次有給休暇(付与日数:法定通り付与)
【雇用期間】期間:4月から翌年3月末
判断基準:勤務成績等により、2月の更新面談により判断
【試用期間】なし
【応募方法・選考プロセス】
【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録
【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。
【3】応募先での面接実施
【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。
【5】内定・ご入職
【事業所名】
あいのわ支援センター青井ハウス
【施設形態】
障がい者支援,共同生活援助
【アクセス】
〒121-0012
東京都足立区青井6-20-18
最寄り駅: 青井、六町、五反野
【利用者の傾向】
詳細はお問い合わせください
【スタッフ体制】
詳細はお問い合わせください
詳細はお問い合わせください
【屋内の受動喫煙対策】
あり(屋内禁煙)
詳細はお問い合わせください
【理念】
詳細はお問い合わせください
【運営法人】
詳細はお問い合わせください