バイト探しはあるバイ
| 保育士/練馬区上石神井保育園 児童福祉事業 |
|---|---|
| 270,050円〜330,050円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 交替制(シフト制) 就業時間1 8時30分〜17時15分 又は 7時00分〜20時30分の時間の間の8時間程度 就業時間に関する特記事項 労働時間7時間30分、休憩時間1時間。7時30分から18時3 0分までの間での勤務が基本だが、月数回7時からの勤務や20時 30分までの勤務もある。※週40時間以内の就労 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 6時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 令和8年4月1日より、当法人が練馬区より委託を受けて運営す る、区立委託保育園での保育士業務です。 1歳児クラスから5歳児クラスまでの114名定員です。都営住 宅の1階にあり、園庭も広く子どもたちがのびのびと遊べる環境 です。 保育園の周りも自然にめぐまれ、散歩にも積極的に出かけていま す。 毎日の生活を大切に、一人一人が好きなあそびを楽しめるよう、 友だちや人とのかかわりの中で豊かに育つよう手助けをする仕事 です。 <変更範囲:変更なし> |
| 路線名・駅名西武新宿線 上石神井駅徒歩 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 練馬区・武蔵野市の法人運営の保 育園(都内の法人が定める施設) |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅単身用あり,世帯用あり 宿舎借り上げ制度あり、規定によ り上限8万2千円。 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 なし 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.45ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 土曜日出勤は月1回程度。土曜日出勤した時は振替となります。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 15日 その他年間休日数116日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 保育士 必須 |
| あり 期間 3か月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 面接日に持参 郵送の送付場所 〒177-0051 東京都練馬区関町北3-20-30 練馬区立関町第二保育園 |
| 〒180-0013 東京都武蔵野市西久保1-11-10 ありんこ保育園 最寄り駅中央線 三鷹駅駅 |
| 2025年11月11日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 60歳定年のため 学歴必須 専修学校以上 |
| 池袋公共職業安定所 |
| *駐車場自己契約、自己負担 *ハローワークから事前連絡の上、面接日時を決めます。 *ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 *オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。 #23区 |
企業名 | 社会福祉法人武蔵野緑会 練馬区立関町第二保育園 |
|---|---|
住所 | 〒177-0051 |
代表者 | 山嵜雅子 |
企業の特徴 | 「人皆美しき種子あり、明日何が咲くか」の児童観のもと、子ども 一人一人を尊重した保育をめざしています。職員間のチームワーク を大切にしています。研修制度もあります。 |
事業内容 | 区より委託をうけ、平成26年度より練馬区立関町第二保育園の運 営を行っています。令和8年度より、練馬区立上石神井保育園の運 営を行います。 |
従業員数 | 企業全体 100人 就業場所 57人 うち女性 57人 うちパート 29人 |