バイト探しはあるバイ
| 障がい児療育支援(教員・講師)/武蔵野市 他に分類されないサービス業 |
|---|---|
| 1,500円〜2,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| パート労働者 |
| 就業時間1 14時00分〜20時00分 又は 10時00分〜20時00分の時間の間の3時間程度 就業時間に関する特記事項 夏休みなどの長期休暇は、通常と異なる時間の勤務も依頼すること があります。 ※応相談 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 障がいのある児童(主に知的)に療育、学習指導、生活訓練を行う 療育塾でのお仕事です。 ※週2日から可(曜日は応相談) <仕事内容> ・子どもたちの療育支援 ・その日の活動の記録(※簡単なPC入力作業) 14:00教室準備、ミーティング 14:30児童受け入れ、療育プログラム 20:00業務終了 *変更範囲:変更なし |
| 〒180-0012 路線名・駅名車 5分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 1年 契約更新の可能性 あり(原則更新) |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 20,000円 加入保険等労災保険 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 5,000円〜15,000円(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 毎週 その他 応相談 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 知的障害のある子どもと関わった経験 必要な免許・資格免許・資格名 特別支援学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須 小学校教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 職業訓練指導員免許 あれば尚可 各種教員免許 |
| なし |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒202-0022 東京都西東京市柳沢1丁目15番都営柳沢 1丁目アパート3号棟110号あいおん相談支援センター法人事務 |
| 〒180-0012 東京都武蔵野市緑町1ー1-1武蔵野緑町ヒルズ1階角地 まちかど寺子屋あいおん 最寄り駅JR中央総武線三鷹駅 |
| 2025年11月14日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴必須 大学以上 専攻について 資格をお持ちの方を想定しておりますので、大卒とさせていただき ます。 |
| 池袋公共職業安定所 |
| ハローワークから事前連絡の上、応募書類を郵送またはEメールに て送付して下さい。書類到着後、面接日時のご連絡をいたします。 ※オンライン自主応募の場合は紹介状不要。 休憩時間・年次有給休暇の付与:法定通り 労働条件により該当する保険に加入 |
企業名 | 一般社団法人 ION |
|---|---|
住所 | 〒177-0054 |
代表者 | 天宮真依子 |
企業の特徴 | 福祉サービスに携わる従業員は、障害者教育経験のある元教職員と 学生時代にインクルーシブ教育を経験した職員、障害のある子を持 つ親御さんです。利用者目線で自立のサポートをしていきます。 |
事業内容 | 障害福祉サービス事業所として、東京都西東京市に平成30年4月 より就労継続支援B型の作業所と、就労移行支援、生活介護、障害 者グループホームなどを運営しています。 |
従業員数 | 企業全体 53人 就業場所 9人 うち女性 5人 うちパート 2人 |
会社URL | http://ion-aion.org/ |