バイト探しはあるバイ
| 【12/8ミニ】印刷機オペレーターまたは補助業務/江東区 印刷関連サービス業 |
|---|---|
| 214,500円〜312,500円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 交替制(シフト制) 就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間2 20時30分〜5時30分 就業時間に関する特記事項 コロナウイルス感染対策にため早出勤務や遅出勤務を実施 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 30時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 繁忙期あるいは突発的な状況の場合、年6回を限度とし、1か月8 0時間、年720時間まで延長できる。 休憩時間60分 |
| オフセット印刷機のオペレーター、若しくは補助作業をお願いしま す。 高画質で高速印刷のデジタル印刷機も導入し、お客様の要望にもお 応えしています。 弊社の印刷物の特徴として主にエンターテインメント関係のパッケ ージなど皆様の身近にある印刷物を主流に製造しており、勉強会も 定期的に実施しています。 変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅徒歩 13分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 5.50ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末年始休暇、夏期休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数124日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格不問 |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 固定残業代なし(実績による) |
| その他 その他の選考日時等 令和7年12月8日(月)13:00~17:00 |
|---|---|
| 面接(予定2回),筆記試験 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接会当日持参 |
| 〒135-8609 東京都江東区木場2-13-19 ハローワーク木場 4階会議室 最寄り駅東京メトロ東西線 木場駅 |
| 2025年11月12日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 労働基準法により年少者の深夜労働禁止/定年60歳 学歴必須 高校以上 |
| 飯田橋公共職業安定所 |
| ・応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 ハローワーク木場 ミニ面接会(事前予約制) 日時・令和7年12月8日13:00~17:00 会場・ハローワーク木場 4階会議室 受付・ハローワーク木場職業相談第一部門 03-3643-8604 最寄りのハローワークを通じて事前予約をお願いします。 当日は指定された時間の10分前に受付へお越しください。 |
企業名 | 株式会社一九堂印刷所 |
|---|---|
住所 | 〒104-0045 |
代表者 | 岩尾純一 |
企業の特徴 | 当社の得意先はレコード会社が大半を占め、ビデオ・CDなど音響 及び映像関係のパッケージ制作を主としています。(印刷から加工 まで) |
事業内容 | *音楽CD・映像ソフト・ゲームソフト等のパッケージの製造 *紙製パッケージの開発・企画・製造 *行政機関の広報・刊行物・ポスター等の一般商業印刷、加工 |
従業員数 | 企業全体 116人 就業場所 63人 うち女性 16人 うちパート 8人 |
会社URL | https://ichikudo.com |