文京区で居酒屋バイトするならココ!東京ドーム周辺で働こう!

文京区で居酒屋バイトするならココ!東京ドーム周辺で働こう!

Content

文京区の居酒屋バイトは魅力に溢れる東京ドーム周辺がおすすめ!

文京区の後楽園・水道橋周辺は、東京ドームを中心に、商業施設や娯楽施設が沢山あり、魅力に溢れたエリアです。
ショッピングや、バイト仲間と遊んだりと、仕事の疲れをリフレッシュ出来ちゃいます!

居酒屋の客層は、野球観戦帰りの人や、イベント終わりの方など様々です。
人の集中するエリアなので繁盛店が多く、他のエリアと比べて時給が高いお店が多いのも特徴的です。

ここでは、そんな文京区の居酒屋バイトの体験談をご紹介します。

アルバイトにおすすめな文京区の居酒屋はこちら!

「養老乃瀧 小石川店」で働いていた人にインタビューしてみた

クチコミ提供者

  • 名前:taka(男性・62歳)
  • 時給:700円

養老乃瀧 小石川店の情報

店舗名養老乃瀧 小石川店
住所〒112-0002 東京都文京区小石川2丁目25−18 リブモール小石川 102

養老乃瀧 小石川店の働きやすさは?

  • 雰囲気

    • すごいワイワイ
    • ややワイワイ
    • やや落ち着き
    • すごい落ち着き
  • 平均年齢

    • 10代
    • 20代
    • 30代
    • 40代以上
  • 男女比

    • 女性ばかり
    • やや女性が多い
    • 男女半々
    • やや男性が多い
  • キツさ

    • かなりキツい
    • ややキツい
    • やや楽
    • かなり楽

養老乃瀧 小石川店はどのようなお店?

居酒屋でメニューはたくさんありました。

飲み物はビール、焼酎、日本酒などありました。
食べ物はチェーン店でしたので、本部に注文して、冷凍しているものは、解凍したり、温めたりして、出していました。
時には、店のオリジナル商品も出していました。

養老乃瀧 小石川店のアルバイトで学べることは?

接客を学べたことが、一番大きいです。

居酒屋ですので、まず最初の飲み物を一番早く出して、お客様が一息つかれた頃に、食べ物のオーダーを取りに行くという接客をしていました。

また、大きな声を出すことと笑顔を絶やさないことを、学びました。

養老乃瀧 小石川店のアルバイトをしたらお得なことは?

接客の方法を学べることはもちろんですが、夜の仕事ですので時給が良いことと賄いが食べられることです。
大学生の時で下宿をしていたので、夕飯が無料で食べられるのはとても助かりました。

また、従業員の方も優しくしてくれました。

養老乃瀧 小石川店のアルバイトのシフトの状況は?

夕方の17時から23時まででした。

オーナーの家族にお子様が3人いて、時々子供たちの家庭教師をしていました。
また、途中から昼のランチ営業も始めることになって、私も手伝うようになり、午前9時から午後1時までシフトに入っていました。

養老乃瀧 小石川店のアルバイトをおすすめする理由は?

接客を学べることで視野が広がり、どのようにしたら効率的な仕事が出来るようになるかということや、お客様にどのように接すれば満足して頂けることを考えることが、出来るようになったことです。

また、従業員の方とうまくコミュニケーションを取るには、どうしたら良いかということを考えて行動出来るようになったことも、良かったことです。

でも、一番良かったことは無料で食事が出来たということです。
居酒屋でしたので、いろいろなものが食べられたことです。

文京区の居酒屋バイトは学生にとてもおすすめ出来る!

文京区は東京大学をはじめ、学習院女子大学、お茶の水女子大学など、名門校が集まる学問の中心地としても知られています。
なので、アルバイト仲間も学生がとても多いです。

学生さんにおすすめの居酒屋バイトですが、文京区は特におすすめです!
都心の他のエリアと比べても、治安が良いので女性が夜遅くまで働いても安心です。

是非、文京区の居酒屋バイトで仕事も友達もゲットしてくださいね!

SNSでシェア この記事をシェア

ページ上部へ戻る
ページ上部へ戻る