- 東京都中央区
- 東京メトロ銀座線銀座(銀座一丁目)駅徒歩 5分
バイト探しはあるバイ
| 一般事務、業務サポート 人文・社会科学研究所 |
|---|---|
| 1,400円〜1,600円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| パート労働者 |
| 就業時間1 8時30分〜17時15分 又は 8時30分〜17時15分の時間の間の6時間以上 就業時間に関する特記事項 時短等、勤務時間の相談可 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 事務作業を中心に、会社の事業全般に係るサポート業務を行って いただきます。 【主な担当業務】 ・案件実施に関する運営補助・事務、議事録作成等 ・業務関連の帳票作成、封入、発送等 ・業務関連の物品等の準備・発送、片付け ・システムへの入力・データ取込、データ抽出、データチェック ・電話対応、来客対応、社内雑務 など 変更範囲:変更なし #マザーズ |
| 〒103-0006 路線名・駅名東京メトロ日比谷線 人形町(水天宮前)駅徒歩 4分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 〜2026年4月30日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 契約期間満了時の業務量、従事している業務の進捗状況、本人の能 力・就業状況、会社の経営状況等による |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等労災保険 定年制なし 再雇用制度なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 なし |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末年始(12/29~1/3) 創立記念日(5/2) |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 事務経験、社会人経験2年以上 パソコン操作(ワード・エクセル等の基本操作ができること) システム関連の業務経験者優遇 必要な免許・資格免許・資格不問 |
| あり 期間 入社後3ヶ月間は試用期間となります。 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定2回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後14日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町10番14号 日本橋BSビル7階 |
| 〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町10番14号 日本橋BSビル7階 最寄り駅日比谷線・都営地下鉄浅草線 人形町駅 |
| 2025年11月7日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴不問 |
| 飯田橋公共職業安定所 |
| ・事務経験及びパソコン操作が必要な業務です。 ・業務上必要に応じて外出をお願いする場合があります。 ・入社後3ヶ月間は試用期間とし、その後令和8年4月30日まで の本契約となります。 ・労働条件に応じ、該当する保険に加入及び有給休暇は法定通り ・勤務時間・勤務日の相談可 家庭の事情による変則勤務にも配慮します。 (履歴書に希望する勤務時間帯、曜日(日数)を記入してくだ さい。) ※20代から50代の女性を中心に、子育て中のママも複数活躍中 です。管理職も全員女性です。#マザーズ *質問等なければ事前連絡なくともハローワークの紹介状を受けた うえで、応募書類を所在地あてに郵送してください。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 |
企業名 | 合同会社 生活習慣病予防研究センター |
|---|---|
住所 | 〒103-0006 |
代表者 | 岡山明 |
企業の特徴 | 生活習慣病予防研究の第一人者である岡山明(医師・医学博士)の 経験と実績をもとに、経験豊富なアドバイザーによるコンサルティ ングと顧客のニーズに合わせた保健事業を提供しています。 |
事業内容 | 医療保険者や保健事業者を対象とした保健事業の計画策定・実施に 関するコンサルティングなど |
従業員数 | 企業全体 27人 就業場所 23人 うち女性 22人 うちパート 9人 |
会社URL | http://www.jrisp.com/ |