バイト探しはあるバイ
| 貸会議室運営係(現場リーダー/非管理職) 経営コンサルタント業,純粋持株会社 |
|---|---|
| 328,900円〜382,800円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員以外 |
| フレックスタイム制 又は 7時00分〜21時00分の時間の間の8時間程度 就業時間に関する特記事項 ■フレックスタイム制(清算期間:1か月) ・コアタイム:9:00ー16:00 ・フレキシブルタイム:7:00ー21:00 ■所定労働時間:月164時間(20.5日想定、暦により変動) 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 大型イベント/機材トラブルや急な設営変更対応:月100時間未 満、2ー6か月平均80時間以内、年720時間以内、年6回まで 休憩時間60分 |
| ■当社(創業63年、人事・労務コンサルティング会社の草分け) の自社ビル『人事労務会館』で貸会議室の運営実務を担当するポジ ションです。原則、日中は現場リーダーが、朝・夜間はベテランパ ートが対応します。■現場リーダーとしての役割は一般的な班長の レベルのイメージです。■JR山手線・大崎駅から徒歩3分の好立 地、全5室の小規模会館(法人利用中心・リピート多数)で、堅実 ・安定的に運営しています。■主な仕事内容は、予約・問合せ対応 、利用準備、当日の受付・対応、売上・経費・パート・施設の一次 管理、営業・案内(ノルマ・外回りなし)、その他能力に応じて会 社が指示する業務。■少人数で風通しがよく主体性を尊重する組織 です。■年齢を問わず幅広い世代が活躍できる環境です。育児や介 護との両立、高年齢期のセカンドキャリアも応援しています。 |
| 〒141-0032 路線名・駅名JR山手線 大崎駅徒歩 3分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 1年 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 人事評価・健康状態・業務状況・会社経営状況等を考慮 |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 15,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 なし |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 業務都合で休日労働となった場合は、同一清算期間内に振替。やむ を得ず振替できない場合は休日割増を支給。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数120日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 ■未経験可(入社後のOJTやOffーJTで対応) ■接客、事務、現場のとりまとめ経験あれば尚可 必要な免許・資格免許・資格名 防火管理者(甲種・乙種) あれば尚可 ※防火管理者は甲種 |
| あり 期間 3か月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定2回),書類選考,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後14日以内 面接選考結果通知 面接後14日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 Eメール |
| 〒141-0032 東京都品川区大崎2-4-3人事労務会館1F 最寄り駅JR山手線 大崎駅 |
| 2025年11月19日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴必須 大学以上 |
| 品川公共職業安定所 |
| ■このような方を求めます・・・ ●経営理念「働く人の自己実現による経営の発展に貢献する」を共 有できる方 ●人材理念「謙虚さ」(自己認識のカギ)、「向上 心」(成長のカギ)、「感謝の気持ち」(幸福のカギ)を日々の行 動で具現化しようとする方 ●組織理念「自立」(自分の仕事・行 動・能力に責任を持つ)、「利他」(相手の立場で思いやる)、 「共生」(互いを尊重し協働する)に共感できる方――これらの姿 勢が備わっていれば、経験は問いません。入社後に学びながら慣れ ていける環境です。 ■役割とレベル感・・・募集は貸会議室運営係(現場リーダー・非 管理職)、役割のレベルは班長クラスのイメージです。ノルマはな くプロセス重視、誠実な運営と小さな改善を評価します。主な担当 業務は予約・問い合わせ対応、利用準備、当日の受付・対応、売上 ・経費・パート・施設の一次管理、簡単な営業・案内です。会議室 運営・イベント運営・ホテル・接客・総務・施設管理・カスタマー サポートでの経験はすぐに活かせますが、未経験でも構いません。 能力に応じて、職務範囲・レベルを設定します。 ■選考フロー・・・書類提出・選考――会社紹介動画視聴――志望 動機提出・選考――部長面接――社長面接 *業務の変更範囲:変更無し |
企業名 | 株式会社 日本人事労務研究所 |
|---|---|
住所 | 〒141-0032 |
代表者 | 久保誠 |
企業の特徴 | ■経営理念:働く人の自己実現による経営の発展に貢献する ■人材理念:謙虚さ・向上心・感謝の気持ち ■組織理念:自立・利他・共生 |
事業内容 | ■経営コンサルティング(人事・労務専門)■社員教育・研修 ■出版(月刊人事労務/実務賃金便覧(厚労省労政記者クラブ)) ■通信講座 ■教材開発 ■貸会議室(自社ビル人事労務会館) |
従業員数 | 企業全体 10人 就業場所 10人 うち女性 5人 うちパート 5人 |
会社URL | http://www.nihon-jinji.co.jp |