バイト探しはあるバイ
| 介護支援専門員(ケアマネージャー) 病院 |
|---|---|
| 290,000円〜293,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 9時00分〜17時30分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| ケアマネジャー(介護支援専門員)は、介護を必要とする方が介護 保険サービスを受けられるように、ケアプラン(サービス計画書) の作成やサービス事業者との調整を行う、介護保険に関するスペシ ャリストです。 ・ケアプラン計画書作成 ・サービス事業者との調整 ○実務経験が少なくてもOJTが充実しておりますので安心して ご応募ください。 ○所属はケアプランセンター杉並になります。同一法人内の越川 病院、越川病院訪問看護ステーションと法人一体で介護が必要 な方の支援を行っています。 変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名JR中央線(快速) 荻窪駅車 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日 週休二日制 その他 その他 月9日休 夏休4日、年末年始3日 基本的に土日祝休みです 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数115日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 ケアマネジャーとしての実務経験がある方 必要な免許・資格免許・資格名 介護支援専門員(ケアマネージャー) 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他 その他の応募書類 資格免許 応募書類の送付方法 郵送,求職者マイページ 郵送の送付場所 〒167-0023 東京都杉並区上井草4丁目4-5 |
| 〒167-0023 東京都杉並区上井草4丁目4-5 最寄り駅JR 荻窪駅からバス10分 八幡宮裏駅 |
| 2025年11月7日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢未満の方を募集する為 学歴不問 |
| 新宿公共職業安定所 |
| ◇◇緩和ケアが必要な方の支援を中心に提供しています◇◇ 越川病院のグループでは地域からがん難民をなくすという目標を掲 げ、がんで困っている方々に積極的な緩和医療を提供しています。 ケアプランセンター杉並では末期がんで自宅での療養・介護が必要 な方に対して、介護認定のサポートを行っています。越川病院の医 師が主治医になっている方への支援がほとんどで、医師や病棟の看 護師と連携を取りやすいのが特長です。訪問看護ステーションも併 設しているため、あらゆるシーンで患者様を支えることができる体 制となっています。 ケアマネジャーとしてスキルアップを目指す方、がんで困っている 方の支援に興味がある方など、ぜひこの機会にご応募ください。 【働きやすい環境です】 ○残業少なめ、ワークライフバランスのとりやすい職場です ○医師・看護師とすぐに連携可能な環境です ○研修費用の補助あり *質問等なければ事前連絡不要です。応募書類を所在地宛にお送り 下さい。 |
企業名 | 医療法人社団 杏順会 越川病院 |
|---|---|
住所 | 〒167-0023 |
代表者 | 越川貴史 |
企業の特徴 | ●一般病棟(12床)、緩和ケア病棟(34床)患者さんに優しく 手厚い看護をしています。 ●緩和医療・地域医療に力を入れています。 |
事業内容 | ●内科・消化器内科・呼吸器内科・内視鏡内科・緩和ケア内科 (病棟46床) ●7:1看護の一般病院 |
従業員数 | 企業全体 100人 就業場所 3人 うち女性 3人 うちパート 0人 |
会社URL | http://www.koshikawa-hosp.or.jp |