バイト探しはあるバイ
| 設備設計エンジニア/港区 その他の専門サービス業 |
|---|---|
| 210,000円〜340,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 無期雇用派遣労働者 |
| 就業時間1 9時00分〜18時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 延長できる時間数:突発的な仕様変更があった場合 1日/15時間、1か月/78時間、1年/720時間(年6回) 休憩時間60分 |
| ◎配電盤の電器設計業務をお任せします。 【業務の詳細】商材:自動倉庫システム装置 ・CADを用いた設計 ・自社パッケージ商品内容と先方オーダー内容の調整業務 ※部品の指定や設置エリアに併せて図面を修正 ・完成品の通電、動作確認・社内システムの操作説明サポート業務 ・設計図面の読み取り※簡単な修正含む 【使用ツール】 AutoCAD/Solidworks/ICAD *就業場所は窓口まで 〔変更範囲:変更なし〕 |
| 〒107-0052 路線名・駅名徒歩 1分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 原則なし(派遣先契約状況により 変更の可能性あり) |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 入居可能住宅単身用あり,世帯用あり 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.80ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 就業先カレンダーによる。 GWや夏休みなどは長期休暇が設けられております。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数124日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 ・AutoCADが使える ・機械設計の能力 必要な免許・資格免許・資格不問 |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定2回),書類選考,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後5日以内 面接選考結果通知 面接後2日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒104-0061 東京都中央区銀座6-17-1 |
| 〒104-0061 東京都中央区銀座6-17-1 最寄り駅東京メトロ 東銀座駅 |
| 2025年11月11日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年65歳のため 学歴不問 |
| 飯田橋公共職業安定所 |
| *質問等がなければ事前連絡不要です。 ハローワークの紹介状を、受けた上で応募書類を事業所所在地宛 に送付して下さい。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 ただし、オンライン自主応募の場合は不要。 *ウェブ面談とさせて頂きます。 通信環境がない場合は、東銀座内の拠点で実施致します。 |
企業名 | 株式会社BREXA Technology 東京第1支店 |
|---|---|
住所 | 〒104-0061 |
代表者 | 畠山英則 |
企業の特徴 | 第4次産業革命が到来する未来の世界において、 弊社はテクノロジーと雇用技術によって イノベーションを加速させる、世界有数の支援企業をめざします。 |
事業内容 | IT・機械・電子・電機・ソフトウェアの技術者派遣及び開発請負 |
従業員数 | 企業全体 18,914人 就業場所 350人 うち女性 10人 うちパート 0人 |
会社URL | https://www.ostechnology.co.jp/ |