バイト探しはあるバイ
| ITエンジニア ソフトウェア業 |
|---|---|
| 299,700円〜378,200円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| フレックスタイム制 就業時間1 9時00分〜18時00分 就業時間に関する特記事項 (1)は標準労働時間 コアタイム10:00~14:00 フレキシブルタイム7:00~22:00 客先では客先時間に準じます。(在宅勤務の場合あり) 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 15時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 システムの突発的仕様変更・トラブル対応等は6回を限度として1 か月90時間まで、1年720時間まで延長できる。 休憩時間60分 |
| 社内外プロジェクトに参加していただくITエンジニアを募集しま す。 ■工 程:要件定義~開発・運用保守まで ■分 野:公共・物流・金融・医療など ■言語等:言語等不問 一番得意な言語等をお聞かせください! ■実績例【公共系業務アプリケーション開発】 ・工程:基本設計・詳細設計・製造・テスト・運用保守 ・Javaを使ったWEBアプリケーションの開発 その他実績多数!詳細は面談時にご紹介いたします。 *変更範囲:会社の定める業務 |
| 〒101-0032 路線名・駅名都営新宿線 岩本町駅徒歩 5分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 転居を伴う転勤はありません。 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(医療保険) 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 70歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 1.50ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末年始休暇(12/28~1/4)、夏期休暇4日間(7~9月 の間で自由に利用)、リフレッシュ休暇2日(自由利用) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数125日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 要件定義・基本設計・詳細設計・製造・テスト・保守運用の中でい ずれか2つ以上の工程を経験していること。言語等は不問。 必要な免許・資格免許・資格不問 |
| あり 期間 3か月間 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 退職金共済、民間医療保険加入無。 賞与の支給無。 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後3日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒101-0032 東京都千代田区岩本町三丁目5番14号 リベラ岩本町7階 |
| 〒101-0032 東京都千代田区岩本町三丁目5番14号 リベラ岩本町7階 最寄り駅都営新宿線 岩本町駅 |
| 2025年11月19日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 65歳定年のため 学歴不問 |
| 飯田橋公共職業安定所 |
| 【休日・休暇・休業】 ・年末年始休暇(12/29~1/4) ・創立記念日休暇(3/11) ・夏季休暇(4日間/年) ・リフレッシュ休暇(2日間/年) ・慶弔休暇 ・産休育休介護休完備 【福利厚生・各種制度】 ・関東ITソフトウェア健康保険組合/ベネフィットステーション 各種割引優待有 ・民間医療保険加入(全額会社負担) ・資格取得一時金制度有(受験料と合格一時金支給) ・慶弔見舞金制度 ・副業可(弊社規程による)(労働者としてでなく、業務委託とし て他社で働く場合に限る。) ・東京都しごと財団奨学金返還支援事業参画企業 (3年間で30万円の代理返還を実施。学歴条件有。) *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 |
企業名 | 株式会社プロシステム |
|---|---|
住所 | 〒101-0032 |
代表者 | 清田哲也 |
企業の特徴 | 面倒見のいい社員が多く、未経験からITエンジニアを目指すには ぴったりの環境です。社内外イベントはほぼなく、プライベートを 大事にしている社員が多いのが特徴です。 |
事業内容 | 物流・公共・医療システム開発を中心としたソフトウェア受託開発 業 |
従業員数 | 企業全体 10人 就業場所 10人 うち女性 1人 うちパート 1人 |
会社URL | http://www.prosystem.jp |